ストローマグはいつまで?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/08/31 13:28:42

2歳半の娘がいます。
ママ友さんの家に集まったとき、みんなでお昼を食べたんだけど
私が娘のお茶をストローマグで飲ませていました。
そしたら、ママ友さんにちょっと小馬鹿にされた感じで
「まだそんなの(マグ)使ってるの?」
と言われました。

娘はコップでもペットボトルでも上手に飲めるし
スプーンもフォークもちゃんと使えます。
だけど、出かけた時はこぼしたくないからストローマグで麦茶を持ち歩いてるんだけど
2歳半でこの光景は恥ずかしいですか?

コップがついてる水筒やペットボトルを使った方がいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/31 13:46:42

    >>22
    主の子は練習しなくても完璧なんだよ。
    ちゃんと文章読みましょうね。

    • 4
    • 15/08/31 13:47:07

    3才でマグはないわ

    • 4
    • 15/08/31 13:47:16

    マグ卒業派が多数だね。。。
    そっかー。
    安易に買い換えてしまったな。
    下の子もマグ使えるようになったから、一緒に買っちゃった。
    もったいないからそのまま使うけど、次買い換える時には
    水筒に替えようと思います!

    • 2
    • 15/08/31 13:47:49

    >>23めっちゃウケたw

    • 1
    • 15/08/31 13:49:54

    そんな人、友達じゃないよ
    そんな事言えるなんて信じられない

    ちなみにうち、小学生。
    病気の時にまだストローマグ使うんだけど、
    病院なのに嬉しそうだよ、病院の赤ちゃん返り。
    寝たまま飲めるから使うんだけど。
    取っておくと便利だよ

    • 6
    • 15/08/31 13:51:32

    みんな各自で持参してたんだけど、そのママは何も持ってきてないのか
    みんなの持参するものみて回って、なにかしらコメントしてた。
    なんなんだ、と思ってたから私も余計にカチンとしたのかも。

    • 4
    • 15/08/31 13:56:54

    >>23ババァじゃないけど(・o・)

    • 1
    • 15/08/31 14:02:20

    3才のマグはそんなに無しなんだ、、、
    出先でジュース買って飲ませる時すっごい便利だと思って使ってる。
    ハンドル付いてないのでもマグだと無しですか?

    • 4
    • 15/08/31 14:06:29

    うちは100均のペットボトルにストローつけるキャップ使ってた。出先でこぼされたくないから。

    • 2
    • 15/08/31 14:09:09

    その頃はストロー水筒だった。
    人の家行く時はやはり気を使ってそういうの持っていってたよ、こぼしたら困るもん。

    • 4
    • 15/08/31 14:10:06

    >>32
    3歳なら普通にこぼさず飲めるよね?
    でも他人見てナシとは思わないけど。

    • 1
    • 15/08/31 14:10:16

    >>31何歳だよw

    • 0
    • 15/08/31 14:11:26

    >>36
    あなたは何がそんなに面白いの?

    • 2
    • 15/08/31 14:11:41

    >>34
    だよね。
    絨毯やラグにこぼしてしまったら、とか
    他の子の洋服まで濡らしちゃったら、と思うとね

    • 2
    • 15/08/31 14:14:43

    1歳9ヶ月ですがうちはお家にいるときはマグマグ使ってます(^o^)
    外出時はこの暑さで怖かったのもあってサーモスのストロー水筒使ってます♪

    • 5
    • 15/08/31 14:18:42

    二歳半でストローマグは卒業した方がいいかも?

    好きなキャラクターの直飲み水筒くらい買ってあげたら?

    • 3
    • 15/08/31 14:19:24

    >>35 3才も2才も普通に飲めます。
    外出時だけです、マグ持たせてるの。
    水筒は私が持ってます。
    恥ずかしいと見られるなら子供の為にやめた方が良さそうですね。
    参考になりました。主さんありがとう。

    • 5
    • 15/08/31 14:19:36

    >>32

    なし

    • 2
    • 15/08/31 14:22:09

    >>32
    ね。
    そんなに無しなのかな?
    ストローマグとストロー水筒も見た目そんなに変わる?

    マグ使わせてるのがものすごい悪い事のように感じてきた。
    被害妄想なんだけど。

    • 4
    • 15/08/31 14:23:39

    ピジョンのストローマグ
    漏れるからストローのステンレス水筒にしたよ。
    サーモスで取っ手もついてて便利だったよ

    ディズニーとかミッフィーとかキャラがあって可愛いし

    • 12
    • 15/08/31 14:25:15

    >>43マグが悪いわけではなくて、使用する年齢によるものだよ。

    • 0
    • 15/08/31 14:26:12

    マグって便利だけど、あれ、地味に吸いづらくない?
    倒した時にこぼれないようにってのは分かるんだけど、空気穴みたいなの塞ぐようになってて中に空気入っていかないから本当一口ずつくらいしか吸えないようになってるっていうか…
    誰か分かる人いる?
    もう子供たち大きいから、今のマグは改善されているのかしら。
    吸いづらいからなのか、思ったほど使わなかった記憶が…。

    • 2
    • 15/08/31 14:27:58

    うち今年5歳と3歳になる子も使ってるよ。笑
    夏とか夜中喉乾くから寝室に持ち込んでる。
    布団にこぼされたくないし。寝ぼけて飲んでも溢れないから。

    • 3
    • 15/08/31 14:31:46

    3歳まで使ってましたよ。馬鹿にする人いますよね。でも気にしない(笑)

    • 5
    • 15/08/31 14:36:38

    出掛けてるときにこぼされるのは嫌ですよねー。
    でも思ってても口に出すことはしません。
    ペットボトルに付けるストローを100均で買って使ってました。
    出掛ける度にペットボトルを購入するのもきりがないので持参するのも分かります。
    言わせとけばいいですよ。

    • 6
    • 15/08/31 14:44:21

    出かける時だけ使ってるんです。
    あ、あと風邪引いた時は家でも使うけど。

    外でこぼすの嫌だし、喉乾く旅に買ってられないし。

    堂々と使うわ。

    • 7
    • 15/08/31 14:47:30

    >>50旅w
    笑わせてもらいました!!

    • 6
    • 15/08/31 15:17:44

    間違えた(笑)

    • 0
    • 15/08/31 15:26:12

    4歳だけど、まだ使ったりしてる。

    弟が生まれて、マグ使うようになったら、僕も~って…。

    ペットボトルにつけるストロータイプのを弟にも使わせるようにしたら兄ちゃんもやめるかもしれないけどね。

    兄弟がいたら、同じものを欲しがるから。

    • 4
    • 15/08/31 15:44:18

    家で使うのは何歳でもいいけど、わざわざ人前には持っていかないな。主と同じく2歳半。

    • 6
    • 15/08/31 15:44:23

    家で使うのは何歳でもいいけど、わざわざ人前には持っていかないな。主と同じく2歳半。

    • 2
    • 15/08/31 20:00:20

    どうでもいいw
    むしろコップが使えなくてもいい。
    マグ洗うの面倒なのに尊敬すらする。

    • 15
    • 15/08/31 22:11:41

    主さんの、出先でこぼしたくないの分かります!自分の服が汚れるのはまだしも、お友達の洋服や家を汚してしまったらと思うと…うちは寝る時はストローマグで、お出かけの時はペットボトルに付けれる飲み口??みたいなのにしてます。こぼれないよ。

    • 10
    • 15/08/31 22:18:05

    こぼされて洋服が汚れたりしたら、いちいち親にとって面倒なこと多いよね
    ストローマグだったらこぼれにくいから親が目を離してても安心だしね…便利だねえ

    • 4
    • 15/09/01 11:11:19

    >>56
    えぇ!
    コップもマグも使わせないとなるとどうやって水分補給するの?

    • 6
    • 15/09/01 11:17:57

    >>55
    私もそうだなー。
    だいたいママ友ならお互い子供いるわけだし「麦茶にする?リンゴジュース平気?」とか飲み物出されるよね。
    わざわざ持参するのを良く思わない人もいるかもしれないし。

    • 11
1件~36件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ