貯金が全く出来ていません

  • なんでも
  • 匿名
  • S+FR9zzXfc
  • 15/08/26 18:59:17

夫手取り23万、私16万、乳児一人

家賃75000
ガス12000
水道二ヶ月で7000
電気5000
携帯2台で30000
車2台ローン40000
ガソリン20000
保険(生命保険、医療保険、車の保険)40000
夫奨学金20000
住民税10000
子ども費10000
夫お小遣い30000
私お小遣い20000
ここまでで約32万

家計簿はいつも三日坊主で、食費にいくら消えているか等わかりません。
外食は月に3、4回だと思います。
削るところ等アドバイスいただきたいです。やっぱり皆さん家計簿をきっちりつけているんでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 匿名
    • qeg80EXqoB
    • 15/09/04 09:08:03

    奨学金きついねー

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • oIlLwhfVsV
    • 15/08/26 19:31:47

    給料で貯金できないならボーナスで何とか貯金しないと。

    • 0
    • 17
    • まずは
    • 3m74Sgwj1K
    • 15/08/26 19:30:11

    固定費以外の支出の把握じゃないかな!?

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • Kzoja9i+oG
    • 15/08/26 19:26:30

    旦那さんと主さんそれぞれお小遣いの使い道は?
    あと食費は一週間五千円以内にするとか、家計簿つけるの苦手でも曜日決めて毎週その曜日になったら財布に五千円入れる
    外食をせめて月2回に減らすとか…

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • S+FR9zzXfc
    • 15/08/26 19:16:07

    >>10
    驚きです。8900円!課金等はしていません。考えてみると、最初に買った時に色んなサイトに登録させられてそれを解除していないままな気がします。一度docomoショップに行ってきます。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • xnMJuEhVnG
    • 15/08/26 19:14:43

    >>10ごめん。主になってた

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • S+FR9zzXfc
    • 15/08/26 19:14:29

    >>8
    もう少し稼げるようにならないと貯金は出来ないのでしょうか。年に5000円ずつしか上がらないので、10年でやっと50000円あがる予定しかありません・・・

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • S+FR9zzXfc
    • 15/08/26 19:12:46

    >>6
    ボーナスは夏冬で2人合わせると手取り110万あるはずなんですが、いつもアレ?どこいったんだろ?状態です・・・
    自分で思い直しても異常に思えてきました。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • S+FR9zzXfc
    • 15/08/26 19:10:24

    >>5
    光熱費の節約、頑張ってみます。
    住民税は私のです!

    • 0
    • 15/08/26 19:09:47

    >>7iPhoneでなんでそんなに高いの???
    課金してるとか?わたし分割金ありで8900円だよ。高すぎない?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • S+FR9zzXfc
    • 15/08/26 19:09:19

    >>3
    ありがとうございます。
    携帯、まずはプラン見直ししてみます。
    お小遣いはお菓子と交際費に消えています。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • UgkzRKLDhS
    • 15/08/26 19:06:54

    その収入じゃ貯金は出来ません。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • S+FR9zzXfc
    • 15/08/26 19:06:47

    >>2
    ありがとうございます。
    携帯代高いですかね。docomoのiPhoneで、夫もわたしも通話ほとんどせずにこの値段になってしまいます。
    お恥ずかしいのですが食費をつけるのは何度も挑戦しては三日坊主です。また頑張ってつけてみます!

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • oIlLwhfVsV
    • 15/08/26 19:06:30

    ボーナスないの?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • xnMJuEhVnG
    • 15/08/26 19:04:33

    光熱費とケータイ
    住民税って誰の?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • S+FR9zzXfc
    • 15/08/26 19:04:06

    >>1
    わたしは育休中です。職場復帰したら保育園のお金もかかるようになります。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • k1Bu4IW5t/
    • 15/08/26 19:03:29

    固定の支払いが多いからなかなか難しいかも。携帯は高い気がする。
    あと小遣いって何に使ってるの?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • SFiEuYNoS+
    • 15/08/26 19:02:15

    携帯をもう少しけずって
    食費を細かくじゃなくていいから週いくらときめて使う
    外食やめる

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • JFBTzvtJIo
    • 15/08/26 19:00:57

    主さん働いてる間は子供保育園?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ