まだ幼稚園に行ってない子供との過ごし方‥

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 4QGqWq1AX5
  • 15/09/04 16:55:40

来年どこかの幼稚園のプレに通おうと思ってるので、ここ最近からいくつかの幼稚園を見に行ったり遊びにいこうと動く気になったけど、本当にそれは最近のことで‥
それまで私は今まで何やってたんだろう、子供のために何もできてないなと気分が落ちています‥
週に一回習い事はしてるのでそれには連れて行き、時々一時保育も利用しますが他の子との関わりはそれくらいかもしれません。
子供のために児童館など全然出かけてません。公園にちょっと行くくらい。
行くとしてもいつもあまり人がいない公園を選んでしまう自分がいるし、児童館とか行くのが苦なのは自分自身が周りと関わるのが面倒だからなのもあります。友達少なくていつも一人なのでそれも嫌で。
毎日スーパーや自分の買い物に付き添ってもらってその足でちょっと電車見たり公園行って帰宅し、お昼食べたら昼寝させて、自分もテレビやスマホ、昼寝してダラダラしてから夕飯作るので、午後は一切出かけません。かといって手の込んだごはんを作ってあげるとかではなく、いつも手抜きばかり。だらしない母親です。
なんとなく毎日ダラダラ過ごす感じで、本当何やってたんだろうと思います。
自分が人間関係苦手でももっと子供のためにいろんなとこへ連れて行くべきですよね?子供に申し訳なく思ってしまってます。
みなさんは日頃どんなところへ連れて行き、遊ばせていますか?
幼稚園のプレが始まるまでに少しでも子供にしてあげられることをしたいなと思います。
アドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 匿名
    • 4QGqWq1AX5
    • 15/09/04 17:54:37

    >>4スマホやめられないですよね‥午後まで出かけて散歩してたりするママ見るとすごいなぁと思ってしまいます。私にはそこまでの体力も余裕もありません。出かけるのは午前中と決めています(^^;)

    • 4
    • 8
    • 匿名
    • aq+rEaE843
    • 15/09/04 17:54:24

    めっちゃタイムリー!!
    うちも同じで悩んでた。

    二年保育にするつもりだったけど、三年保育にしようか考え中。
    子供の性格上、三年保育の方が子供にもあってるし。
    旦那に相談したら、考えすぎると疲れるから、楽に考えろって言われた。
    その楽が難しいんだよなー

    • 7
    • 7
    • 匿名
    • 4QGqWq1AX5
    • 15/09/04 17:51:59

    >>2
    お子さん2人いると大変ですね!私なんてまだ1人なのにこのだらしない感じで(^^;)
    私も暑くなってから公園行かなくなってしまいましたよ。これから涼しくなると思うのでまた公園くらいはたくさん連れて行きたいと思っています。

    • 1
    • 6
    • 匿名
    • hDUVrNh0vX
    • 15/09/04 17:50:49

    わかりますー。まだ1歳半ですが次女の友達ゼロです。長女の時は児童館や習い事公園頑張っていたのですが…長女とは6歳離れてるので幼稚園も経験して正直あまりママ友とか関わりたくないのも原因です。仲良くしてるママ友はいますがたまに会うぐらいです。涼しくなったら児童館も行こうかな~、なんてゆるく考えてます。来年はうちも幼稚園のプレがあります。お互いボチボチ頑張りましょう。

    • 3
    • 5
    • 匿名
    • 4QGqWq1AX5
    • 15/09/04 17:49:01

    >>1子供と向き合うことって大事ですよね(>_<)毎週児童館に行っていたなんてすごいです。お友達も自然とできますよね。
    私ももっと子供のために動かないとですね‥

    • 2
    • 4
    • 匿名
    • 9+6l8muTFX
    • 15/09/04 17:17:38

    わかるー。似たようなもん。午後は出たくないよね。
    スマホさえなけりゃな…。スマホやめてみるとか?

    • 3
    • 3
    • 匿名
    • CMHrvp6V03
    • 15/09/04 17:17:33

    >>2ちなみに児童館いかない代わりに一時保育とかたまに利用して他の子供たちと遊んでもらってる。

    • 2
    • 2
    • 匿名
    • CMHrvp6V03
    • 15/09/04 17:15:56

    全部読んでないけど、三歳と二歳の二人いるけど私も似たようなもっとだらしない生活だよ。
    買い物行って昼前に帰ってきてご飯食べさせて昼寝、起きたら教育テレビ、お風呂、寝るみたいな、
    公園つれていったりしてあげてて偉いよ。
    私は暑いし疲れるから今は行かない。

    • 9
    • 1
    • 匿名
    • BdDfrLITbm
    • 15/09/04 17:15:22

    毎週児童館に行ってた。
    幼稚園のプレは時々。
    両方でママ友ができたよ。
    あとは公園や買い物に歩いて行ったり、お弁当持って2人でピクニックしたり。当時はスマホがなかったから、ネットすることもなく全力で子供と向き合ってたかも。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ