困った二歳、でかけたくない

  • 乳児・幼児
  • お疲れママ
  • N900i
  • 05/08/19 19:55:53

二歳になったばっかりの我が息子。かなりの問題児。スーパーなどにいくたびにかならず一回は、床にひっくりかえって暴れます。
なだめても、おこっても、いなくなるふりをしても駄目。無理矢理だっこしようとしても、暴れて、私をたたいたりつねったり、したいほーだい。
人から注目されるし、もうボロボロです。怒ると、商品をほうりなげたり。いつも割れ物のそばではビクビク。
カートには絶対のりません。買い物に時間がかかってしかたないし、イライラするしで、買い物にいきたくないです。毎日憂欝でしかたありません。
この子は生まれた時から手がかかる子でした。よく大変な子になるよ、といわれてました。
この性格?は治らないのでしょうか。うちの子みたいだったけど、ちゃんと改善したよ!っていうママはいますか?
どのようにしつけていけばいいのかわかりません。今は、悪いことをしたら、はじめはなだめる感じで、それでも駄目だと少し怒る、せれでも駄目ならきつく怒るってしています。
まぁ、きつく怒っても結局駄目なんですが。二歳になるまえからこうだったので一時のことではなく、ずっとこうなんじゃって思い悩んでます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • チャキチャキっ娘
    • N900i
    • 05/08/19 23:00:41

    うちも二歳です。
    買い物とか大変ですよね~私もカートに乗らなくて色々な商品を触ったりして悪銭苦闘してたんですが二歳って話せば分かってもくれるみたいで私はスーパーとかに行く前に必ずカートに座るようにしようね!と約束して出掛けたらスーパーの入り口ですんなり乗ってくれました。それ以来、病院とかに行って騒がれたくない時も予め頭痛い人もいるから騒いではいけないって話てから行きます。理由を話したら耳を傾けてくれます。でも二歳ちょいだから守れても長い時間じゃないから買い物も猛スピードです。約束を守れたら最後にお菓子売場にいきます!

    • 0
    • 5
    • りこ
    • P700i
    • 05/08/19 21:49:14

    うちの子も2才の頃は(5才ぐらいまで)ブン殴ってやりたくなるぐらい腹立つ子でした(-_-メ)

    気に入らないと発狂,奇声,暴力,破壊…。 この子殺して私も死のうと悩んだほどでした…。

    買い物は子供が昼寝したら行くようにして30分以内で済ませて、どうしても連れて歩かなきゃならない時は隠しておいたオモチャを渡したりアメをクチに放り込み気を紛らわしながら今までやってこれました

    主さんも何か攻略法を見つけて我が子と戦ってください!!

    • 0
    • 4
    • 質問ですが
    • P900iV
    • 05/08/19 21:46:20

    生まれてから手がかかる子だったとはどのようにですか~?

    • 0
    • 3
    • うちの二歳は
    • P900i
    • 05/08/19 21:44:26

    はじめからカートには絶対乗りません。手を繋いでスーパーに入りますが、入った途端に手を振りほどき走ってお菓子売場を探します。(どこのスーパーでも。初めて行ったとこでも)そこでアレコレ色々見ながらひとつだけ欲しいものを選びます。それを手に持たせておけば素直にカートに乗るか、手を繋ぎます。それからの買い物はスムーズです。ただ、そのひとつのお菓子を買わないとものすごく暴れます。だから毎回ひとつはお菓子をかってます

    • 0
    • 2
    • KDDI-TS29
    • 05/08/19 20:14:02

    スーパーなどは興味のあるものが沢山あるから仕方ナイですよ(^―^;)出来るだけ買い物に連れて行かなくて済む様に宅配とったり旦那サンが休みの日に見ててもらって買い物したりしては?たぶん一番ヒドイ時期を過ぎれば手を繋いでの買い物も可能になると思いますよ☆ウチの子も悪魔だ…ってくらいヒドくて買い物が嫌いになり宅配などにして、空いた時間を子供とのお散歩や自然遊びなどに使って好きなだけ興味ある事をさせました(^曲^)興味を持つのはイイ事なので、親が出来るだけ怒らなくてイイ環境を作ってあげる事が大切ですよ(^_^)

    • 0
    • 1
    • あや
    • N900iS
    • 05/08/19 20:04:43

    イヤイヤ期じゃないですか?ずっとそんな感じなんですか?
    私の友達の子の話ですが1才4ヵ月で早くもイヤイヤ期です。バギーも嫌、抱っこも嫌、靴はくのも嫌。気に入らない事があるとドコでも奇声を発して、怒るとママがたたかれてます&#x{11:F9AC};
    でもイヤイヤ期は自我が芽生えてきたという事でよい事みたいデスよ(*^^*)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ