見ず知らずの人に助けられたことある?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/10/29 13:17:39

私、17歳の時、友達と一緒に歩いていたら、いきなりお腹に激痛が走り、道の隅にしゃがみ込んで苦しんでいた。そこに車が停まり、男性3人組が降りて来た。お腹が痛くて動けないと言ったら、病院に行こうと車に担ぎ込まれ。でも家に帰ってから病院に行くと言ったら、家まで送ってくれて母に事情の説明までしてくれた。友達もうちで降ろしてもらい、そのあと病院に行ってそのまま入院したんだけど、落ち着いてから聞いたら、助けてくれた3人は医大生だったらしい。
母が連絡先を聞いてくれていたので、退院後にお礼の電話をし、母が3人をうちに招き、快気祝いと称し、お礼をしました。
今考えたら良い時代だったなー。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/30 07:22:20

    自転車こいでたらチェーンが外れて、直してたんだけど、全然直せなくて泣きそうになってたらダンディなおじさんが直してくれたT_T恋しそうになった

    • 0
    • 15/10/30 07:05:04

    >>108怖い…。
    怪我だけで済んで良かったけど、石投げた小僧が許せない。

    • 0
    • 15/10/30 01:40:23

    知らない子供に横から石投げられ20段位の階段横にあって自転車乗ったまま下まで落ちた事がある。
    石がコメカミに当たったからメガネ割れるし身体麻痺したかのように動かなくて…横になってたら中高生六人が助けてくれた。救急車呼んだりして、来るまで話しかけて制服の上着かけてくれたりね…
    後日学校と自宅へいってお礼した。今は駄目だゆとりだと言われてるけどまだまだ捨てたもんじゃないと思ったよ。石投げたクソガキ以外ね!

    • 0
    • 15/10/30 01:40:08

    >>61
    優しい弟さんだね(^^)

    • 0
    • 15/10/30 01:28:54

    主さんの話が素敵すぎて
    なんかほっこりー

    • 0
    • 15/10/30 01:27:19

    ステキやん(^ ^)

    • 0
    • 15/10/30 01:05:26

    車の免許とって初めての冬。ブレーキしたら上から大量の雪が降ってきて、ワイパー動かしても動かなくて軽くパニックになってたら対向車のおじさんが「前見えてる?大丈夫?」と素手で大量の冷たい雪を払いのけてくれた。(渋滞で車はみんな停まってた)

    • 0
    • 15/10/30 01:02:46

    ある。ハワイの豪邸でトイレ借りてうんこした。出て来たのは若い妊婦さんで、ドーベルマン2匹飼ってて、ひく位デカイプールが中庭にあったwあの時の赤ちゃん大きくなってるだろうな~。

    • 0
    • 15/10/30 00:33:37

    1人目妊娠中に貧血で倒れた時、スーパーで見ず知らずのおばちゃん達に助けられた。
    貧血とか人生初でびっくりしたけど、落ち着くまで1人のおばちゃんがずっとそばにいて優しくしてくれた。
    その後スーパーの人に車椅子で家まで連れて行かれた時は物凄く恥ずかしかったけど(笑)

    • 0
    • 15/10/30 00:28:12

    主の話は助けてくれた人が、たまたま純日本人だったから良かったけど
    もし朝鮮人だったら…レイプされてたよ

    • 0
    • 15/10/30 00:19:51

    いいトピ

    • 0
    • 15/10/30 00:19:15

    良トピ、good押したよ!

    • 0
    • 15/10/30 00:16:52

    >>76www

    ただのDV男じゃん。

    今の旦那です。なんてTVっぽくまとめてるけどDV男

    • 0
    • 15/10/29 22:22:56

    >>95
    人間て本来義母さんみたいなんだろうなと思う。昔はそんなかんじだったよ。よそのおじさんおばさんは他人にでも面倒見が良かったもん。
    うちらも子持ちのおばさんになったんだけど、大人になりきれない変な大人になっちゃったんだよね。自分達さえよければ他人がどうなろうが知らないって人ばっか。

    • 0
    • 15/10/29 20:42:10

    主の話さ、いい話だよね。

    でも今だとヘタしたら誘拐になるおそれあるよね。
    迷子の子を送ろうと車に乗せた青年が誘拐で逮捕されたことあったし。

    いやな世の中だよね。

    • 0
    • 15/10/29 20:41:17

    >>88
    私、心が淀んでるのかな
    私なら絶対貸したくない…
    汚された上に後始末も人任せな奴に、何年も経って菓子なんてもらっても…って思ってしまった

    • 0
    • 15/10/29 20:35:20

    >>88良い話ですね、ありがとう。

    • 0
    • 15/10/29 20:33:27

    >>88なんだよ思いがけず泣けたじゃないかー!素敵な義母だね

    • 0
    • 15/10/29 20:14:32

    運転中に2回ある。

    狭い路地に入ってしまって切り返しても曲がるに曲がりきれず困っていたら、通りかかった男の人が広い道まで運転してくれた。
    今思うとその人また歩いてもとの場所まで戻ったんだよね。
    申し訳ない…

    夜中に運転中、暴走族に囲まれてしまって、前も後ろも暴走族だらけ。
    そうしたらスッとタクシーが私の前に来て、すぐに左にウィンカーを出し脇道へ。
    そのまま付いて行ったら無事に抜け出せた。
    すごく怖かったからとても助かった。

    • 0
    • 15/10/29 20:04:57

    >>84
    結婚した人じゃないけど、酔っ払っていたとはいえ、最初はえっ!?て引いたんじゃないかな?それから段々良い人かもってなったとか。初対面のイメージ最悪だとあとは上がるだけだからね。

    • 0
    • 15/10/29 19:59:12

    >>88
    あ…ええ話や…

    • 0
    • 15/10/29 19:57:48

    >>78
    やっとキタか!
    しかし伝票てなんの伝票だろうか?

    • 0
    • 88
    • 結婚して嫁いできて
    • 15/10/29 19:56:38

    長女を産んでしばらくした頃。

    家の前で義母と一緒に娘を遊ばせていたんだけど、 自転車でうちの前を通りかかった高校生くらいの男の子が、脂汗流して、真っ青な顔して、『すみませんが、トイレ貸してください』って来た。

    私だけだったら絶対に貸さなかったけど、義母が『いいよ、使ってきな!』ってすぐに上がらせてあげてた。どうやら下だけじゃなく上からも出ちゃったみたいで、トイレかなり汚しちゃってね。義母は、休んでいっていいよ~って冷たい麦茶出したりタオル貸したりしてて。

    汚れたトイレ掃除しながら、義母が、『あんたや孫に返ってくるからいいんたわ』って言ってたの覚えてる。

    すっかり忘れてたけど、それから10年近く経った先日、その子が菓子折持ってお礼に来てくれたのよ!『もっと早く来なきゃいけなかったのに、あの時は恥ずかしくて来られなかった』って。もう亡くなってる義母に線香上げてってくれたわ。私はまだ義母みたいになれないけど、いいおばちゃんになろうと思いました。このトピ、ありがとう!

    • 0
    • 15/10/29 19:35:09

    >>53
    20年以上乗っているけど、追突三回もないわ。

    • 0
    • 15/10/29 19:30:14

    このトピ、優しい気持ちになる…。
    私も困った人を見かけたら躊躇しないで声かけしたい。

    • 0
    • 15/10/29 19:17:47

    東日本大震災の時、液状化でぐちゃぐちゃになった道路でベビーカーがハマって動かなくなった時にお兄さんが持ち上げて助けてくれた。
    片手でぐちゃぐちゃ道路を嫌がる長女を抱っこしてて力入らなかったから助かった。
    あの時のお兄さんありがとー

    • 0
    • 15/10/29 19:05:36

    >>81
    私も嫌だなー
    見ず知らずの人に平手打ちされて
    車に乗れとか言われたらその時点で
    その人が不審者だなー

    • 0
    • 15/10/29 19:05:03

    長男が2歳位で次男が半年位のとき、長男が泣いて歩かなくなった。私も仕事帰りで疲れててなだめても、何しても泣いて動いてくれず、途方に暮れて泣き止むまで待とうと思い座っていたら大通りの反対のお店のおばさんがわざわざ信号渡って来て「どうしたの?ずっと泣き声聞こえてるから気になってたんだけど、おばちゃんと手をつないでお家まで帰ろうか」と言って、長男と手をつないで途中まで一緒に歩いてくれた。とっても助かった。15年前だけどあの時のおばさん、元気かな。

    • 0
    • 15/10/29 18:44:22

    子どもが保育園に行ってたとき。
    暴風警報が出てお迎えに行かないと!って職場から自転車で行こうとしたけど海側だったのもあるせいか進まないし、逆に押し返される。
    どーしよーもなくて自転車置いてしゃがんでたら、若いお兄さんが風があまり吹き込まない道路に自転車押して連れていってくれた。
    あの時は本当に飛ばされるかと思った。
    世の中には優しい人もいるんだなぁと感謝したなぁ。。。

    • 0
    • 15/10/29 18:41:00

    >>76
    いい話?
    平手打ちは嫌だな。

    • 0
    • 15/10/29 18:37:16

    自閉症の息子と家族で一泊旅行したときの事。
    ほんの一瞬目を放したすきに息子がこつぜんと消えた。近くにエレベーターがあって、どうやら他の人達について乗り込んだらしかった。
    旦那と手分けしてホテルの上から下まで隅々まで何度も探したけどいない。フロントに申し出て、もう頭の中は最悪の自事態でニュースに出るんだろうか、ばか親と国中から攻められるんだろうか?とか駆け巡って途方にくれてる中、若いカップルに手を繋がれた見覚えのある後ろ姿。フロントに連れてきてくれたようだった。
    丁重にお礼を言って、もう安心感でへたり込みました。
    しかし、いなくなって1時間以上、隅々まで探したのにいなかったのにどこにいたのか聞いたら、カップルの部屋でお菓子をご馳走になっていたらしい。
    こんな障害児を独身であろう若いカップルが優しくしてくれて有り難かった。
    けど、うちの息子は重度のピーナッツアレルギーなので、もしもお菓子にピーナッツが入ってたとしたらぞっとしました。
    気を付けます。

    • 0
    • 15/10/29 18:19:36

    >>78
    そんなに楽しみにしてたの?笑

    • 0
    • 15/10/29 18:09:27

    >>76
    その時の人が今の旦那です話キターーー!!

    • 0
    • 15/10/29 18:07:25

    自転車に子供と乗ってて子供が動いて転けたら知らない人二人が自転車おこしてくれて助けてくれた。怪我してないですかって丁寧にきいてくれた

    • 0
    • 15/10/29 18:04:14

    20歳になったばかりの時にハメを外しすぎて飲みすぎてフラフラ歩きながら帰宅してたらいきなり男性の方に、危ないから送ってあげると言われ、でも怖いから断ったんだけどしつこいしこっちもお酒飲んでるわで大暴れしてたら急にその男性に平手打ちをくらった。
    「女1人ベロベロになって歩いてたら危ないだろうが」って怒られてそのまま送ってもらいました。
    後日職場に伝票を持ってきた人がその時の人で、今は私の旦那です。
    未だに笑い話ですね

    • 0
    • 15/10/29 17:31:03

    >>51
    2時間かけて引き上げてくれた人がいた
    その人のスコップぼろぼろになった

    • 0
    • 15/10/29 17:31:01

    息子を自転車の後ろに乗せて小児科に行くときに急いでて、青信号になったらすぐに渡ろうと漕ぎ出そうとしたら近くのおっちゃんが「危ない!」って叫んでた。
    私に言ってると思わなくて漕ごうとしたけど、また「危ない!」って聞こえてなんか気になって止まったら、信号無視の車が猛スピードで目の前を走り去っていった。
    声かけられてなかったらそのまま走り出して轢かれてたと思うとぞっとする。

    そのおっちゃんに息子と何回もお礼を言った。

    • 0
    • 15/10/29 17:16:50

    >>53
    私も20年乗ってるけど、突っ込まれたことはおっても突っ込んだことないし!

    • 0
    • 15/10/29 17:13:49

    買い物から戻った時、タイヤが1つパンクしてた。
    スペアタイヤに交換しようとホイールキャップを外そうとしたけど、なかなか外れなくて苦戦…。
    ホイールキャップを外さないと交換出来ないし暫く頑張ってたら、隣に停めてたご家族が買い物から戻って来た。
    そこのご主人がどうしたのか声を掛けてくれて事情を説明したら、ホイールキャップを外すだけじゃなくてスペアタイヤに交換までしてくれた。ご主人だけじゃなく車の中で待ってるご家族にも申し訳なかったなぁ。

    • 0
    • 15/10/29 17:06:07

    若い頃、遊泳禁止の海で遊んでいたら
    なんとか流?てのにまんまと流されて
    沖に流された。だんだん日もくれてくるし 
    終わったと思ってたら
    ジェットし終わって帰ろうとしていたお兄さんたちがしまったジェットを出して
    助けに来てくれた。水中でライフジャケットも着せてくれて本当助かったし感謝!
    海中からジェットに上げてもらうとき
    ビキニずれまくってて乳丸出してごめんよお兄さんw

    遊泳禁止の海で遊ぶなんてもってのほかだよ!
    わたしのばかっっ!

    • 0
    • 15/10/29 17:05:58

    20歳ぐらいの頃、車のタイヤが溝にはまって泣きそうになってたら、たまたま通りがかったカップルの男の人が助けてくれた。カップルじゃなかったら惚れてたわ(笑)

    • 0
    • 15/10/29 16:48:43

    私も15年以上前に駅前に停めて本屋さんへ行き、帰ろうとしたらバッテリーがあがってしまった。急に大雪が降り出し10分もしないうちに積り始めた。
    タクシーやらいろんな車の人にブースターケーブルを貸してほしいと頼んだのですが
    持ってませんとか、中には無視して行ってしまう人も・・・
    途方に暮れていたら若いカップルの方がどうしたんですか?って聞いてくれて
    事情を説明したら、今は持ってないけどうちに帰ればあるって行って
    お家まで取りに行ってくれて戻って来てくれて彼の方は頭も肩も雪まみれになって
    繋げてくれた。本当に涙出るほど感謝でした。

    • 0
    • 15/10/29 16:40:51

    >>66
    昔はそういう地域もあったさ。

    • 0
    • 15/10/29 16:39:33

    10年くらい前の冬、山口県に車で出かけたら、雪で通行止めになった
    南国からで、チェーンも持たずタイヤがはまり、通りがかりのカップルが助けてくれた
    チェーンを買いに車屋さんまで連れてってもらい往復してくれ、アドバイスもくれた

    助かりました。ありがとうございました。

    • 0
    • 15/10/29 16:31:50

    幼稚園の年中さんくらいの時に、お友達の家に遊びに行って帰りに迷子になって道路で泣いてたら知らないおじいさんが手繋いで幼稚園まで一緒に歩いてくれた。ここまできたらもうお家わかる!って言ったらバイバイっていなくなった。
    てか私今考えると放置子だったな。

    • 0
    • 15/10/29 16:29:46

    あぁ…なんていい話ばかりなんだ!

    • 0
    • 15/10/29 16:17:27

    >>63
    いいと思うよ^ ^
    素敵な弟さん!

    • 0
    • 15/10/29 16:14:47

    >>61
    すみません、自分が助けたことと勘違いしてた‥しかも自分のことじゃなくて弟のことだし恥ずかしい‥

    • 0
    • 15/10/29 16:10:14

    まだ横抱きの長男連れてバスに乗らなきゃいけなかったとき、やたらと赤ちゃんの荷物も持ち歩いてたから大荷物。バスは階段式で狭くて、これは乗せるのに時間がかかると思って列離れてベビーカー畳んでたら一緒に並んでたサラリーマンが持ちますよってベビーカー乗せてくれた。抱っこ紐も持ってなくてどうしようってなってたから助かった。

    他は独身時代に助手席乗ってたら信号無視の車に突っ込まれた。頭打ってボーッとしてたときにドア開かないから運転席からだそう!って出してくれた。寒さと怖さで震えてたみたいで近所の家にはおる物かりに行ってくれたみたいで救急車も呼んでくれたそう。2人の若い男性で、救急隊員が名前とか聞いたみたいだけど通りすがりの者ですって行っちゃったんだって。

    • 0
    • 15/10/29 16:09:01

    昔弟が小六の頃に、喘息の発作で苦しくなり道端でうずくまってる一年生の女の子をおんぶして家まで連れて行ってみたい。

    • 0
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ