あいのり クロ

  • 芸能人・有名人
  • 匿名
  • 15/12/05 12:45:21

彼氏が出来たって行ってたのに4ヶ月でのスピード破局w
すぐに別れるなって思ってたから、ビックリしないけど、彼氏の前でも下品な人だったし、別れ告げられて当然だね

  • 246 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 252340件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/30 16:49:46

    子供にはシンプルな味付けで良いのに何でもかんでも馬鹿みたい 玉子焼きに塩麹と甘豆糀ってありえないし、ニンニク風味のオリーブオイルとかないわ

    • 106
    • 24/04/30 16:50:24

    >>245440
    定型発達、定型発達いつも言う人いるけど(同一?)グレー寄りだよね。
    公文のプリントの進捗見て、すぐ分かったわ。
    入学前にケアしてあげてー。学習面の。

    • 63
    • 24/04/30 16:54:30

    >>245440
    定型で癇癪起こしたとしても、タオルジュポジュポ、自分の指は入るだけ全部口の中、クロの腕や指や髪をベロベロ舐める、なんてことはないよね…

    • 74
    • 24/04/30 16:56:22

    >>245440
    この時のクロは本当に鬼だった‥。
    私これ見て、ああ、この人発達があれなんだなと確信した‥。さっちゃんの肥○体とか色々酷さが面白くてブログ見てたけど、さすがに可哀想だった。

    • 64
    • 245445

    ぴよぴよ

    • 24/04/30 17:05:37

    >>245441
    料理下手なんだから基本の調味料で作る定番料理が上達してから手を出せばいいのに
    だから変な物しか作れないのよ
    子供が好きな食べ物はウインナー炒めただけでケチャップつけたり、ハンバーグやカレー、ミトソとかだよね
    その中で野菜が嫌いなら隠して入れてあげるとか、お魚を好みの味付で使ってみたりミンチにして使ってみたりするのよ
    変わった調味料使うことではなく、それが親だよクロちゃん
    好きではないけど、料理は辻ちゃんの真似してみたら?簡単で子供が喜ぶ料理作ってるよ

    • 60
    • 24/04/30 17:05:56

    今のところ、タニが仲間外れにされてないのはエマちゃんと宮古の時のゆうちゃん?だけ。
    それをクロは相性のせいにしてたけど、ただ相手が我慢してくれただけで相性とかじゃないし、どこにいってもここまで嫌われるってやっぱり普通じゃないよね。
    お母さんがついててもそれなんだから、小学生になったらどうなるか…本人も既に生きづらさ感じてるはずなのに、どうにかしてあげたいって気持ちをクロから微塵も感じない。

    私もし我が子がハブられてる現場を見たら自分の事以上に胸がつぶれるほど辛いと思うんだけど。

    • 87
    • 24/04/30 17:06:58

    >>245440
    クロがケアされる側の人間だし出来るわけがない
    詰んでるね

    • 46
    • 24/04/30 17:09:54

    >>245447
    えまちゃんは天真爛漫すぎてクロには眩しかっただろうと思う
    だからこそタニとも仲良くしてくれたってのもあるよね
    もし万が一我が子になってたとしたら、見目可愛く育つえまちゃんにギスりが出てとんでもない事になってそう
    パパが退治してくれて良かったね。えまちゃん

    • 82
    • 24/04/30 17:14:10

    >>245448
    ゴ両親も特性ありそうだしね…誰も子供を守れない。今までも大分思うことあったけど、小中高とどんどん状況悪化していくことだけは分かってるのにブログ読者は何もできない。かわいそうに。

    • 51
    • 24/04/30 17:20:35

    >>245449
    みんなに愛されてるから誰にでも優しい女神みたいな人が稀にいるけど、エマちゃんがそんな感じだったよね
    クロがそんなエマちゃんのお母さんになってたら、シンデレラの継母みたいになってたんじゃないかな
    本当エマパパは偉かったよ、娘を守れたね
    ピーはなぜ実の子をクロに育てられて正気保てるんか

    • 92
    • 24/04/30 17:21:20

    >>245440
    今の年齢で、難しい年頃だの面倒だの言っててどうするのよ
    しっかりしなよ
    心と体が成長して思春期になってきたら、もっともっと難しくなるんだよ

    • 59
    • 24/04/30 17:24:36

    ヤバ
    どんどん増えてる笑

    • 41
    • 24/04/30 17:33:58

    >>245447
    もしそんな事があったらそばについてどうやったら仲間に入れるか助ける
    なのにクロまで「まいてきた」とハブったよ
    鬼畜かよ

    • 60
    • 24/04/30 18:25:52

    唐突にアニエスベー買い漁りどうした?
    また誰かの真似?

    • 50
    • 24/04/30 18:28:50

    >>245455
    絶対に誰かの真似w
    しかもまたピンク買ってる
    似合わないって

    • 38
    • 24/04/30 18:29:34

    >>245453
    でも半身浴したら55キロになったらしい!
    んなわけあるかい笑

    • 50
    • 24/04/30 18:40:21

    >>245442
    そもそも定型の子はこんな理由でここまで激しく癇癪起こさないよね、グレーの子供の場合は癇癪というよりパニックだから激しいんだよ。

    エレベーターボタンは自分が押すと決めていたから押せなきゃいけないのにダメでパニック。
    沖縄の朝食で食堂まで持ってきたぬいぐるみをバァバが部屋に持ち帰ってしまった時も、部屋から食堂、食堂から部屋とぬいぐるみと歩く道を決めていたのにぬいぐるみが消えたからパニック。
    お祭りやゲーセンでも、取れるまでやると決めたから途中でやめるのはパニックなの。
    自分が決めたことは実行されないとダメなの、周りの事情とか関係ないのよね。
    それをワガママととられちゃうから孤立してしまうのも辛いと思うけどね。

    あとは、浴衣とかも急に着替えさせられたらパニックになるから、朝の時点で写真を見せて、これからこれを着るために◯◯へ行くよ、着いたらお着替えするからね、と順序を目で見えるように説明しておくとパニックになりにくい。
    クロはどうせ病院には連れていかないだろうから、対処くらいは学びなよ。

    • 67
    • 24/04/30 18:41:47

    >>245455
    昨日か一昨日、ここで安物着ない方がいいって言われたからかな

    • 15
    • 24/04/30 18:44:56

    >>245455
    どうせこのちゃんでしょう。
    周りを羨ましがっても仕方ないよ。
    生きづらくなるだけ。
    今世は人間で生まれて良かったー!!くらいに思っておきなよ。

    • 35
    • 24/04/30 18:48:18

    >>245458
    秋には就学時健診があるね。
    学区の学校ごとに日時が決まってるから、遊び歩いていないで予定を把握していないといけないよ。

    結構、長時間になるけど親娘とも大丈夫なんだろうか?

    • 31
    • 24/04/30 18:53:40

    >>245454
    私はあれが一番ひどい所業だと思った
    肉食べたいのに呼び付けられて面倒くさいってだけで、孤立してる娘の気持ちなんてどうでもいいんだなと…
    八ヶ岳でハブられた時は桃のせいだと思ってるから、自分の子供の面倒は自分で見ろよとか言ってタニと二人で過ごしたんだよね
    いやお前はタニの面倒レミに丸投げしたりしてきたのにさ

    • 60
    • 24/04/30 18:53:53

    服買うのも良いけどさっちゃんを美容院に連れてってやりなよ
    伸ばしてるからって切らないで良いわけじゃないからな
    整えながら伸ばさないとボサボサ鬼婆になるだけ
    女の子は特に綺麗に清潔にしないといけないって、せめてさっちゃんには教えてあげなよ

    • 74
    • 24/04/30 18:55:46

    >>245453脚もデブだけど、足もデブだよね
    デブって足みたらわかるもん笑

    • 28
    • 24/04/30 18:57:10

    >>245453
    70kgぐらいありそうな足をしているね。
    この体重計の数値は正しいの?

    • 24
    • 24/04/30 19:07:02

    >>245443
    こんなことするこ見たことないんだけど
    一体なんなの??

    • 25
    • 24/04/30 19:08:20

    >>245461
    あれね、祖父母の人なんて一人も居なかった。
    面談あるしね。
    ママ友と待ち合わせしたりして行くけど、同じ小学校の友達はいるのかな?
    ポツンが嫌で不参加、は無理だからね?

    • 24
    • 24/04/30 19:23:32

    >>245454
    まいてきたってひどいね。なんかかわいそうだね。

    • 29
    • 24/04/30 19:27:47

    >>245467
    わざわざ待ち合わせ?うちの小学校はそんな人あまりいなかったな。着いたら友達と会うから着いてから話したけど。1人の人もいた。いろいろな保育園幼稚園の子が来る学校だったからかな。さっちゃんのところはどうなんだろ。近くの幼稚園保育園の子が固まって来るところなら母子でキツイね。

    • 33
    • 245470

    ぴよぴよ

    • 24/04/30 19:31:54

    >>245467
    保育園が遠いから学区内に友達はいないだろうね。でもまあ、それは仕方ないんじゃないの?

    あとうちの小学校でもわざわざ待ち合わせまでする人は少なくて、会場で会ったら話す感じ。一人の人もいたよ。

    • 32
    • 24/04/30 19:45:13

    待ち合わせって言うより、平日の午後スタートだったからギリギリまで園に預けて、そのまま同行って流れかな。私は降園で待ち合わせしたけど、周りもかたまりになってたから独りにならなくて良かったーとは思ってた。長いし並んだ順だし。

    • 11
    • 24/04/30 20:13:29

    >>245472
    そんなことさえも1人で行けないの?あなた、誰かと一緒じゃないと何も出来ない人?笑
    就学前検査なんて我が子のことなんだから別に我が子と行けば他人なんてどうでも良くない?笑

    • 33
    • 24/04/30 20:14:16

    「さっちゃんお腹周り荒れなので」
    って何だよ。

    • 65
    • 24/04/30 20:14:53

    この人絶対体重嘘でしょ
    手をその辺の台に両手乗せてはかると4キロ減ったよ

    • 34
    • 24/04/30 20:15:07

    >>245378
    同意

    • 7
    • 24/04/30 20:17:31

    >>245474
    この服、クルージングに着て行ってたね。
    裾がタニには長すぎてだらしなかった。太いからサイズ上げててこうなってるんだなと思ったけど、更に上げないと腹がダメなのかw
    1月のクルージングからまた太ったの?

    • 35
    • 24/04/30 20:19:17

    >>245474
    大きいサイズにするのでは無く、身長にあった体重にする努力をしてやれ!

    • 40
    • 24/04/30 20:28:24

    メッチャデブッ!メッチャダサイッ!
    オバハンの腹出しなんなん?
    腹凹ませてるw
    素肌にスウェット!?

    • 84
    • 24/04/30 20:32:31

    玄関開いてるのに、おばさん何してんの?

    • 42
    • 24/04/30 20:33:11

    ハート柄と花柄の組み合わせがもう………
    かわいくない?なんて聞かれても、もしも私の娘がそんな格好したもんなら、全否定するよ。

    花柄の帽子も気に入ったのかもしれないけど、ハットとキャップ、どっちか1つで良かったよね。お金の無駄遣い。

    • 69
    • 24/04/30 20:38:51

    >>245479
    ウチの娘だったら、こんな格好での送り迎え嫌がりそう

    • 36
    • 24/04/30 20:41:58

    桃との沖縄での幸子、修正し過ぎw

    • 35
    • 24/04/30 20:43:46

    昔からセンス良くないけど、酷いセンスだ。
    売ってたヘアアクセや服もゴミみたいだったし、特にヘアアクセは恥ずかしくて外出できない様な物だったし。40代前にアイデンティティ探してるのかな。

    • 50
    • 24/04/30 20:44:05

    >>245479
    みんなが貼ってくれてるのみてるけど
    この人いつもこのデニムはいてない?!w

    • 19
    • 24/04/30 20:44:40

    クロリサの商品のゴミ感ヤバかったよねw

    • 38
    • 24/04/30 20:45:00

    >>245466
    あそこまでひどいのはチックだと思う。
    あれを見て病院連れていかないのがひどいよね。

    うちは低学年で担任と合わなかったみたいで、頻繁に過呼吸になったり嘘つくわけでもないのに目が泳いだりで心配になって小児科(発達障害の診断もしてくれる所)に連れていったよ。
    心因性のチックだと言われたよ。薬はでなかったけど、指摘せずに抱きしめたり好きなものの話したり心を落ち着かせるようにしたら治ったよ。

    • 45
    • 24/04/30 20:49:07

    >>245487
    あそこまで症状出てて助けを求めているのにブログネタの為に写真撮り続けてケアは面倒臭がるって、もう親じゃないよ...

    • 72
    • 24/04/30 20:49:24

    >>245473
    横だけどあなたはぼっちだったから攻撃的なの?別に仲良い親子と待ち合わせしてもいいじゃない?
    うちの小学校は親は親だけ、子供は子供だけの面接と、試験があった。仲良い友達も側にいるって安心して受けられた方が子供のためにもいいでしょ。
    うちの幼稚園からは同じ小学校の人はいなかったから私と子供はぼっちだったけどね。

    • 6
    • 24/04/30 20:50:42

    なんだかさっちゃん可哀想

    • 25
1件~50件 (全 252340件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ