【ネタバレ】朝ドラ「あさが来た」

  • TV・エンタメ
    • 179
    • 紅城トワ
      16/01/30 22:06:10

    >>178
    第18週「ようこそ!銀行へ」(後半)

    2月4日(木)
    家出をしていた長男の藍之助(森下大地)が大阪の加野銀行で働いていることを知ったはつ(宮崎あおい)は…。
    一方、あさは学問を学んだ女性の生き方を考えていると、加野銀行で女性を採用することを思いつく。
    それを聞いた、新次郎(玉木宏)と榮三郎(桐山照史)と平三郎(辻本茂雄)は反対するが、あさは強く訴え、ついに女性行員の募集をはじめる。
    そしてある日、姉のはつが大阪にやって来る。
    ●息子が無事であることをはつは安心するものの、困難を乗り越えて今の生き方を決めた惣兵衛を否定する藍之助が許せない怒りがあった
    ●銀行のお得意様の資産家の工藤から娘が女学校を卒業しても学問や知識を役に立てる環境がないとあさに相談する
    それを聞いてあさは自立して仕事をしてる美和の存在を思い出し、美和の店で働く女性たちの姿を見て加野銀行に女性行員を採用を提案する

    2月5日(金)
    新次郎(玉木宏)は、あさ(波瑠)とけんかばかりしている娘の千代(小芝風花)に京都の女学校へ進学することを勧める。すると千代は…。
    加野銀行にやってきたはつ(宮崎あおい)は、勝手に家出した藍之助(森下大地)を和歌山に連れて帰ろうとする。すると藍之助は…。
    加野銀行では、あさが採用した女性の銀行員が働きはじめるようになる。お客たちの反応もよく、順調にすべりだしていく。
    ●藍之助は和歌山に帰るのを拒絶 叱るはつにも自分の意思を曲げない藍之助はミカン農園を継がずに商売の勉強をして商人になりたいと告げる
    ●よのがはつと藍之助の親子喧嘩を止めて藍之助は一旦和歌山に帰ることになる

    2月6日(土)
    娘の千代(小芝風花)の京都の女学校進学について話すあさ(波瑠)と新次郎(玉木宏)。
    あさが採用した女性が働きはじめた加野銀行は、店内が明るくなったと評判になり、客足も伸びていた。
    女学校への進学を悩む千代によの(風吹ジュン)は、京都の女学校の下見をしようと優しく誘う。すると千代は…。
    加野銀行に萬谷(ラサール石井)という男が現れ、金を貸せと言い張り騒動が起こる。するとあさは…。
    ●新次郎が千代に京都の女学校に通わす提案をして、あさは同意する よのの誘いで千代は京都旅行に出かける
    ●優秀な女性行員の育成をしたあさの存在は注目が集まり執筆や講演の仕事で多忙な日々を送る
    ●数ヵ月後、千代は京都の女学校に進学を決め寄宿舎へ引っ越す 
    寄宿舎に着いた千代は同部屋にいるメガネをかけた生徒と対面するも千代に挨拶せず無言で本を読んでいた

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ