水で膨らむ樹脂製ボールに注意 誤飲の女児、一時重症に

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/10/01 18:26:57

 水を吸うと大きく膨らむ、インテリア用品の樹脂製ボールを誤ってのみ込んだ2歳女児が6月、十二指腸閉塞で一時重症になっていたことが1日、国民生活センターの調査で分かった。

同センターは「放置すると命に関わる恐れもある。製品は子どもの手の届かない場所に保管し、誤飲した場合はすぐに医療機関を受診して」と呼び掛けた。

 センターによると、女児は6月に吐いたため病院を受診し、開腹手術したところ、十二指腸に丸い樹脂製品が詰まっていた。

保護者が2年以上前にインテリア用品として買ったもので、吸水前は1粒が直径1~1・5センチ程度だったが、体内で直径約4センチまで膨らんでいた。

(共同通信)

 水を吸って大きく膨らんだ樹脂製ボール。左は吸水前

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/10/03 02:43:37

    バカ親。

    • 0
    • 15/10/03 02:02:25

    >>26
    あー!私も見た!
    これのことかー!
    結構気持ち悪かったわ

    • 1
    • 15/10/03 01:58:09

    >>26 セイキンでみた。どの位の量だったか忘れたけど、水吸わせたら風呂いっぱいになってた。掃除大変だったろうなーって気持ちとセイキンにしてはダメな事してると思ってひいた。

    • 0
    • 15/10/03 01:43:25

    誤飲ボール何処に置いてたの?

    • 0
    • 15/10/02 15:59:35

    こわいこわい

    • 1
    • 15/10/02 15:39:03

    子供がユーチューブで膨らます動画を見てたな。ヒカキンだったかしら。

    • 0
    • 15/10/02 15:38:17

    >>22
    品質の違いかと。

    • 0
    • 15/10/02 15:32:30

     腸がふさがれる重症事故が発生した。

    女児は開腹手術で製品を摘出し、一命を取り留めた。

     発表によると、同様の品は100円ショップなどで売られている。

    赤や青などに着色されており、透明な器に入れて飾る。

    「高吸水性樹脂」などと呼ばれるものを用いており、吸水すると膨らみゲル状になる。

     手術前の検査では異物を見つけられなかった。

    症状が出てから摘出まで7日間、体内に残っていた。

    保護者は「引っ越しの際に出てきたものを誤飲したかもしれない」と話したという。

     米国でも生後8カ月の乳児が同様の製品を誤飲し、手術で取り除いた例があるという。

    センターは「高吸水性樹脂はX線撮影で写らない可能性が高い。乳幼児の目や手の届かない場所に保管し、絶対に誤飲しない環境にしてほしい」と呼びかけた。

    朝日新聞

    国民生活センターの発表資料から。
    女児の手術で摘出された樹脂製品(左)と、膨らむ前の同型品(右下)

    • 0
    • 15/10/02 14:00:39

    こっわ!インテリアとか疎いからこんなものがあることすら知らなかった...
    きちんとしてれば小さな我が子のお腹に傷付けなくて済んだのにね~

    • 1
    • 15/10/02 13:58:01

    >>16 この間、娘が掬ったプヨ玉は触ったらすぐ割れちゃってたよ。

    • 1
    • 15/10/02 13:57:42

    >>18親の責任。
    ばかだね~

    • 1
    • 15/10/02 13:56:23

    怖い怖い怖~い!

    • 0
    • 15/10/02 13:54:47

    掃除はちゃんとしてたのかな。
    どこに置いてたのかしら

    • 0
    • 15/10/02 13:54:06

    手の届くとこにおいとくから悪いのよーーーって2歳か。

    • 0
    • 15/10/02 13:51:27

    >>16
    4センチだよ??
    大人でも難しいよ。

    • 0
    • 15/10/02 13:38:14

    ぷよぷよすくいって名前で、お祭りで売ってるね。
    ウンチと一緒には出ないのかな?

    • 0
    • 15/10/02 12:34:23

    命が助かってよかったね。
    水で膨らむ樹脂ボールって初めて知った。
    小学生の女の子とか好きそうだね。
    これは本当拡散してみんなに周知してもらいたいね。

    • 0
    • 15/10/02 12:29:16

    2歳児が誤飲で手術 水で膨らむ飾りに注意

     水分を含むと膨らむボール状の飾りを誤って子供が飲み込み、おなかの中で直径が4倍に膨らんで手術を受ける事態になったとして、国民生活センターが1日、会見で注意をよびかけた。
     国民生活センターによると今年6月、2歳の女の子が嘔吐(おうと)が続いたため医療機関で手術を受けたところ、ボール状の飾りが膨らんだ状態で十二指腸に詰まっていたという。この飾りは、水に入れて膨らませ、ディスプレーとして室内に飾る高吸水性樹脂製品で、元は直径1センチほどのものが、直径4センチにまで膨らんでいたという。
     高吸水性樹脂は、芳香剤や消臭剤などにも使われており、国民生活センターは、小さい子供や認知症の高齢者などが誤って飲み込まないように、保管場所には気をつけてほしいと注意を呼びかけている。
    (10/1 18:44 NEWS24)

    • 1
    • 15/10/01 20:35:50

    これ、おむつの吸水ポリマーとおなじなんだよね?
    うちの玉大きくなったら壊れやすいよ

    • 0
    • 15/10/01 20:15:46

    >>11うちでは土の代わりにこれを入れて植物入れてる。

    • 0
    • 15/10/01 20:11:49

    何に使うものなの?インテリア雑貨という事は、ただ膨らませて飾るだけ?

    • 0
    • 15/10/01 19:43:00

    膨らむ前はビーズみたいに小さいから子供が口に入れてもわからないよね…

    • 1
    • 15/10/01 19:08:21

    水で膨らむインテリア用品のボール

    摘出後、女児は回復して退院した。

     こうした製品は
    「高吸水性樹脂」と呼ばれ、水を吸うと何倍もの大きさになる性質を持つ。

    最近は室内に飾るインテリア用品として手軽に買えるほか、芳香剤や園芸用品などにも使われている。
    産経ニュース

    • 0
    • 15/10/01 18:37:37

    バカ親

    • 0
    • 15/10/01 18:36:53

    親が悪い

    • 1
    • 15/10/01 18:36:32

    飲み込んでたのは親は知ってたのかな?
    うちは吐いただけじゃ、たぶん病院連れていかないから、この人はすぐに病院行ってわかってよかったね。

    • 1
    • 15/10/01 18:32:16

    うちもサン宝石で購入したことある。
    ペットボトルに入れて膨らませたけど結構大きくなるよ。
    元はホント小さくて仁丹みたいだった。

    • 0
    • 15/10/01 18:32:00

    怖い怖い。うちにも2才児いるし、小学生の上の子が空き瓶に集めてるから気を付けなきゃ。

    • 0
    • 15/10/01 18:30:59

    お祭りでぷにぷにスクイですくうやつかな?

    • 0
    • 15/10/01 18:30:01

    うわー怖い怖い。こんなの、うちの子も絶対口に入れるわー怖い怖い

    • 0
    • 15/10/01 18:28:26

    さっきちょうどこの記事見たわ。
    前にも似たような事故なかったっけ?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ