批判されるようなことかな?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/09/23 08:32:21

シンママで、今彼氏がいます。先日母を亡くしました。身内は私と母の弟夫婦、子どもしかいなかったので、家族葬にしました。幼い頃から付き合いがある、幼馴染の家族がいて、見舞いに何度か来てくれ、亡くなった日、母に会いに来てくれました。香典、葬式用の花も送ってくれ本当に感謝はしました。無事に告別式を終え、母が家に帰ってきたよ、私の彼氏の家にしばらくは置いておくといったら、それは可哀想だと幼馴染にいわれました。
生前母は、彼氏をあまり好きではありませんでした。バツイチで、性格が、、と言っていました。でも毎日病院にきてくれていたんです。
初七日もあるし、これから色々あるから、広い方がいいからといったら、自分の家に返してあげて、供養したほうが喜ぶだろうし、広さの問題なの?と言われました。家族でもないのに、言われてかなりムカついていますが、血も繋がってないのに言われたくないといったら非常識ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/09/23 13:09:15

    お母さん生命保険かけてなかったのかなぁ?多少でもお金でなかったのかな?

    • 0
    • 15/09/23 13:07:47

    全部読んでないけど、『どこに置こうが』とか、『足を運ぶ苦労』とか…
    表現の端々にお母さんを無下に思ってるのが出てるんだよね。
    ホント浮かばれないね、お母さん。
    亡くなってまでも気苦労が絶えないね。お気の毒。

    • 0
    • 15/09/23 10:55:30

    お葬式っていろいろあります。金銭トラブルじゃないだけまし。家族が納得すれば、外野の意見は右から左に聴きながしてしまった方がいいです。

    • 0
    • 15/09/23 10:41:12

    亡くなったあとのことは考えてなかったの?遺骨は最初から彼氏のとこに置く予定だったの?なのになんで籍をいれなかったの?

    • 0
    • 15/09/23 10:26:32

    あほくさ。
    好きにしたらいいさ。

    • 0
    • 15/09/23 10:25:06

    >>84
    主は彼氏と彼氏宅に住んでる。

    • 0
    • 15/09/23 10:16:17

    主は誰と何処に住んでるの?

    • 0
    • 15/09/23 10:13:55

    >>82
    思った。供養が終わるまで彼氏の家なんか行ってないでお母さんと実家にいればいいのに広さなんて関係ない。

    • 0
    • 15/09/23 10:12:17

    >>81
    主も実家で過ごせばいい事でしょ。
    親が死んでも、遺骨だけ実家に置いて彼氏の家で過ごすの?

    • 0
    • 15/09/23 10:08:21

    みんな家に帰してやれって言うけどそしたらお骨はポツーンと置かれて誰も居ないわけだよね?
    そしたら主の近くに居た方が良いと思うけど。
    どちらにしても来月にはお母さんの家引き払うんでしょ?
    せめて引っ越しまで置いておけって事?

    • 0
    • 15/09/23 10:04:05

    >>48
    これにしてあげて。
    今後の事も考えると手厚く供養してもらえると思えないから

    • 0
    • 15/09/23 10:00:40

    主、今賃貸に住んでるんでしょ?同棲してるの?

    • 0
    • 15/09/23 10:00:13

    手を合わせてお焼香とかならいいと思う。
    でも彼氏は家族ではないよね?お骨は主の家がいいでしょう。広さの問題じゃないよ?常識の話じゃないかしら?例え彼氏がオーケーでもそこは甘えるとこではないのでは?
    お母さんがどう思うか考えてみたら?

    • 0
    • 15/09/23 09:57:48

    こんなアホ女 彼氏にヤリ捨てされればいいのに

    • 0
    • 15/09/23 09:56:14

    長くて読む気にもならない

    • 0
    • 15/09/23 09:55:47

    主の家があるのになぜ彼氏宅なんだろう…。
    母の家に通うのが大変だし、1人がかわいそうだから主宅ならわかるけど。
    嫌いな他人の家になんかいたくない。

    • 0
    • 15/09/23 09:53:13

    常識もだけど、良識を持つ友達を失わないようにね。
    主の彼氏よりも数倍貴重な存在だわ。

    • 0
    • 15/09/23 09:52:35

    家族葬なら葬儀の時に初七日も一緒にやってしまえば良かったのに。今は遠方でなかなか集まれないからそうする人多いし。お母さんの弟夫婦が姪の彼氏の家で初七日とかないわ…

    • 0
    • 15/09/23 09:49:59

    友達のほうがお母さんのことをちゃんと思ってくれている

    • 0
    • 15/09/23 09:46:54

    素直にお母さん可哀想って思いました。

    • 0
    • 15/09/23 09:46:37

    お母さんが亡くなった後の位牌遺骨の置き場と、彼との話は全く別問題。
    同列にするからおかしな話になる。ただそれだけよ。

    • 0
    • 15/09/23 09:45:44

    >>65
    あなたが良識あるシンママなら気にすることない。頑張ってるシンママたくさん知ってるし。
    この主がアホすぎるだけ。

    • 0
    • 15/09/23 09:42:33

    彼氏は家族じゃなくて他人。

    • 0
    • 15/09/23 09:39:40

    >>18
    色々人を呼んだりっていうけど、シンママ娘の彼氏の家なんてみんな行きたくないって

    • 0
    • 15/09/23 09:37:11

    >>59に全力で同意
    客観的に考えてみなよ。他人が主と同じような事してたら、非常識に思えない?

    それに、母が生前好きじゃない人の所になんて、その時点でもアウト

    朝から釣り??

    • 0
    • 15/09/23 09:37:09

    >>60
    来春公立小学校に行く子どもの居るシンママです。
    ごめんなさい。

    • 0
    • 15/09/23 09:36:29

    やっぱりバツイチって常識ない人多いね

    • 0
    • 15/09/23 09:35:51

    御母様、住み慣れたところでユックリしたいだろうなぁ…と思うだけですな。
    最期の最後まで親不孝。

    • 0
    • 15/09/23 09:34:40

    まず幼なじみさんは批判じゃなくて忠告。
    主と、お母さんを思って言ってくれてる。彼氏より大事にした方が絶対に良いよ。失ってしまったら主は転落人生間違いなし。

    • 0
    • 15/09/23 09:34:24

    義母が亡くなった時は旦那が仕事帰りに義母宅(独り暮らし)に毎日泊まりに行ってたよ。
    車で30分ぐらいだったけど、お寺さんが七日毎にお経をあげに来るし、遺品整理や他にやることもたくさんあったし、義母を一人にさせるのは可哀想って。
    私は仕事と子供の学校があったから週末ぐらいしか行けなかったけど、隣県の義妹家族も来てみんなで義母の家でご飯食べたりみんなで義母の思い出話して過ごしたよ。
    彼氏の家に置くと弟さん夫婦も来にくいし、実母さんの家に帰してあげてみんながそれぞれに通うのがいいんじゃない?

    • 0
    • 15/09/23 09:34:17

    公立に通わせてる親御さんが気の毒すぎる。こんなシングルバカがどの学区にもうじゃうじゃいるんでしょ?税金泥棒もいいとこだね。

    • 0
    • 15/09/23 09:31:21

    入籍してない時点で、彼氏の家に置く意味が分からない。


    以上。

    • 0
    • 15/09/23 09:27:45

    シングルか

    • 0
    • 15/09/23 09:26:51

    実は主が幼馴染みでしたパターンなんですねはいはい

    • 0
    • 15/09/23 09:25:33

    さすがシングルですな。

    • 0
    • 15/09/23 09:22:18

    人の意見聞かないならここで聞くな。

    • 0
    • 15/09/23 09:21:07

    常識ないし自己中だねー
    お母さんを供養する気持ちなんかないじゃん
    幼なじみさんは間違ったこと言ってないよ
    血も繋がってないのに言われたくないって、お母さんは血も繋がってない好きでもない他人の家に帰りたくないでしょうよ

    • 0
    • 15/09/23 09:18:24

    >>51
    この際ちゃんとすればいいんじゃないかな
    彼氏って何(笑)

    • 0
    • 15/09/23 09:17:35

    彼氏ですか。シングルはこれだから
    結局自分さえ良ければ良いんだね。お母さん哀れ

    • 0
    • 15/09/23 09:17:10

    まさかこれをきっかけに結婚をねだってないよね?

    • 0
    • 15/09/23 09:15:46

    自分の娘が離婚して子供連れて帰ってきて、それだけでもショックなのに。
    男作ったと思いきやちゃらんぽらんのチョリッスとか言うような常識ないタイプ。いつまでもだらだらしてちゃんとしない奴だったら自分だったら絶対やだわ。死んでも死に切れない。
    兄弟の家に返されたいと思う。

    • 0
    • 15/09/23 09:15:35

    誰が何を言っても聞く気持ちがないんでしょ?結局は自分のしたいようにするだけ。お母さん可哀想

    • 0
    • 15/09/23 09:14:33

    お墓があるなら、即納骨
    ないならお寺の納骨堂に置かせてもらうんだね
    お仏壇はどうしてるの?

    • 0
    • 15/09/23 09:14:11

    まともな友達までなくすよ?しっかりしなさい。

    • 0
    • 15/09/23 09:13:35

    だらしがない。毎日見舞いに来ていたくせに籍も入れずにダラダラと。
    お母さん死ぬ間際まで主の心配をしていたんだろうに。友人に相談していたんでしょ。馬鹿娘、目を覚ませ。

    • 0
    • 15/09/23 09:12:47

    主が今住んでるところはどこ?彼氏と同棲ってこと?
    お母さんの家は誰も居ないんでしょ?そこに遺骨だけぽつんと置くのと、娘がそばに置いておきたいと例え他人の同棲相手の家でも気持ちが嬉しいと思うよ。ちゃんと供養する気がある人ならね。

    • 0
    • 15/09/23 09:11:18

    >>31
    まだ家族でもない、しかも嫌ってる人の家に行きたいわけないでしょう。ただのエゴ。母親が嫌がる事して安らかに眠れるとでも?
    主は何歳なのよ…。ハタチの若い女の子じゃないんだからさ…。シングルで彼氏の家に置く事がおかしいって気付こうよ

    • 0
    • 15/09/23 09:11:15

    非常識とかの問題より、何で彼氏の家に置くのかが分からない。
    しかもあまり良く思ってなかったんでしょ?彼氏のこと。
    それじゃあ、お母さん可哀相。

    • 0
    • 15/09/23 09:08:09

    自分が母親の立場になってみた。娘の彼氏それも気に入らない相手の家になんて、骨になっても行きたくないわ。
    ほんと、常識がないんだね。主の親が主をそういう風に育てたんだから仕方ないのかなとふと今思ったけど

    • 0
    • 15/09/23 09:07:47

    >>18
    お母さんは家に帰りたいよ。
    あなたは自分の家は引き払ってるの?
    自宅じゃないならせめてあなたの家でしょ。

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ