担任教諭の暴言で児童転校

  • ニュース全般
  • 15/09/10 08:35:28

徳島県鳴門市の小学校で、大声で怒鳴ったり無視したりする女性担任の言動が原因で、高学年の男子生徒が登校しづらくなり転校していたことが分かった
徳島新聞より
あまりネットでも話題になっていないので、トピたててみました

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/09/10 08:38:54

    保護者によると、家庭の事情で10分ほど学校に遅刻することを伝えていたにもかかわらず、担任は男児が泣くまで1時間以上怒った

    • 0
    • 15/09/10 08:47:33

    授業中に挙手した場合は指名せず、しなかった場合は故意に指名して「手も挙げれんのか、恥ずかしい」とからかうなどした。
    他の児童に対しても、挙手しなければ「こんな問題もわからんのじゃ。恥ずかしい」と批判して授業が終わるまで立たせたり、発表の声が小さいと「もっと大きい声で言えや。言えっていよんだろ」と何度も怒鳴ったりするなどの言動を毎日のように繰り返したという

    • 0
    • 15/09/10 09:15:21

    学校名も担任の名前もわからない。
    どうやら、去年も担任してたクラスで女子児童をいじめてたらしい。
    女子児童の保護者が学校に1年間は我慢できたが次の学年でも担任になるなら転校すると訴え、どの学年の担任もさせないよう要望した。
    らしい

    • 0
    • 15/09/10 09:46:42

    じゃ。とか、じょ。とか徳島でも言います。
    他の児童にも、と書いてあったので多分被害にあっていると思います
    男子児童の方は登校前に嘔吐するようになり不安障害と診断されたそうです。
    担任の方は8月下旬の1週間、自宅研修にし授業改善策をまとめさせたそうです。
    担任の変更を求めたが、学校は「関係が修復できるまで保健室登校で様子を見てはどうか」
    「担任1人で授業する時間を減らし、tt(チームティーチング他の教員)を増やす」という提案だったようです。
    私もどこの学校か知りたい
    担任の名前知りたい

    • 0
1件~4件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ