友達が双子ママ

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/12/01 14:22:11

どうしようもないんでしょうが、聞いてください。
支援センターで友達になったママはすごく人柄のよい周りにも好かれるタイプです。
私は人見知りなのですが、気軽に話しかけてくれ最近になって家も行かせてもらいました。

タイトル通り双子のママで、公園に一人で連れていくのが危険だから支援センターに来ていると言っていますが、センターでも人任せにしたりもなく職員が片方を抱っこしたりしたら丁寧にお礼したり気持ちのいい対応ができる人です。
上にお子さんがいますが、その子も躾のできた子です。
大変なはずなのにいつも楽しそうです。
でも…
何かひっかかるんです。 
いつも職員に「えらいね、大変だね」って言われるのは相手だし、それに対して「みんなが支えてくれるからー」って謙遜するし、いわゆるいい人だけど、一緒にいる私も悩みもあるし疲れもあるのに目立たないと言うか。
本人に問題があるわけではないのもわかるんですが。
謙遜だけじゃなく本当にみんなに支えてもらってるんだろうし、そんな人付き合いができない人だっているわけだし。
買い物なんかもベビーカーが邪魔になるからと土日に行くみたいで、ちゃんと考えてえらいね、みたいな流れになったけど、旦那さんが助けるからできるわけだし。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 305件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/03 07:33:46

    結局は寂しいんじゃないかな?だからここでこうやっているのも否定されていてヤダーてなっても嬉しいんだよね?
    私子供できて家に入ったら、今まで働いていたから近所のことよく知らないし、子供連れてあえる大人の知り合いそばにいなくて、児童館やおはなし会よくいっていたなぁ~。二人目できたら、なかなか、人に合わせるより自分たちのペースで動く方が楽だから、所詮幼稚園が違ったらそれまでの付き合いだと割り切って、会えば子供たち遊んで話すくらいにしてるけど。
    主みたいに成果にこたえたい人はさ、働きに出た方がいいんじゃないかな?多分仕事についたほうがその気持ち報われるよ。子育てて対象が別の人格だからさ、物じゃないから思うように行かないのが当たり前なんだよ。付き合い方がわからないなら、預け先の保育士さんが相談に乗ってくれるし、限られた時間で、接する方がより子どもが愛おしくなるていう人もいるし。子供はママと離れて寂しいかもしれないけど、保育園自体は子供のための生活空間だから慣れちゃえば楽しめると思うんだ。
    兼業て本当に大変だけど、子供一人のうちなら無認可や認証の高めのところでも手取りの収入残るし、そこから公立に転園すればいいから。専業主婦にも、向き不向きがあるよ。小さいうちはそばにいたいと、自身が思っているわけでなければ、働きに出ること考えてみたらどうだろ?

    • 0
    • 15/12/03 02:28:28

    主、福田萌みたいだね。嫌われてるけど。
    >>285さんのコメで満足できないの?
    〆ないしどうしたいの?
    あなたがココでグチグチ長文書いてる間にも双子ママさんはバタバタだろうね。
    それに、どこの大学出たのか知らないけど、頭いい人が書く文じゃないよねー。

    • 0
    • 15/12/03 00:46:16

    >>301
    1歳3ヶ月ですでにやっちゃってるみたいよ。
    他の子はおりこうだから比べちゃうって。

    • 0
    • 15/12/03 00:46:02

    主は他人より自分が上にいたい、優越感に浸りたい人ってのが良く分かったよ。

    • 0
    • 15/12/03 00:38:59

    >>289
    今まであまり挫折のない人生だったのね。
    この文章読んで、かわいそうな人だと思った。
    あなたは人と比べるよね。
    どうかお子さんにはそんな接し方しないようにね。
    あの子はできるのにうちの子はできない。
    あの子よりいい成績を!…みたいに。
    あなたがされて嫌だったこと、あなたはお子さんにはしないであげて。

    • 0
    • 15/12/03 00:37:27

    で?ただの嫉妬でしょ。
    まったく意味不で何がいいたいの?

    • 0
    • 15/12/03 00:27:42

    主も心と頭のバランスが悪そうだから、心療内科でも行ってみたら?

    • 0
    • 15/12/02 23:50:47

    >>294
    それは前半部分に対してでしょ。
    後半部分を読んでもまだぐちぐち言ってるってことは何も響いてないじゃない。

    • 0
    • 15/12/02 23:45:14

    うんこまん参上!!
    あはっうふっ

    • 0
    • 15/12/02 23:31:26

    ってかさ、マジでこっち閉めて馴れ合いにいったら?
    それか育児のちら裏か。
    それでこんなことが大変だよね~、お互い頑張ろうね~ってみんなで話してれば良くない?
    それじゃダメなの?

    • 0
    • 15/12/02 23:02:55

    ひそかに何度かレスしてるんだけどさ、似たタイプはわりといると思うよ。ママスタだし(笑)
    キャパとか、みんなデカすぎじゃね?と思うし。まぁ私が小さすぎるのもあるんだけど。
    あと、あれかな、単語あんまり好きじゃないけどACとかそんなニオイするね。知らんけど。

    私は正直キラキラすぎる人とは近づきすぎないようにしてるよ。キラキラにやられてさらに落ちるから。

    • 0
    • 15/12/02 22:56:08

    >>292そうなの。って返事読めませんか?

    • 0
    • 15/12/02 22:56:05

    >>290
    何の非もない双子ママ叩かないわよ。

    • 0
    • 15/12/02 22:53:47

    >>289
    >>285さんがいい事言ってくれたのに、主には全く響いてないよね。

    • 0
    • 15/12/02 22:42:53

    >>288勝手に書かないでください!

    • 0
    • 15/12/02 22:42:17

    いつもなら双子ママ叩きや、他にも妬みやら嫌なイメージで文章書く人多いから、ここに少しだけでも共感してもらいたくてトピたてたんだと思う。それなのにここでもちがった。

    • 0
    • 15/12/02 22:39:03

    >>285そうなの。点数もなければ練習もできないから、子育てうまくできないの。双子ママみたいにニコニコ他の子ども達と遊べない、ただの顔見知りくらいに談笑できない、だって他人だもん。砂まみれで遊ぶ我が子に「たくさん遊んだねー」って言えない、やっぱり汚いし。家でもどうしていいかわからないからずっといないいないばぁが流れてる。とりあえずご飯はしてるけど、食べさせててもイライラするのに、友達はお兄ちゃんのお弁当ついでに双子のも作るらしい。朝のうちに動くほうがグズらないからって。キャパが違いすぎるの。そのくせ、昨日は疲れてうどんだけしかしなかったのーとか手抜きな話も平気でするの。キラキラオーラだから、うちの子も友達の膝に行くの。うまくやりたいとは思ってる。でも、無理なの。気づかないうちにもやもやしてたんだと思う。だからこないだ正直、優越感のために出身校聞いたの。そしたら私より上で、話してると塾にも行ってなかったって知った。その時何か爆発したんだと思う。友達にじゃなくて自分にだったのかもしれない。きーってなった。私はそれだけで支えてきたのに。旦那も私より下の卒業大学で決めたぐらいだったのに。

    • 0
    • 15/12/02 22:25:16

    >>287
    うん。〆で~!おつかれ~

    • 0
    • 15/12/02 22:08:29

    >>285
    これで主も満足。
    はいっ しめましょー

    • 0
    • 15/12/02 22:00:25

    >>285
    いい人。

    • 0
    • 15/12/02 21:59:21

    >>284
    そうか。主は報われたいんだね。
    承認欲求が強いのかな。誰かに認めてほしい、認められたい、見ていてほしい、褒めてもらいたい。私も似たような家庭で育ったから気持ちは分かるな。
    でも子育てほど「努力」と縁遠い世界はないんだよ。やったらやっただけ点数がもらえる世界じゃない。身を粉にして尽くすことが偉いわけじゃない。優秀な母親であることに価値はない。

    きっと主は双子ママと同じくらいかそれ以上に努力してると思う。けどそんなことは比べようがないしそもそも比べることに意味はないんだ。
    忘れないでほしいのは、ここで悲しくなるような書き込みを見たり、双子ママを称賛する他ママに玉砕されたり、日陰者のような自分にもやもやしたりし続けて、あなたの応援をしている人のことを忘れて彼らを無下にしないでほしいということです。
    私は応援しますよ。世の中の母親はみんなみんな素晴らしいもの。
    そしてあなたのお子さんは誰よりあなたを信頼し応援してくれている事を忘れないでね。

    お互い1日お疲れ様。

    • 0
    • 15/12/02 20:42:03

    こっちが非を認めても言い訳と言われ、挙げ句は本人否定。こんな世界でも報われないなんて。ずっといい子で生きてきました。否定されて育ったの?ってコメントあったけど、ちょっと違う。いい子で優等生でいたから認めてもらえてた。成績しか見てもらえなかったけど、できるかできないかしか必要ない家だったし。

    • 0
    • 15/12/02 18:47:59

    やっぱりおかしな人ですよね!
    実は私が双子ママです!
    みたいな?

    • 0
    • 15/12/02 18:46:56

    >>280
    私もそんな気がしてきた(笑)

    • 0
    • 15/12/02 18:43:10

    >>218
    ストーカー(笑)
    本当粘着してて怖いわ

    • 0
    • 15/12/02 18:37:34

    実は主が双子ママだったりして~
    わざわざ叩かれるような事書いてて気持ち悪いよ。

    • 0
    • 15/12/02 18:00:03

    双子ママがいい人でみんなに好かれるタイプなのはわかった。

    • 0
    • 15/12/02 17:48:16

    >>76
    私いつも助けてもらってる側だわ
    自分の子達で精一杯だよ~
    だから周りも助けてくれるし
    助けたんだから助けて!ってなると無理
    そんな余裕ないよ…
    余裕できて困ってる人がいたときに
    助けられたらいいなって思ってる
    いつもありがとうって思ってるし尊敬
    してるしそうなろうって決めてるよ

    • 0
    • 15/12/02 17:41:42

    ママスタでの主とのやりとりだけでも面倒な性格だとわかるし、リアルで好かれていないのも納得だわ。

    • 0
    • 15/12/02 17:39:20

    >>275
    その後だらだらと言い訳してるじゃん。

    • 0
    • 15/12/02 17:34:46

    >>274そう思います。って言ったのに。

    • 0
    • 15/12/02 17:33:13

    >>271
    あなたって本当自分の否を認めないよね。
    いつも誰かのせいにしたり言い訳ばかりだし。
    双子ママの事ばかり気にせず自分の子を気にしてあげて。

    • 0
    • 15/12/02 16:55:32

    >>271
    わざとらしい言い訳だね(笑)

    • 0
    • 15/12/02 16:50:56

    >>269
    素敵ママは双子含めて子供が三人いる上、性格良くて美人で学歴高くてお金持ちとかで憧れてるんじゃない?

    粘着主のないもの全て持ってるんでしょう、きっと。

    • 0
    • 15/12/02 16:48:52

    >>269今となればそう思います。人見知りすぎて、何か話そう話してみよう!って焦ったらママスたの続きの脳になっていたというか。双子ママから謝りラインきたの見たときだったからとっさにというか。

    • 0
    • 15/12/02 16:47:13

    >>268
    どこがすこーしだよww
    妬みで疲れてどうかしちゃってるんじゃない?

    素敵ママはいずれ他の人と仲良くなるからいらん僻みや心配なんてしなくても大丈夫だってば!^o^

    • 0
    • 15/12/02 16:46:48

    >>268
    他のママさんと話す時にまでその友達のこと引き合いに出さずに、普通に育児の悩みとか大変なこととか相談すればいいんじゃないの。
    きっと理解してくれると思うけどそれじゃダメなの?
    なぜそんなに双子ママにこだわるのか全然理解できない。

    • 0
    • 15/12/02 16:31:09

    >>267そういったことではないんです。同じようにすこーしだけもやもや?違和感?感じてたりするかなって思っただけです。

    • 0
    • 15/12/02 16:26:29

    >>266
    いやいや語弊というか、誰が聞いてもそう感じるよ?
    結局、弱点を見つけたかったんでしょ。

    • 0
    • 15/12/02 16:25:18

    >>246だから、書き方に語弊があったようですが、悪口したかったわけじゃないんです!

    • 0
    • 15/12/02 16:24:53

    >>262
    いるねー。
    自ら金魚のフンのようにくっついてるくせに引き立て役にされてるみたいとか知るかよ。笑

    • 0
    • 15/12/02 16:23:16

    >>262失礼な人。

    • 0
    • 15/12/02 16:22:40

    >>259見ばれにはどういう意味ですか?と答えましたけど?

    • 0
    • 15/12/02 16:20:03

    あーいるいる
    そういう人気者に、特に親しくもないくせに背後霊のようにつきまとってる地味な人

    • 0
    • 15/12/02 16:13:12

    本当は主は、支援センターで見掛けた双子ママと一人っ子ママの仲を引き裂こうとする第三者のママだったりして。
    所々嘘くさい。

    • 0
    • 15/12/02 16:05:29

    なんでそんなモヤモヤしてまで一緒にいるの?
    その双子ママしか相手してくれないから離れられないのかな。

    • 0
    • 15/12/02 15:57:58

    身バレが怖くないのか?と、他に友だちいないの?いないならつくったら?はスルーだね。
    釣りっぽいな~

    • 0
    • 15/12/02 15:50:12

    主のみしかみてないけどすごい必死だね、ここの主。そんなに気になるなら離れればいいのに。

    • 0
    • 15/12/02 15:31:59

    わー...
    なんだか気持ち悪い主だな。
    思考とか話し方とか。
    いくつなの?

    • 0
    • 15/12/02 15:27:53

    >>240
    なんで頑なに妬みではないと言い張るの?
    その感情って妬みだよね。
    プライド高いから認めなくないの?

    • 0
1件~50件 (全 305件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ