マタハラ、女性が逆転勝訴=妊娠降格で慰謝料命令―差し戻し控訴審判決・広島高裁

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/11/17 16:43:23

時事通信 11月17日 14時54分配信

 妊娠を理由に降格されたのは男女雇用機会均等法が禁じた「マタニティーハラスメント」に当たり違法として、広島市の病院に勤務していた理学療法士の女性が慰謝料を求めた訴訟の差し戻し控訴審判決が17日、広島高裁であった。
 野々上友之裁判長は請求を棄却した一審広島地裁判決を変更し、約175万円の支払いを命じた。
 降格が許される例外として最高裁が示した「明確な同意か業務上必要な特段の事情」の有無が争点だったが、同裁判長はいずれも認められないと判断。「病院は、使用者として女性労働者の母性を尊重し職業生活の充実の確保を果たすべき義務に違反した過失がある」と述べた。
 女性は2004年に副主任となったが、第二子を妊娠した08年、負担の軽い業務への転換を希望したところ、副主任の役職を外された。
 一、二審では原告側が敗訴したが、最高裁は昨年10月、「妊娠や出産を理由とした降格は、自由な意思に基づく明確な同意か業務上必要な特別な事情がなければ違法」との初判断を示し、女性は降格に同意しておらず特段の事情について審理が尽くされていないとして二審判決を破棄、審理を高裁に差し戻していた。
 野々上裁判長は、女性の同意は自由意思に基づくものではないと指摘。「女性を再任用すると指揮命令が混乱する」という病院側の主張も、具体性に欠けるとして退けた。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/11/24 10:02:21

    マタハラがあるなら、ママハラも問題化しそう。

    • 0
    • 15/11/24 05:31:26

    周りの迷惑は考えないのかな?

    • 0
    • 15/11/22 09:51:06

    みんな怖い。
    女の敵は女だね。

    • 0
    • 15/11/22 09:49:19

    >>30
    同感。

    • 0
    • 15/11/22 06:16:08

    >>28
    だよね。

    • 0
    • 15/11/22 04:50:24

    わがままだね

    • 0
    • 15/11/19 08:36:29

    わがまま妊婦だね

    • 0
    • 15/11/19 08:14:04

    >>24
    この訴えた人と同じ子持ちのキャリア持ちの人くらいだね

    • 0
    • 15/11/19 08:10:37

    >>11
    私もそう思ったよ。

    妊娠言い訳にした単なるわがままだよね。昔働いてた職場にも上司で似た人いたわ。かなり嫌われてたなー。

    • 0
    • 15/11/19 07:46:46

    私たち女性から見ても批判的な反応ばかりだから男性たちからなんてますます理解されないだろうし、こんな図々しい気持ちのない普通に働きたいだけの妊婦さんや子持ちの人が肩身の狭い思いをしそう…

    • 0
    • 15/11/19 07:27:31

    妊婦様か~。

    • 0
    • 15/11/19 07:15:30

    これ、同意できる人いるの?

    • 0
    • 15/11/19 07:12:05

    >>6
    うん、図々しいし自分勝手。

    • 0
    • 15/11/19 07:05:35

    図々しい女だ。

    • 0
    • 15/11/19 01:51:32

    職場に居づらいよね?

    • 0
    • 15/11/19 00:43:12

    恥ずかしいね

    • 0
    • 15/11/18 18:18:22

    妊娠中は「この内容はきつい、楽な仕事でないと…。マタハラだ」とか言ってたりして。

    • 0
    • 15/11/18 17:40:12

    あらあら

    • 0
    • 15/11/18 15:10:34

    >>14
    だよね。

    • 0
    • 15/11/18 10:38:05

    こりゃあー企業も大変だわ!

    • 0
    • 15/11/18 10:24:10

    納得いかないって言いたいのかもしれないけど、こんな事してこれからも働けるのかな。
    私なら辞めてからじゃなきゃ無理だし、こんな公になったらもう他でも採用されないと思っちゃう💦

    • 0
    • 15/11/18 10:23:47

    勝ったけど、世間からは白い目で見られるだろうね。

    • 0
    • 15/11/18 10:00:03

    この原告って職場でも嫌われてたんじゃないの?

    原審認定事実によると・・・育児休業から復帰した際も副主任の地位に復帰させていないが,この措置について,
    原審は,上告人が配置されるなら辞めるという理学療法士が2人いる職場があるなど復帰先が絞られ,軽易業務への転換前の職場であったBが復帰先になったところ,
    Bには既に副主任として配置されていた理学療法士がおり,上告人を副主任にする必要がなかったのであるから・・・
    (差し戻しの判断をした最高裁判決・桜井補足意見より)

    • 0
    • 15/11/18 08:41:07

    どうせ無駄に年取ってプライドばっか高いオバママなんじゃないの?

    • 0
    • 15/11/18 08:39:29

    >>6本当にね…自分で楽な仕事にしてくださいって申し出てるんだから降格も覚悟しないと…。
    お子さんが大きくなってからまた役職復帰という手段もあったんじゃないの。

    • 0
    • 15/11/18 01:59:03

    >>6
    本当だよね。おかしいわ。

    • 0
    • 15/11/18 01:49:31

    >>4
    看護師じゃない。
    理学療法士ね。

    • 0
    • 15/11/17 23:56:07

    >>6
    同感

    • 0
    • 15/11/17 17:19:00

    >>3
    本当だよ…

    • 0
    • 15/11/17 17:14:34

    負担の軽い業務へ転換を希望したなら、自分から降格して下さいって言ってるようなものだよね。副主任としての仕事を全うしないのに役職手当だけ貰うって最悪。

    • 0
    • 15/11/17 16:55:46

    また妊婦が付け上がるぞー

    • 0
    • 15/11/17 16:55:34

    こんないい加減な看護師がいる病院なんていきたくないよなー。

    • 0
    • 15/11/17 16:52:09

    これでまた女性が働きにくくなる

    • 0
    • 15/11/17 16:49:54

    えーこれおかしいよー
    元の役職就きたいならそれなりの仕事しないと。
    簡単な仕事して役職ついたままがいいなんてワガママでしかない。

    • 0
    • 15/11/17 16:46:45

    仕事は簡単に、でも降格はいやで役職手当も欲しい。が認められたってこと?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ