京都在住の人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 匿名
    • CNRbsn5Vd+
    • 15/12/10 20:07:43

    私も観光で訪れた身ですが。
    世話になった地元のタクシーのおいちゃんが、舞妓さんの格好でキメ顔で写真撮影してる女性二人を見て、ありゃー舞妓じゃなくて芸子の歳だろ…と突っ込んでたの思い出したわ。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • eZF9VVaeXD
    • 15/12/10 19:05:25

    >>22
    言葉遊びってなに?

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • rICcFbIHi9
    • 15/12/10 18:59:41

    言葉遊びが怖くて観光に行けない

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • eZF9VVaeXD
    • 15/12/10 18:50:06

    >>19
    まず見たことないな。
    もし見たら新撰組好きなんだろうな、と。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • rREARdIAI9
    • 15/12/10 18:48:39

    >>17
    えー、見事に詳しそうな人多かったからー。まわりにも伝統とか詳しい人いるから、やっぱり育ちなのかな?と思って。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • AiYLGos+wB
    • 15/12/10 18:46:11

    新撰組のハッピ着てる人なんてどう思うの?
    意地悪い目で見ちゃうの?

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • eZF9VVaeXD
    • 15/12/10 18:41:46

    なんとも思わない地元人もいるのに。
    >>7にしかヒットしない皆の方が酷い!

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • BWLLTJYXN7
    • 15/12/10 18:32:26

    >>16 誰も京都に住んでるから着物に詳しいとは言ってないよ。見る人が見たら分かるってだけだよ

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • 8z8sac1K9m
    • 15/12/10 18:03:36

    へー、生粋の京都人だとそんなに着物詳しいの?うまれは京都だけど、親は地元じゃないし、着物なんて成人式ぐらいしか着てないから、他人の見ても着物ルールとか全然わかんないや。観光客ってのはなんとなく雰囲気でわかるけど。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • IVMBJlfHxp
    • 15/12/10 17:56:26

    >>7
    さすが京都人
    性格悪い

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • Fx6d9L6Vsw
    • 15/12/10 17:06:54

    >>12
    「えっ、浴衣!?この時期に!?」って二度見しちゃう着物着ているの人、最近多いよね。
    自分でも変だと思わないのかな?お店の人に薦められるがままなのかな…。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • BWLLTJYXN7
    • 15/12/10 17:01:55

    >>12 着物の知識って普通はないんもんね。お店の人は何も教えたりしないのかな

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • lZVQDSfzKS
    • 15/12/10 17:00:00

    今の時期に浴衣みたいな柄を選んでいる子をみると本当に残念だなぁと思う。

    • 1
    • 11
    • 匿名
    • mpqaQtos/A
    • 15/12/10 16:59:18

    >>7
    京都の人怖い

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • /HqniJkg62
    • 15/12/10 16:57:16

    観光客たくさんいるなって思うくらい、安物の着物なんて意地悪なことは思ったことないわ
    最近は着物着た外国人をよく見かける

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • UgzYFbWoc2
    • 15/12/10 16:51:25

    へ~~そう思うんだぁ。観光地に住むとやっぱり慣れっこですよね。
    京都の観光地?市街地?でレンタル着物着てる人って多いんですか??

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • BWLLTJYXN7
    • 15/12/10 16:50:20

    安そうな着物だなー観光かなーって

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 32Cs/rmmln
    • 15/12/10 16:45:33

    観光客だな~
    似たような柄ばっかりしか無いのかな~
    着付け下手だな~どこの店なんだろ~
    ってぐらいしか思わない

    • 1
    • 6
    • 匿名
    • e7RxrPCyty
    • 15/12/10 16:33:50

    観光客なのねーって思うだけ。
    最近ほんと多いからなんとも思わない。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • VNECj0aphX
    • 15/12/10 16:30:12

    観光の人だなぁって思うよ

    それ以外はなんとも思わないよ

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • dT9wm7FPIz
    • 15/12/10 16:29:07

    レンタルのは大半安物だし、まして安物っぽいデザイン選んでたらちょっともったいないなと思う。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • Yo0JYZDiLI
    • 15/12/10 16:29:01

    観光客かと思うだけ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • QYKtgE2LIi
    • 15/12/10 16:28:58

    京都在住←自体が、京都の人からしたら幅広いと思います。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • xfP0LEWfCu
    • 15/12/10 16:28:25

    旅行者と思うだけ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ