離婚について…。ご意見聞かせてくださいm(__)m(長文)

  • なんでも
  • まみ
  • N900iS
  • 04/10/10 11:06:36

出来婚してもうすぐ2年、子供は1歳半の男の子。旦那は妊娠判明と同時に屋根屋として働きだし、子供が9ヵ月の時仕事をやめ、独身時代に私も一緒に働いていたファミレスで調理のバイトに戻りました。調理師免許をもっている旦那は、調理関係の仕事がしたいと屋根屋をやめたのですが、ファミレスの仕事に戻って早1年、正社員として働ける就職先を探してる様子がありません。旦那の稼ぎだけで生活できているなら文句も言いませんが、屋根屋の時から、安定しない収入の上ボーナスもなく貯金どころではなかったので、私も旦那と時間をずらしてバイトをしてます。私が、インターネットや求人雑誌などで就職先の候補を探しても、日本料理は厳しい、中華はきたない、イタリアンはやりたいけど、時間が遅いだの文句ばかりです!仕事を探してと注意すると毎回喧嘩になり、話し合いも出来ないような状況になるので、ラチあかないから離婚してと言うと、離婚するならバイトももう行かないし死ぬと言われます。それでも、子供の面倒を見てくれるならまだいいのですが、自分が寝てる時に子供が泣くと「うるせー、くそガキ!」と叩いたりします。起きている時も、子供の機嫌が悪く泣き続けるだけで、「ぐずぐず、うるせーんだよ!」とまた手が出ます。ギャンブルも女遊びもお酒もあまり興味がない人なので、借金や浮気がある訳ではないのですが、いい旦那でも、いい父親でもありません。最近本気で離婚を考えているのですが、まだ我慢した方がいいと思いますか?長々読んでいただいてありがとうございましたm(__)m宜しければ、些細なことで構いませんので、一言お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • あのぉ
    • KDDI-HI31
    • 04/10/10 12:11:00

    軽く虐待の兆候だよね?そんな旦那にちび預けて働いてるの??それなら離婚して働きながら暮らした方がよくない?そもそも男は捨てられそうになると「死ぬ」「自殺する」「生きてる意味がない」とか言うもんだよ
    まえも離婚レスにも書いてあったりうちの元旦那も泣きながら言ってた。しかとして離婚して一年やつはしゃぁ②と女と暮らしてるし死にはしないよ

    • 0
    • 2
    • うさ
    • J-SA51_a
    • 04/10/10 11:41:06

    だったらそのファミレスで契約社員とかにしてもらえば?最悪、離婚になってもその後死ぬのは旦那の自由だし冷たい言い方だけど気にする必要ないよ満足に生活できずに子供と餓死すりよりマシだし逆にたいして愛情も感じないなら保険掛けとく?ぐらいどーんと構えて
    たぶん旦那サンも仕事の理想と現実の差や、一家を支えなきゃならない重圧や主さんに仕事の事責められて苛々してるのかもそんな心理も察してあげて 男なんて子供と一緒だから誉めたりおだてたり、時には厳しくして主さんの理想に近付けるしかないよ それでも駄目なら離婚、でも遅くないかも プーで働かずギャンブル三昧よか全然いいじゃん バイトでもちゃんと仕事してくれてんだから
    その事に感謝の言葉も伝えてあげて

    • 0
    • 04/10/10 11:14:30

    仕事の事より子供に対する態度が気になりますね・・・。まず、調理師免許持ってる事だけど、ファミレスでは全くと言っていいほど無意味な資格です。だからと言って、職人(料理屋)の仕事探しも結構大変な事です。でも本当に料理の仕事をしたいのなら、日本料理が嫌とか中華は汚いとか選んでる場合ではないですよ。どの店に行っても1番下から働かされるし、厳しいのは当たり前!もう少し自覚を持って欲しいけど、主さんも生活が厳しいのは判るけど、あまり何度も旦那様に言わない方が良いかも。言えばイライラが募り子供の八つ当たりしてるみたいだし。本気で職人(料理の)やりたいなら、自分に合った店を探す方が良いけど(味など)結構時間が掛かるんですよ・・。他の仕事でも良いと思ってるなら、他の仕事を探す方が早いけど・・・・。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ