グレーゾーンの子の進路 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/15 18:41:57

    甥は行ける高校ないかもって。今は支援級と普通級の両方に通ってる。

    • 2
    • 15/10/15 18:40:42

    友人の子そこそこ都会の学校なら支援級行きだったけど田舎なら人数少ないから一般級に行けるみたいで田舎に引っ越した。一般級だからとりあえず勉強頑張れば将来普通に高校とか行けるみたい。

    • 1
    • 15/10/15 18:40:29

    >>37
    軽度発達障害児は、病弱児として入学できる場合があるよ。支援級に入れるレベルなら何とかなるはず。

    • 0
    • 15/10/15 18:40:02

    実際、親戚のアスペとADHDの子は行ける高校は無いって言われてるよ。

    • 2
    • 15/10/15 18:38:09

    >>45
    パニック起こしちゃうような子でも入れる?

    • 0
    • 15/10/15 18:37:44

    >>44
    発達障害児の受け入れしてる高校か、通信って手もある。

    • 1
    • 15/10/15 18:36:52

    >>44
    偏差値高めの私立とかは?
    知能高めの発達障害の子は経済的余裕あるなら私立行かせる人も多いよ。

    • 0
    • 15/10/15 18:33:20

    知的は高いけど、協調性がなくプラプラしたりパニック起こしちゃう子はどこいくのかな…息子だけど。
    多分本人が落ち着ける環境ならペーパーテストは余裕だろうけど、まともに受験の場にいれる気がしないわ

    • 0
    • 15/10/15 18:17:20

    ママスタにもたくさんいるっぽいし、旦那が怪しいって人もいっぱいいるじゃん。
    どんなに底辺だろうが高校出れば就職も出来るし結婚も出来る。
    支援校なんかでたら就職も一般では無理だし結婚もできないよね。

    もしも、いやこの子は就職はできないだろうって思うなら、それはもうグレーではなくて障害者でしょ。

    • 5
    • 15/10/15 18:16:32

    高校なんかよりも就職だよ。
    高校なんて入れるさ。

    • 2
    • 15/10/15 18:10:54

    私がグレ―だけど、普通に結婚して子供も産んで役員もやってる。
    働いた経験は接客しかない。頭を使うのは無理。
    経験とともに知識や理解力は上がってる。
    高校は誰でも入れるバカ高校へ行ったよ。


    • 1
    • 15/10/15 17:46:28

    なんかアンカー消えてた。
    >>37>>36あて。

    • 2
    • 15/10/15 17:45:52

    うーん。
    困るは困ると思う。 でも素直で優しい、真面目な子だから大丈夫!と言い聞かせてる

    • 0
    • 15/10/15 17:43:40

    >>34うちは公立高校、一般企業に就職したよ

    • 0
    • 15/10/15 17:38:08

    >>3
    え?高等支援は手帳もってることが条件なはずだよ。

    • 1
    • 15/10/15 17:33:02

    >>35児相では手帳がないから養護学校へいけないとかはないって言われたよ。

    • 1
    • 15/10/15 17:22:59

    >>34
    特別支援高校に入るには手帳がひつようじゃなかった?
    手帳が取れないようなグレーの子は普通の高校に行くかサポート校に行くしかないと思うけど。

    • 2
    • 15/10/15 13:27:14

    知的もコミュ力も微妙なら、無理して普通高校に進学するよりも、特別支援校の高等科で技能を身につけたほうがいいんじゃないのかな?グレーで普通に進学就職するのが難しいような子は、特別支援高校のほうが就職には有利だよ。

    • 3
    • 15/10/15 13:22:40

    >>23
    私もそう、知的とか何かしら私も障害あるとおもう。
    勉強についていけずで中学ろくにいかず遊び呆けて。一応高校いったけど、人見知りもあってなれない人とのコミュニケーションも苦手で1ヶ月で高校やめて、仕事は転々としまくって遊び呆けてばかりだったな

    私は女だからまだいいけど
    知的グレーの息子にはどんなにバカなとこでもいいから高校出てほしい。
    物作りが好きだからそういう系で頑張ってほしい。

    • 2
    • 15/10/15 13:19:58

    知り合いの男の子は、スーパーの裏方の仕事してるよ。
    20才だけど車の免許は中々取れないらしく自転車で通勤してるよ。人懐っこい子。

    • 2
    • 15/10/15 13:18:22

    >>29うん、ね。嫌な感じだよね。

    でも、>>23さんもグレーみたいだから、察してあげて。

    • 1
    • 15/10/15 13:18:12

    >>23
    鳶とかって左官とか大工も入ってる?批判してる感じで嫌だな。専門知識を身に付けるから馬鹿には出来ないよ。

    • 1
    • 15/10/15 13:14:32

    >>23
    旦那の実家が代々続く鳶だけど
    なんかバカにされた気分だな…。

    • 2
    • 15/10/15 13:13:07

    うちには知的グレーの支援級に通う息子がいます、すんごく底辺の私立でいいから普通の高校にいかせたいと思ってる。

    • 2
    • 15/10/15 13:06:02

    >>25 貰えるよ。
    知的ナシだと将来国がどこまで支援してくれるか調べたけど到底暮らしていけない額だった。
    それならせめて私立底辺でも高卒じゃないと詰むかも。

    • 1
    • 15/10/15 12:59:36

    >>23
    鳶も誰にでもできる仕事じゃないよ、頭もいるし

    • 1
    • 15/10/15 12:57:00

    >>22知的じゃないと手帳って貰えないよね?

    • 0
    • 15/10/15 12:55:37

    まさにうちの娘。高校私立ならいけるかな?

    • 2
    • 15/10/15 12:52:50

    私自身がそうだけど誰でも入れるバカ高に入学した…けど中退した
    勉強さっっっぱり分かんなかった

    息子も私のが遺伝しちゃってるから
    私立でいいから何かしら資格が取れる高校にはいってほしい。
    …入れれば…ね。
    勉強ができなくて、嫌で、高校にも行きたくないと言って鳶とかしそうだな…

    • 1
    • 15/10/15 12:50:09

    手帳があるか無いかでも変わってくる。

    • 1
    • 15/10/15 12:46:31

    うちは知的高めで普通級。支援級は対象外になっちゃってるから、普通に受験するしかない。男だし、工業高校へ行かせて就職のために資格取らせようと思ってる。底辺だろうが何だろうが、我が子には手に職が必要だ。

    • 3
    • 15/10/15 12:41:36

    こういう子って進学もそうですが、将来はどうなるのでしょうか?
    仕事や結婚など気になります。
    義姉の旦那(義兄)の家系にアスペルガーやLDの人が何人かいるみたいです。
    義姉の子は、小学校低学年のうちは個別支援級に通級していたみたいですが、義兄と義兄のお母さんに将来に差し障るからと言われて4年性から一般級のみです。

    • 2
    • 15/10/15 12:36:58

    >>17
    主?広汎性だよ。
    知的に遅れはないの?

    • 1
    • 15/10/15 12:36:26

    >>13お金がないのは親がいけないね。子供が可哀想だね。

    • 1
    • 15/10/15 12:35:24

    >>14
    広範性発達障がいです。

    • 2
    • 15/10/15 12:33:56

    うちもグレーというのかな?小さい頃から検査もしたけど障害者にはならない。でも発達が遅いし理解力もなく勉強にも影響があります。性格は穏やかで誰とでも仲良くできます。
    今中2だけど完全についていけず、私立の誰でも入れる所に進学する予定です。
    イジメは性格によるんじゃないかな。

    • 0
    • 15/10/15 12:32:34

    知的じゃない?知的なら無理させないほうがいい。かわいそう。バカ高でいいからだしてあげて。仕事ならできるかもしれないし。

    • 1
    • 15/10/15 12:30:59

    >>12思った。知的グレーかな。

    • 0
    • 15/10/15 12:30:30

    >>5
    義姉の子です。
    私立も無理らしく、サポート校になるそうですが、経済的に無理みたいで、義親に無心しています。
    義親も3年間援助するのは厳しいと言っています。
    サポート校は、なんだかんだで年間150万円くらいかかるそうです。

    • 1
    • 15/10/15 12:29:04

    何のグレーなの?

    ADHD?アスペ?
    種類にもよるんじゃないの?

    • 0
    • 15/10/15 12:27:57

    >>7
    性格にもよるんじゃないかな?

    • 1
    • 15/10/15 12:26:58

    金さえあれば行ける学校なんていくらでもあるよ

    • 1
    • 15/10/15 12:24:39

    困るに決まってる

    • 1
    • 15/10/15 12:23:52

    主の子の話?

    • 0
    • 15/10/15 12:23:17

    バカ高に入っても、グレーじゃ周りと合わなくていじめられたりしない?

    • 1
    • 15/10/15 12:21:58

    小学生?
    今底辺なら中学の勉強なんて完全に無理だし、その時には支援級に移るよね。
    親が認めないならダメかもしれないけど。

    • 1
    • 15/10/15 12:21:07

    困るよ。だから底辺私立高校に入れるように貯金だけはしてる。どんなに底辺校でも高校は卒業してほしいから。

    • 3
    • 15/10/15 12:20:50

    困るか困らないか、なら、困るよね。
    まぁ、うちはバカ高に入れればいいかな。

    • 1
    • 15/10/15 12:20:23

    え?

    • 1
    • 15/10/15 12:19:13

    困らないわけがない。

    • 0
51件~100件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ