2歳3ヶ月、二語文を話さない。不安です。

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/11/09 09:59:09

もうすぐ2歳3ヶ月になる男の子です。男の子は喋るのが遅いとは聞いていましたが、さすがに不安になってきました。
「ママ!おいで!」や「ねーちゃん、こっち!」「花、あった!」「海、びちゃびちゃ」「ウォッチ、見る!」など、いちいち区切りながら喋ります。
単語はたくさん喋ります。やだ、うん、など自己表現は普通にします。
言葉が遅くて不安です。保健センターに相談に言っても、「お母さん、普通に発達していますよ。」と、適当な態度。なので総合病院で心理士さんにK式のテストをしてもらいましたが、結果は、標準。
明らかに遅いのに、標準なのは、なぜでしょうか。もう不安でたまりません。いつ喋るのでしょうか。
療育の予約をしたいと言ったのですが、必要ないと言われました。もしこれでなにかあったら責任取ってくれるんですか?
みんな真剣に話を聞いてくれません。
みんな、普通だよー!と上辺でてきとうに言ってきます。つらい
ネットでなら本音が聞けるかと思い投稿させていただきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/11/09 10:10:58

    これのどこが自慢になるんだか。ここでも分かってもらえないんですか。

    二語文ではないですよ。だって、スラスラ言えてないです。
    「ママ!あった!」って、ママとあったの間に一秒ぐらい間隔あくし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ