お子さんが幼稚園登園拒否経験がある方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/11/09 03:13:31

    >>47
    休んでる子の本を先生が居ない間にゴミ箱に捨てたり、参観日にも自分の親が居ない瞬間狙って友達の物隠して笑ってたよ。
    家では良い子らしく、親は全く信じない。

    • 0
    • 15/11/09 03:18:33

    >>50
    背中を蹴られてアザ出来てたの。
    リーダーの男の子原因で男の子2人女の子3人が年中の途中で転園したよ。
    潰れることを密かに願ってる!

    • 0
    • 15/11/09 03:20:57

    >>51
    年中だと五歳児だよね。
    ドラマみたいな怖さがあるね。
    都会?、

    • 1
    • 15/11/09 06:58:21

    >>38
    自家中毒ではないのかな?


    • 1
    • 15/12/10 15:00:01

    年中娘です。
    お友だちとの関係で12月から登園拒否気味です。
    11月に先生に何度か話したのですが、あまり改善されてなく。
    先生があまり目配りしてないようです。

    うちの子はクラスで一番小さくて、相手の子は一番大きくて…。
    大きい子から強く言われると怖いみたいです。

    手を出されたり、嫌なこと言われたらやり返していいんだよ。でも自分からやったら絶対ダメなんだよ!
    って言ってますがこわくてなかなか出来ないようです。

    昨日、いざこざがあり、言い返せたようですが、朝泣き出してしまい…。
    とりあえず休ませて、今日先生に電話したいと思います。

    • 0
    • 15/12/10 15:02:55

    >>54
    私もそう思う。

    親子揃って神経質なのかな。

    • 0
    • 15/12/10 15:19:06

    転園するのはいいと思う。
    ただ、もしかしたら転園先でだって嫌なことがあるかもしれないよね。
    どこでだって小さなトラブルはあると思うよ。

    • 0
    • 15/12/11 12:36:37

    何で行きたくないのか子供の話を聞いて共感してあげるようにしてる。
    解決出来てなくても、母親が話を聞いて共感してくれたってことで子供の気持ちが安定すると思うから。

    先生にそれとなく状況を聞いて感情的にならないようにやんわりと伝えてみてる。

    常に「ママはいっつも味方だよ!」って伝えてる。

    これで先月から、様子みてます。

    ストレスなのかな…夜泣きすることもあったりするから、子供の雰囲気や私の都合をみて休ませて親子でガッツリしつこいくらい丸1日スキンシップ取ります。
    ウチの場合ですが、翌日は行く勇気が出て幼稚園いってくれます。

    • 1
51件~58件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ