本当は嫌いなママ友 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 44772件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/20 12:40:54

    >>7668
    Tさんだわ。

    • 4
    • 17/09/20 12:11:16

    >>7660
    ほんとそう!どんな小さなネタでも拾いたがるからね。何聞かれても「おかげさまで~」で適当に流すことにした。

    • 1
    • 17/09/20 11:40:56

    >>7665
    それ、脇見恐怖症っていうらしいよ!

    • 1
    • 7670
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/20 11:07:14

    >>7661
    同じ人?
    あたしは一匹狼だし~といいながら
    一人じゃいられなくて
    毎晩人を呼んで、酒盛り&悪口大会。

    相談があるんだけど~の常套手段で
    相談と見せかけて人の悪口や情報をばら撒きまくり。

    • 2
    • 17/09/20 09:29:28

    >>7662
    そうだよ!
    無駄にスーパーに行ってないから。
    私の足腰はスーパー通いで鍛えられているんだもん。
    栄養源はママ友。
    ママ友見つけるとうれしくなっちゃう。

    • 0
    • 7668
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/20 08:43:20

    スピーカーのあの人って黙っていられないんだろうな。
    先生にも無駄に質問が多い。
    情報集めてばら蒔くのが生き甲斐なんだね。

    • 9
    • 17/09/20 08:34:41

    何かあるとすぐにうちの子のこと「預かろうか?なんかあったら言ってね」って気安く言うけど絶対預けたくない。だって「お互い様」狙いだろ。未就学児3人いて実親も義親も頼れないからうちに頼ろうとしてるのチラチラ言ってくるし。だから絶対預かろうか?なんてこっちは言わない。高熱出してSNSでアピールしてても知らんぷりしてる。

    • 7
    • 17/09/20 08:25:10

    >>7663 その通り。現にいつも本人も子どももトラブル抱えてる状態。というか引き寄せてる。子ども達も一見素直に見えて人のあら探しばかりだし影響出てる。スピーカーは気づいてないけど。

    • 4
    • 17/09/20 08:24:27

    ジトーっとした目で人を観察してるあの人

    • 9
    • 7664
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/20 08:21:21

    >>7659やだよねー私もやっと解放されたとおもったら嫌いなやつ2人が学区内に家建てやがった。

    • 3
    • 17/09/20 08:01:28

    >>7660
    わかる。そういう人って、人の不幸話とか学校のトラブルとか大好きだよね。そんなマイナスな話ばっかり集めたら、自分も不幸になるのに。

    • 7
    • 17/09/20 07:59:03

    スピーカーって体力あるよね。

    • 7
    • 7661
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/20 07:56:46

    スピーカー橋本

    お前もスピーカーだからね。気付いてね

    • 6
    • 17/09/20 07:40:55

    卒業して進路変わったのにしつこく噂話をラインしてくるスピーカー。知らんがな!
    こっちの情報も知りたいみたいで探り入れてくるから、すっごく順調!と返したらへんじなくなったwwwここで、実は困ってて、とか言ったら相談に乗るよ!ランチしよう!とか言い出すんだろうよ。パターン掴んだから逃げられそう。

    • 9
    • 17/09/20 07:29:25

    卒園したらバイバイかと思ってたんだけど、うちの学区内で家買おうとしてる、絶対阻止したいー

    • 9
    • 7658
    • シルバーウィーク
    • 17/09/20 07:28:09

    またスーパーに居た。
    ケチで暇なあいつが迷惑。

    • 3
    • 17/09/20 07:25:02

    子供の通う小学校のPTAの学年委員長
    いかにも、性格悪い人が長してる

    • 7
    • 17/09/20 07:23:52

    落ち込んでる人に嬉しそうに「何かあった?いつでも話聞くよ?」ってスピーカーが近づいてた。

    • 13
    • 17/09/20 07:03:36

    まゆみさっさと氷上にかえれ。喋り、話しにすぐにわいてくる、人の悪口を言う悪口ばっかりウンザリなんですけどー。

    • 1
    • 17/09/20 06:08:13

    すっごくめんどくさい。中学生になるまでの我慢だけどあと一年6ヶ月もある。
    ゴチャゴチャゴチャゴチャうっとうしいんだよなー
    本気でうざい。

    • 12
    • 7653
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/20 01:52:59

    スピーカー夏目!ほんとこの人だけは要注意

    • 3
    • 17/09/20 01:36:14

    スピーカーって 本人同士が話してなくてもその人の事を どこからか情報仕入れてくるよね

    • 13
    • 17/09/20 01:19:16

    スピーカーの常套句
    沈黙が嫌い

    • 9
    • 17/09/20 01:01:48

    このママさん、だめだ・・・と思った時には手遅れでした。
    少し深い話をして後悔の真っ最中。
    お付き合いしてませんよ~と周りにアピールしたいくらい。
    どうしたらいいんでしょう。

    • 11
    • 17/09/20 00:52:14

    >>7626
    まったく同じようなスピーカーいるわ。
    あそこはシングルだから家庭環境悪いよ。
    あそこんちのママはメンヘラだから子供も要注意だよ。
    あそこんちは生活保護だから子供遊ばせないほうがいいよ。
    あの子は大人のいない所ではねちっこいから気をつけて。
    などなど、一体どこから次々とそういう情報を聞き出してるんだか…。
    聞きたくもないし関わりたくないから話しかけて来ないでほしい。

    • 8
    • 17/09/20 00:36:49

    スピーカーの見分け方はね、
    まずたいして親しくもなってないのに学歴聞いてくるところから始まる
    ファッションは年齢的に少し違和感があるプチプラ、要するにお金があまりない。
    体型はやや太め
    早口でテンション高め
    妙に馴れ馴れしいけどたまに素の顔になる
    要注意。

    • 5
    • 17/09/20 00:21:23

    >>7645
    ほんと常識を疑う。思ったことを口に出す。
    それでいて自分のイイ人ポジションは確立しつつ、相手を下げるのが得意。

    • 5
    • 17/09/19 23:42:01

    やっぱりきらいです

    • 4
    • 17/09/19 23:40:50

    本気でスピーカーは無理だわ。
    最近ひさびさに遭遇したけど狂ったように全世界に向けて発信していたよ。
    常識的に広めていい情報とそうでない情報を分けろよ、こいつ頭おかしいとあらためて思ったけど、だからその名のとおりスピーカーって名前がつくんだよね…。

    • 8
    • 17/09/19 23:40:16

    >>7643
    いるいる!しかも、子供の同級生のお母さんみんなに手をつけて(女の子がいるお母さんね)嫌われ懲りずに今では男の子のお母さんにひっついてて
    授業参観も運動会もボッチにならないようにずっとひっついんのw
    どうしてもボッチは嫌みたいw
    運動会なんて旦那がいるのに放置してママ友とずっとおしゃべり。旦那ボッチだしw
    中学校になったら旦那なんて運動会に来なくなったよw

    • 5
    • 17/09/19 23:32:31

    運動会に身内が誰も来れなくて、ポツンを心配して、お弁当の時間どうしよう~誰かに混じっちゃお!とか言っててひいた。
    子供一緒なんだから家族でゆっくり食べりゃいいのに。常に群れて一人じゃなにも出来ない人苦手だわ。

    • 10
    • 17/09/19 22:10:19

    最初は仲良くなろうとオープンに近づいて来て、割と深い話もしたところで、実はスピーカーだったというのが、一番厄介なパターン。
    判断が難しい。
    だから誰とも何も話せなくなる。

    • 19
    • 7641
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/19 22:00:05

    >>7621
    え、わからないの?
    その人のイメージがマイナスになりそうな事をベラベラ話すのがスピーカーでしょ。

    オープンな人は仲良くなるのが目的。
    スピーカーは相手を下げるのが目的。

    • 7
    • 17/09/19 21:47:46

    はーー本当嫌い。
    学区変えたお前だよ。
    ストーカーみたいなことしやがって
    もう関わりたくないんだよ

    • 4
    • 17/09/19 21:45:31

    >>7602そう?w

    • 0
    • 17/09/19 21:41:51

    登降園時、見掛けるとたいてい誰かと長話をしているママ。
    園への用事で出掛けた時、ずっと駐車場でおお喋りしていてびっくりした。1時間は過ぎていたから…。
    こんな人はやっぱりスピーカーですかね。人当たりは良さそうなんだけど。

    • 9
    • 17/09/19 20:49:01

    >>7619なぜだろう…

    • 0
    • 17/09/19 20:35:39

    >>7635
    まさしく!その通りです!
    強烈なスピーカーに出会ってしまい、この人ヤバイと気付くまで時間かかってしまった。
    だから今は出会う人全てに、まずは警戒心を持つようになってしまいました。

    • 5
    • 17/09/19 20:17:09

    早目にスピーカーだと判定して逃げる能力が必要。社交的でイイ人とは全く違う人種。
    自分のプライバシーをベラベラ話す人はひとまず要注意。そういうのは相手のを聞き出すための布石。自分も話したよ?あんたも話しなよ!って空気にしてくる。ほんと気を付けよう!

    • 5
    • 17/09/19 19:44:15

    誰にでも必要の無いことまで何でもかんでもベラベラ喋る人のことなのですね。皆さんありがとうございました。

    • 5
    • 17/09/19 19:30:30

    >>7631
    スピーカーって、表面上の人当たりは良いし、おしゃべりだから、いろんな人から情報仕入れてるよね。信用してうっかり話したことバラされるから要注意!

    • 8
    • 17/09/19 18:33:12

    >>7626
    ホントそういう人いる!
    あそこの家は、旦那さん浮気して奥さん出てったとか
    あの人はバツイチだとか、子供が発達障害だとか、
    スピーカーの情報網は恐ろしい。
    関わらないに限る!

    • 9
    • 17/09/19 17:38:32

    スピーカー、結局最終的に周りが嫌って離れていくんだけど社交的だから次々とママ友や職場の友達作ってるみたい。担任や校長の出身や住まいまで把握しててゾッとする。

    • 13
    • 17/09/19 17:11:27

    頼むから習い事一人で行ってー。
    毎回毎回疲れますよ…
    そんなに行きたくないなら辞めればいいのに、その選択肢は無いんですか?

    • 9
    • 17/09/19 17:07:10

    >>7627
    でも、こんな事いう人ってボスみたいな人が言ってる

    • 3
    • 17/09/19 17:04:57

    >>7612
    それって、嶋貫ゆ○こさん?

    • 2
    • 17/09/19 17:03:56

    >>7626
    嘘みたいだけど、こういう人っているんだよね。悪気ないとしても、最低だと思う。

    • 4
    • 17/09/19 17:02:03

    私が引いたスピーカーは
    あそこ、再婚で連れ子なんだって。新しいお父さんの顔色伺ってるみたい。
    あそこ、生活保護だって。
    あの子、障害疑いあるって。
    とか社交的なスピーカーに探られて話したであろう内容をあちこちで話して回ってた。私も知らずに話してしまったから言いふらされた。

    • 11
    • 17/09/19 16:58:38

    >>7622
    スピーカーの自覚ある人ですか?

    • 1
    • 17/09/19 16:42:05

    >>7623
    うわぁ、この人大人としてどうなの?
    って聞いていた人思ってる人いるだろうね。

    • 5
101件~150件 (全 44772件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ