<チラ裏>子供が不登校の親専用 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/09 16:44:47

    >>6320
    娘だからというのがあるかもしれないけど普通にわかるー!お母さんも昔はさぁ~…って友達と愚痴言い合う感じで話すことはあるかな。
    これは共感なのかな?

    • 1
    • 18/10/09 16:07:51

    子供が悩みを相談してきたとき、同調はだめ(一緒に落ち込んでしまう)共感する。と、カウンセラーさんから言われますが、うちの子供は、同調してもらいたいそうです。

    みなさんは、どうされてますか?

    • 1
    • 18/10/09 14:37:02

    >>6318
    お子さんには、しばらく休んでいいよと伝える。
    先生には、行ける日に電話連絡しますので、しばらく休ませます。と伝える。

    今通っている学校以外にも道はあります。 色々情報を調べておき、必要な時に子供に提供出来るようにしておくのがいいかと。

    遠回りかなと思うやり方が、実は近道だったなんて事もあるので、勇気はいりますが休ませるならしっかり休ませるという決断もありですよ。

    • 2
    • 18/10/09 14:16:43

    やっぱり連休明けは行けなかったか、、。
    先生に電話するも先生の怖い声聴くと思うと緊張してしまう自分。
    そりゃ怒りたい気持ちは私も一緒なんですけど
    先生「〇〇ちゃん(娘)になるべく連続して休まないで頑張って行くように言ってください。」
    言ってますよ。言ってるけどそんなに簡単に言わないでほしい。(先生も簡単には言ってないかもしれませんが)
    言うのは簡単でも行動にうつすのは難しい。
    私だって担いで行けるなら担いで送って行きたいくらいですよ。

    • 1
    • 6317
    • ほうじ茶ティーラテ
    • 18/10/09 13:16:22

    >>6315
    凄い!
    カウンセラーみたい。

    子供の心理を分かり易く伝えていただきありがとうございます。

    • 0
    • 18/10/09 11:56:47

    今日は行けた!
    先週木曜日に1ヶ月振りに登校出来た時は、友達には誰にも合わずクラスにも入れず帰って来たけど、今日は給食前に行けたから、クラスに入れると良いな。
    そこがクリア出来ればまた少し登校しやすくなると思う。
    友達関係は問題ないから、きっと歓迎してくれる。
    頑張れ息子!

    • 2
    • 18/10/09 08:28:56

    >>6313
    私自身がお子さんと同じ感じでした。
    中学3年生のとに不登校でその頃に無性に母親が死ぬということが怖くなり死にそうなわけでもないのに、泣いて死なないでと言ったこともあります。
    学校のこと、友達のこと、不安や自己嫌悪、色々なものが頭の中でぐるぐるして時間が沢山あるから余計に色々考えちゃって…。
    夜って大人も子供も脳みそが変に敏感になるというか、悩みがあるとどんどん悪い方向へ行ってしまう。
    夜書いた手紙を朝読むと小っ恥ずかしくなるのと同じで何かの物質が出てるんじゃないかと…。
    話を聞いてもらうと楽になったし、今も悩みがあるときは夜夫に聞いてもらうと吐き出せる感じで楽になります。
    不登校の自分はダメな子だという思いが少なからずあり、そこからお母さんにも迷惑かけてるという気持ちや不安、その不安からくる恐怖など思春期の子供は特にホルモンの関係から大人からみたらなんて事ないことも深く考えてしまいます。
    中二病も同じようなもので中学生って1番心が不安定なんですよ。
    話を沢山聞いてあげて不安や恐怖を1つずつ取り除いてあげて下さい。

    • 4
    • 18/10/09 07:47:05

    >>6264
    そこもなんか怪しいよね。
    値段は一回親がカウンセリングしてからだっけ?教えるとか言うやつ。
    そのカウンセリングも一万

    • 0
    • 18/10/09 07:13:21

    おはようございます。

    昨晩も寝る時にお母さんが死ぬのが怖いと泣きました。

    話をひたすら聴き(22時から23時までかかった)そうしたら寝ました。

    カウンセラーさんにはとにかく話を聴いてあげて、吐き出させることが大事だと。

    吐き出しきったら良くなるのだろうか。
    不安です。。。

    経験ある方いらっしゃいますか?

    • 1
    • 18/10/09 02:08:01

    >>6201
    いろいろ買いましたが、ピンとこなく... メルカリで売りました

    • 0
    • 18/10/09 02:05:49

    >>6226
    すいません。 悪い意味ではなく、逃げられる実家があるのはうらやましいと思いました。

    • 0
    • 18/10/09 01:53:51

    http://searche.livedoor.blog/archives/12586292.html
    これするとすごく優秀な子になる
    頭もいいし仕事もできて若々しい

    • 0
    • 18/10/09 01:52:44

    >>6303
    あなた? いちごさん?

    • 3
    • 18/10/09 01:49:57

    ストレス溜まってる人ほど、噛みつくのよね

    • 3
    • 18/10/09 01:49:10

    周りが過剰反応し過ぎ
    自分と意見違って当たり前
    牙むき出しにせず、スルーすれば良いのに 笑

    • 3
    • 18/10/09 01:46:23

    たぶん、ここ最近、ひとりだと思うのだけど、理解力と思いやりのないヒトが現れて、引っ掻き回してますよね…。相手にしない方がいいですよ。

    • 3
    • 18/10/09 01:35:12

    >>6280
    大丈夫。ありがとう^_^

    • 3
    • 18/10/09 01:19:49

    >>6302
    来るな
    2チャンに帰れ

    • 0
    • 18/10/09 01:19:14

    >>6300
    あなたの子供は不登校どっぷり何だろうけどWWW
    W真似

    • 0
    • 18/10/09 01:18:45

    >>6295 もうこなくていいよ

    • 1
    • 18/10/09 01:17:51

    >>6298
    2チャンから来た低レベルの雑魚ね
    W連続で分かるわ

    • 0
    • 18/10/09 01:17:38

    >>6296
    よく言われてたよね、
    ほかにトピ立てたらって。

    • 2
    • 18/10/09 01:16:31

    >>6294
    一番コワイ
    顔の形相が想像できる

    • 0
    • 18/10/09 01:16:28

    >>6295
    いちごお得意のアダルトチルドレンぜめwww

    • 3
    • 18/10/09 01:15:03

    >>6291
    不登校に関係ない話はやめてもらえませんか?

    • 0
    • 18/10/09 01:14:11

    アンドロメダの一人芝居部屋に名前変えたら?

    • 0
    • 18/10/09 01:13:01

    ここって、本当他人の揚げ足取ったり、会話ズレたり、低レベルの人ばかりですね。

    だから、アダルトチルドレン=不登校になるんですよ。

    • 0
    • 18/10/09 01:12:31

    >>6289
    そんなの聞いた相手が常識の範囲内で決めるに決まってるでしょ?
    相手がどんなふうに想像するかを考えて会話はするものだから。
    独り言ならけっこうですがね。

    • 1
    • 18/10/09 01:11:23

    >>6292
    不登校の話題とは関係ない話はやめてもらえませんか

    • 0
    • 18/10/09 01:10:02

    >>6291
    ヤバい、ホントキレやすいのね。
    アンドロバカ?子どもじゃん笑
    たまによさそうな意見言ってもこういう発言されるとすべてが胡散臭くなる。
    残念な人ですね。

    • 2
    • 18/10/09 01:05:22

    >>6290
    おまえもな

    • 0
    • 18/10/09 01:04:18

    >>6287 あの…
    読解力の無さに唖然。
    ほんとは痛いんだろうけど、麻痺してきたと書いてありますよ。
    やはりいちごはこれだから話が噛み合わない。

    • 2
    • 18/10/09 01:04:10

    >>6288
    こっちは嫌がってるんだし、痛いんだから、文句や不満言いながらぶつかられてるんだから、家庭内暴力のうちでしょ

    家庭内暴力かどうかはあなたが決めるの?

    • 0
    • 18/10/09 00:59:28

    >>6285
    身体を押されたくらいを家庭内暴力なんて言わないでよ。
    大袈裟だな。
    これじゃ死なない程度なら受け止めろと言ってるようじゃない?

    • 1
    • 18/10/09 00:57:44

    >>6286
    くすぐったくて、笑ってたんでしょ?

    よく読んでます。

    そして、麻痺してヤバいなら警察呼ばなきゃってみんなも言ってあげればいい

    • 0
    • 18/10/09 00:55:32

    >>6277
    スキンシップと勘違いはひどいよ。
    あなたもよく読んでね。
    すぐ批判に食いついてくるあの人かな。

    • 1
    • 18/10/09 00:48:00

    このラジオを聞いた時から、反抗期(家庭内暴力)に対して親は怯んではいけないと思ってた。

    もちろん、やばいなという程度にはウチはならなかったけど、身体を押してくるという位だったので、受け止めたって意味

    何を勘違いしてんの?

    命の危険がある位ヤバい家庭内暴力親なら、即、逃げて警察に連絡してください。

    • 0
    • 18/10/09 00:44:20
    • 0
    • 18/10/09 00:39:36

    >>6282
    暴力の程度にもよります。

    ちゃんと下まで読んでください。

    • 0
    • 18/10/09 00:35:58

    暴力を逃げずに受け止めるなんて、
    流石にないんじゃないですか?
    ホントに殺される人だっているのに、無責任な発言ですよ。

    • 2
    • 18/10/09 00:23:12

    >>6280
    あなたに言ってるんじゃないだろうし
    イライラしすぎ 笑

    • 0
    • 18/10/09 00:16:00

    >>6277 家庭内暴力が親から受けた心の傷の深さなんて、
    今暴力受けている人に何て残酷なこと言うの。
    信じられない。
    >>6275 さん、こんな言葉信じないで!
    首絞められるようなことなんて、あなたはしてないよ。
    子どもは八つ当たりしてるだけ。
    他にぶつけれるところがないから、甘えているんだよ。
    まあ、私なんかが言わなくても、
    これくらいのこと分かってるかもしれないけど、念のため。
    暴力をそのまま受けていいなんて、
    児相でも、スクールカウンセラーにも、病院でも、
    聞いたことないよ。

    • 1
    • 18/10/09 00:12:56

    >>6278
    お子さんはいくつ?

    本気で力入れてるの?

    もしや毎日?

    • 0
    • 18/10/09 00:10:43

    >>6277 ちょっと、言ってる意味わかってないよ。
    感覚がマヒして痛く感じなくなっちゃってるんだよ、
    相当ヤバい状態なんだよ。
    スキンシップなわけないじゃん。

    • 1
    • 18/10/08 23:43:21

    >>6275
    くすぐったい程度ならスキンシップなのかも。

    ウチも料理作ってたら、後ろからわざとぶつかって身体くっつけてきます。笑

    過去に家庭内暴力されたことあったけど、それは親に受けた子供の心の傷の深さなんだって。

    だから、逃げないで受け止めた。
    そしたら、自然に治まった。

    もちろん命の危険があるような場合は、その場から離れないとね。

    • 0
    • 18/10/08 23:10:11

    >>6275
    間違えました。
    >>6273
    >>6274
    でした。すみません。

    • 0
    • 18/10/08 23:05:27

    >>6272
    ありがとう。首締められるのも殴られるのももう痛くないよ。この前はくすぐったくて笑っちゃったよ。
    本当は痛いんだろうけど、もうそんなのもどうでもいいくらい麻痺してきた。
    >>6273
    同じ事書いたかな?また書いてしまうかも。
    コメントありがとう。

    • 0
    • 18/10/08 22:54:07

    >>6272
    前も書いてたね。そんなに頻繁にされるの?

    • 0
    • 18/10/08 22:47:10

    >>6272
    大丈夫?怪我はない?心も痛いよね。

    • 2
    • 18/10/08 22:38:14

    息子に首締められ殴られて、このまま殺してくれたらいいのにって思うけど、でもやっぱり死ぬわけには行かない。
    可愛い娘残して行けない。
    もう、どうしたらいいのか分からない。

    • 1
101件~150件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ