肝臓ガン。

  • 病気・健康
  • 元子ママ
  • N2102V
  • 04/10/10 17:18:18

義父がC型肝炎→肝硬変→肝臓ガンになりました。合併症で糖尿病もあり、全身麻酔もできないし、血が止まらなくなるので大きな手術ができません。余命はどのくらいなんでしょうか‥?医師からは余命宣告は受けていませんが、来週のカテーテル?(注射器で何かするらしぃです。)が最初で最後の治療ですと言われてます。私は生きれて来年いっぱいだと思っていますが実際どのぐらいなのかなと思いトピ立てさせて頂きましたm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/15 21:42:55

    なぜ、真剣に話した私が間違いとか書くんでしょうか?下の下の方は、その方なりに医師から聞いたことを書かれていますし、医師が全員同じ話をされる訳では無いと思いますし、状況に応じて話す場合もあると思います。主さんの聞かれたことと違うことを書かれたからと言って、投げやりなレスをされるのは、見ていて気分が悪いですよ。

    • 0
    • 10
    • みじゅ
    • P2102V
    • 04/10/14 23:37:09

    18年前のクリスマス、父が突然体の痛みを訴えました。立っているのも座る事も出来ない状態で… 救急車を呼び病院へ。 医者から言われた言葉は『今晩が峠、もっても3ヵ月』肝臓癌の末期でした&#x{11:F9D3}; 腹水はたまり吐血・下血が続き…
    本当に3ヵ月後の3月に亡くなりました。
    あの頃より医学も進歩してるし少しでも長く生きられるとイイですね。当時、一人娘で、しかも高校を卒業したばかりの私には何も出来る事もなく&#x{11:F9A5};今思い出してもセツナイです&#x{11:F998};

    • 0
    • 9
    • 元子ママ
    • N2102V
    • 04/10/13 18:19:51

    でゎ、そぅなんじゃないでしょうか。私は少しでも可能性があることで希望を持って欲しかったのでお話したまでです。医師からのお話でも多いとのことのようでがゲストさんは癌にならないよう気を付けてくださいね~!真剣に話した私が間違いだったようで、残念です。

    • 0
    • 04/10/13 15:05:06

    医者からの説明でC型肝炎の場合最後はガンになる方が多いと言われました。

    • 0
    • 7
    • 元子ママ
    • N2102V
    • 04/10/12 10:24:39

    今は医療も進歩しています。肝炎になったからといって癌になるとは限りません!インターフェロン療法という治療があり、完治する可能性もあります(@^^@)まだまだ若いので時間はたくさんあります。禁煙・禁酒・食事療法などで気を付けていれば大丈夫です!あと感染性のものですのでエイズと同じで血液から移ります。性行為からも移ります。気を付けてくださいね。でも必ずしも癌になるわけではないですょ☆お大事にしてあげてください(*μ_μ)

    • 0
    • 6
    • 横レスすいません
    • P900i
    • 04/10/12 04:44:30

    あの、C型肝炎になると最終はガンとかになってしまうんですかね?無知ですいません&#x{11:F997};身内に20代でC型になったと最近分かって本人がかなりのダメージを受けているんデス 後、子供にも移ったりしますか?例えばどんな事でとかを教えて頂ければと思います

    • 0
    • 5
    • 元子ママ
    • N2102V
    • 04/10/12 00:45:15

    ↓の方。ご意見ありがとうございますm(__)m参考にさせていただきます。お婆サマも手術はしていないのですね。義父も手術に耐えられない体です。あまり長くは生きられないんですね。義父はまだ50サイという若さです。きっと進行も早いでしょう。残りの時間を悔いのないよう過ごせるよう、私達家族で思い出を残してあげたいと思います。

    • 0
    • 04/10/11 22:04:14

    私の祖母がC型肝炎からガンになり亡くなりました。手術もせず余命1年ぐらいだったと思います。老人はガンでも進行がゆっくりみたいです。

    • 0
    • 3
    • 元子ママ
    • N2102V
    • 04/10/11 09:54:27

    さなさんありがとうございます。義父さん、大変ですね。食道ガンじゃ食事もちゃんととれないんですね。見ているこちらも辛いでしょうが、がんばってもらいたいてすね!
    うちは本人は年を越せないと思っています。身内は皆いつ何が起きてもおかしくないと思っています。いつ何が起きてもぃぃように準備をしておくのも身内の仕事です。治療だってカテーテル入れて心不全・肝不全になるリスクも高いですし、先週カテーテル入れても治療できず、細胞を取って検査しただけです。本人は治療できたと思っていますが。とにかく、長生きしてもらいたいですが覚悟も必要だと思います。

    • 0
    • 2
    • さな
    • F900i
    • 04/10/11 07:50:55

    治療ができるだけ良いですよ。その結果で余命は十分変わります。来年いっぱいなんて よく言えましたね…望んでるんですか?
    うちの義父は食道癌で 手術も出来ないし 放射線治療で吐血して中止、抗癌剤の点滴も リスクが高くて出来ない状態。家に帰らせてあげたくても食べれてないから 許可がおりないし…。それでも急変しないかぎり 春まで何とか…と期待しているのに。この義父でも まだモルヒネを内服しはじめたのが先週です。
    主さんのお義父さまは モルヒネ使ってますか?治療できる状況ならまだかな?それなら来年いっぱいなんて悲しい事を身内が言わないであげてください。

    • 0
    • 04/10/10 21:22:41

    進行具合にもよるのでは

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ