「女性下着ドロボー」高木毅を大臣に 第3次安倍内閣

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/10/14 22:58:53

10月14日(水)17時38分配信

 1億総活躍社会を宣言した第3次安倍内閣に「下着ドロボー」から「大臣」へと、奇跡的な出世を遂げた人物がいる。初めて閣僚になった福井2区の高木毅復興大臣(59)だ。

【その他画像】父・高木孝一元敦賀市長の銅像にパンツを被せるイタズラも。
http://www.gruri.jp/article/2015/10141815/

 すでに当選6回の大ベテランだが、これまで約20年間、選挙のたびに、怪文書が流され「下着ドロボー」「パンツ窃盗」と悪口を書かれ続けてきた一風変わった経歴を持つ。

 例えば、1996年の総選挙では、〈“女性下着泥棒常習犯”『高木毅』がなぜ自民党公認候補者になれたか?〉とあるし、2012年の総選挙の折にも〈敦賀の恥さらし〉というタイトルで、〈高木氏はかつて勉強が苦手で逃避しパンツ窃盗歴があり(後略)〉と執拗に攻撃されてきたという。

 今や、福井県敦賀市では、高木代議士と聞けば「下着ドロボー」の“コンセンサス”が出来上がってしまったほどだが、それでも所詮、怪文書の真相は藪の中だった。

 しかし、大臣就任のお祝いを兼ね、「週刊新潮」が福井県で怪文書の真偽を徹底的に追跡取材。その結果、下着を盗まれた被害者の家族や事件の目撃者を発見することに成功したのだ。

 証言によれば、当時、高木氏はわざわざ白い手袋をはめて、ある女性宅に侵入したという。警察は指紋を採取し、車のナンバーから彼の身元を特定したが、特別な理由でその立件を見送った。では、高木氏は女性宅に侵入して、何をしていたのか。なぜ事件は立件されなかったのか。

 福島の復興を担う大臣の過去の行状ついて、10月15日発売の「週刊新潮」が報じている。

***

「週刊新潮」2015年10月22日号(10月15日発売)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/10/24 23:15:12

    結局は本当なの?

    • 0
    • 15/10/24 22:57:43

    >>13
    何が言いたいの?
    誰の話?
    意味分からない

    • 0
    • 15/10/24 22:39:39

    ここにいた女性の敵 吉津 美登志

    2011年8月26日 夜中 3時35分
    千葉県浦安市において、若い女性のマンションベランダへ全裸で侵入し下着を物色中の吉津美登志をパトロール中の浦安署警察官が発見し、50m離れた地点で窃盗未遂と住居侵入の吉津 美登志を現行犯逮捕。
    当時男は55歳(推定現在59~60歳)。元航空自衛隊員で当時現役日本航空機長。
    9月15日に釈放され、示談成立後9月28日千葉地検は起訴猶予処分(前科にはならないが、犯罪歴あり・逮捕歴あり)とした事件がありました。
    当時は、前年の2010年国税を投じ国民に迷惑をかけて倒産した日本航空が社会批判を浴びていました。
    2011年3月11日には、あの大震災が発生し、日本中が暗い雲に長い間覆われていた時期でした。
    特に液状化現象を大きく受けた浦安市は、町中のいたる所で道路が陥没、住宅は傾き、住民が大変な被害を被っていました。浦安市の東京ディズニーランドは長期間営業中止でした。
    大震災5ヵ月後の混乱が続く浦安市、世間を賑わせ倒産した日本航空の現役機長、しかも全裸で下着泥棒という特異さから、激しい憤りと同時に、事件の異常さから身の毛がよだったことで強く記憶に刻まれた事件でした。いまだに実名報道されている.

    2015年8月28日、乗客を乗せて訓練中、粟国空港滑走路逸脱事故を引き起こした第一航空の運航部長補佐【 吉津 美登志 】。
    けが人が多数発生。税金を投じて購入した飛行機が、就航たった27日で大破。

    第一航空株式会社 〒901-0142沖縄県那覇市字鏡水150 • 098-859-7800

    初犯とは思えない異常な犯行。4年で異常性癖は治るのでしょうか?

    • 0
    • 15/10/15 00:31:56

    敦賀はB地区あるし福井は中韓北いっぱいいるから、選挙の時とか自民党あたりはSPついてた気がする。

    • 0
    • 15/10/14 23:32:20

    >>10
    ほんとだね、息子じゃなさそうだから、親戚だったのかも。

    • 0
    • 15/10/14 23:29:53

    >>9本文に(59)って書いてあるからさ。

    • 0
    • 15/10/14 23:28:40

    >>8
    え、そんな年齢になるの!?
    じゃあ親戚だったのかな、間違いならごめん。

    • 0
    • 15/10/14 23:25:17

    >>5 19歳の時の息子なのかな。もしあってたら大卒じゃなさそうだね。政治家で高卒とか、珍しいね。

    • 0
    • 15/10/14 23:23:54

    >>6
    敦賀。

    • 0
    • 15/10/14 23:23:12

    >>5
    福井の人?

    • 0
    • 15/10/14 23:20:03

    >>4
    40。
    高木市長の孫って聞いたから、他に兄弟いなかったらこの人の息子だと思う。

    • 0
    • 15/10/14 23:17:05

    >>3
    え?!あなた、何歳?

    • 0
    • 15/10/14 23:12:16

    小学校の時息子と同級生だったけど、ぼーっとした変な子だったよ。

    • 0
    • 15/10/14 23:08:41

    怪文書とかいい年したじいさんが撒いてそう。ポスター破ったり落書きしたのもジジイだったよね。

    • 0
    • 15/10/14 23:02:12

    よくわからないけど怖いな
    根拠もない噂だけでそんなこと言われるの?
    て言うか選挙の時、よく怪文書がポストに入れられてるよ。自民党議員にたいしての

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ