同居愚痴りトピ【総合】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 52110件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/16 10:19:03

    うちの義母は特に干渉してくるわけじゃない。
    でも臭いがきついしひたすらずっと家にいられる…、それが苦痛で仕方がない。
    出来るだけ会わないように気を遣うし、じわじわストレスが溜まる。
    結局そんな時間が嫌だから、用もないのに出かけたりしてる。
    私の家なのに、どうして私が逃げるように出かけなきゃいけないの?居候は義母なのに。

    本当に同居なんてするんじゃなかった。

    • 6
    • 18/05/16 10:17:31

    色、柄物全部分けて洗う義母。
    一日少なくて3回は洗濯。
    ようやく終わったと思って洗濯物出したら
    雑巾と一緒に私のランチョンマットが出てきました。私のだけです。
    同じ日に他のは洗濯済み。
    旦那に聞いたら確認したらしく間違えたんだって。
    あんなに分けて洗う奴なのにどう見ても確信犯だろ笑

    ねちっこい仕返ししたいけど
    誰か名案あったら教えてください。

    • 4
    • 18/05/16 10:14:06

    大きい声で隣のおばさんとベラベラとよー喋ってるな
    その人、あなたのこといい風になる思ってはりませんよ(笑)
    そのことを知ってるだけに、なんか笑える

    なんで一緒に住んでんの?ほんまは、あかんのになー…
    って、こないだ言われたわな。
    常識ないように思われてるのは、こっちやねんからはやく出てけ

    • 1
    • 18/05/16 08:56:06

    ちょっとゴミ出ししただけなのに私がいない間に普段来ないリビングに来て偵察。帰ってきたらなに食わぬ顔でそそくさと自分の部屋へ。忍者かよ!干渉されてるようでストレス!今朝も音で5時に起こされたし音気にせずぐっすり眠りたい。同居がこんなストレスになるなんて。そのせいで身体も壊れて白髪も増えたし。旦那に言えば逆ギレ。味方なんていない。自分の家庭に戻りたい

    • 10
    • 18/05/16 06:57:57

    ズボラマサノ
    ションベンシゲル

    臭くて ネズミが出る汚ねーこのボロ屋

    最悪

    • 2
    • 18/05/16 06:50:58

    今日も同居。
    この苦しい同居生活、終わりが全く見えないのが本当につらい。この日まで我慢すれば、あと何日頑張れば…って期間が決められていたらいいのに。
    朝起きると姑がいる。絶望感しかない。

    • 10
    • 18/05/16 04:39:38

    本当に無理。
    何が、お義母さんだけ何も手伝わなくて、ごめんね~やねん。
    あんた、いつも何も手伝わないくせに。
    こちらが気遣って、色々してたら、それを当たり前と思ってるのか?ふざけんなよ。
    自分の使った食器くらい、運べよ。
    何がご馳走様~やねん。お前の分の昼ごはんも用意してたのに、自分だけお弁当買って来やがって。
    人に作って貰っておいて、本当に失礼な人。
    正直、もう作り笑顔も出来なくなってるよ、私。

    • 1
    • 18/05/15 20:57:59

    疲れた。
    明日こそ2人揃って消えてほしい。
    あの人達が家の中にいるだけで疲れる。
    同居解消して田舎に帰ってくれないか。

    生活スタイルも嗜好も習慣も日常の行動も何もかもが合わなすぎて本当に疲れる。
    嫁が神経やられてるのわかってるくせに、孫たちも全く懐いてないのに、そこまでして息子の側にいたいのかね。

    私は息子が結婚して自分が老いても絶対に同居だけはしたくない。こんな思いをお嫁さんにさせるくらいなら孤独死した方がいいわ。
    子供達には絶対に迷惑かけたくない。

    • 10
    • 18/05/15 17:55:42

    あー、本当に息がつまる。
    姑の立ち姿が視界に入るだけで無理。
    同居なんかしたらダメだった。
    本当に生き地獄。

    • 16
    • 18/05/15 15:15:44

    ほんと毎日ストレスたまる
    人のやることなすこといちいち見てるし
    口出しがすごいし
    向こうはよかれと思って言ってるんだろうけど
    こっちにはおおきなお世話でしかない
    もう無視しよ

    • 11
    • 18/05/15 11:48:12

    もうなにもかも嫌になって実家に帰ってきた
    もどりたくもない
    これからどおしよう

    • 5
    • 18/05/15 08:34:37

    >>7544
    将来の介護の事考えると頭痛くなりませんか?
    相談する人居ないことに…

    • 2
    • 18/05/15 06:30:30

    >>7534
    うちの旦那一人っ子ですよ

    • 1
    • 18/05/15 00:37:19

    またまた義理妹の子供の話。1人暮らしになって、身の回りの整頓しに姑舅が車で出かけるらしい。(身の回りの整頓は言わないが、何故か。)私立の大学で、バイトもせず、こずかいもらう、飯作ってくれる、掃除洗濯。スゲーわ。自分じゃ今まで何一つしないバカ孫の為に。

    まじ引きました。あ、8~10日にいっぺん行くからいなくてラクだけど、泊まりで。やかましいのが居ないのは良いわー。

    しかし、毎度毎度、孫に何故かカレー作ってから朝から出掛ける意味がわからない。謎だわ。こっちには、果たして、カレー作る食費は、義理妹は出しているのだろうか。義理妹も引くけど、義理親も最悪、バカ孫もテメーで生活しろ。

    • 0
    • 18/05/14 20:53:41

    いいよねー、図太い姑は。
    好きな時に好きなだけ寝られて。
    このまま一生起きてくんな!!!
    そのまま墓場まで直行してください。

    • 10
    • 18/05/14 18:16:30

    庭にいたときに私がベランダの窓閉めたのが気に入らなかったらしく、のけものにされてる、みたいな言いがかりつけてきたんだけど。ただ寒いから閉めたのに。マジ意味わかんない。本当無理。

    • 1
    • 18/05/14 17:30:17

    体調を壊して、数日間
    同居家から離れてた。

    でも、今日の夜
    あの家に戻らなければならない。

    せっかく体調が回復しつつあったのに
    『戻るんだ…』と思うと
    気持ち悪くなってきた。

    どんだけ嫌なんだ、実感するわ。

    • 13
    • 18/05/14 16:58:32

    あーあ。姑がいない家に帰りたい。
    帰ったらまた奴がいる。
    それ考えただけで疲れる。

    • 16
    • 18/05/14 12:16:42
    • 0
    • 18/05/14 08:09:52

    子供のお弁当作らなきゃいけないのにキッチンも好きに使えない。常に姑の存在を気にしなきゃならない。育ち盛りの子供がいるのにキッチンまで共同なんて本当に疲れる。

    いっそのこと寝たきりにでもなって全く動けなくなってくれた方がマシとさえ思ってしまう。
    無駄に健康でまだまだ何でもかんでも必要以上にできるんだから、わざわざ同居する必要なんかないでしょ。
    邪魔すんな!

    • 12
    • 18/05/14 00:56:42

    あんたの息子、旦那、自由に過ごしすぎじゃないですか?なんか、一言言えないかな?

    こっちはいつ陣痛来てもおかしくない妊婦なのにずっと動いてんだけど?

    好きなことして1日過ごして、好きな時にご飯食べて寝て、、、そんだけしてても許されるのってなんかコイツらは偉いわけ?

    ほんとにストレスたまる。

    • 7
    • 18/05/13 21:11:14

    今日は家族の日。朝から出掛けて、早めに帰宅。夕方食材まとめ買いに行って夕飯食べに出掛けて、とてもいい気分で帰宅したのに……くそ義兄、食材勝手に使われた上に、フライパン・鍋・まな板・包丁・食器、すべて使いっぱなし。せめてまな板は洗っといて下さいって言ったら『だってご飯あるのか無いのかもわからない』って。

    出かける所見てましたよね?食材使うなとは言ってません。使ったものを洗えと言ったんです。返事も存在もくそだわ

    • 7
    • 18/05/13 16:21:50

    実母の趣味仲間の旦那さんが急激に弱り、その友達は旦那さんに付きっきりになり外出もままならなくなったそうだ。
    たまたま実母との電話で介護の話が出た時に思い出したようで私に上記の事を話してきたんだけど、〇〇も義親が高齢だから、いつ何があるか分からないから覚悟だけはしておいた方が良いみたいに言われた…
    旦那が一人っ子だと介護になったら相談したくても旦那しか居ないから、その点で不安になる事があるんだけど、実際今まさに義親介護中で旦那が一人っ子の方居ますか?
    今は割と元気な方だけど、ピンピンコロリで逝くとは限らないからな~
    考えるだけで憂鬱…

    • 0
    • 18/05/13 11:11:15

    仲良くしたい、ってこっちはさらさらする気ないわ!
    ドアの開けしめで文句言われて誰が仲良くするか!

    • 11
    • 18/05/13 11:06:23

    くつろげない!
    リビングまで共用スペースなんて本当に無理。
    家財道具から電化製品からインテリアまで全て私達が長年使って来たものなのに、そこまで自由に姑に入ってこられたら本当に落ち着かない。
    義理親達が勝手に入ってこないリビングが欲しい。
    一年中気が張ってて全く休めない。


    • 7
    • 18/05/13 10:43:49

    義母が子供抱き上げる時おならが出た 私の後ろに居たんだけど突然話し始めておならごまかしたつもりのようだったけど、子供が「くっさ~い くっさ~い」と連呼(笑)
    私は必死に笑いを堪えた。

    • 5
    • 18/05/13 08:54:20

    母の日だけど、忘れたふりしようかな?もうめんどくさいし、経済的に余裕がないし
    旦那の親なんだから旦那にやってもらいたい
    結婚してから、本当に記念日とかめんどくさい
    自分だったら、子供には大変だから入らないよって、言ってあげるよ
    なんかもらって当たり前、そういう態度がムカつく

    • 9
    • 18/05/13 08:53:58

    母の日だけど、忘れたふりしようかな?もうめんどくさいし、経済的に余裕がないし
    旦那の親なんだから旦那にやってもらいたい
    結婚してから、本当に記念日とかめんどくさい
    自分だったら、子供には大変だから入らないよって、言ってあげるよ
    なんかもらって当たり前、そういう態度がムカつく

    • 0
    • 18/05/13 08:31:25

    こっちに関係ない突然の来客が本当いや。
    自分の部屋でなんとかしろよ。

    • 6
    • 18/05/13 07:09:25

    >>7521

    やっぱりありますよねー
    じゃあ、いちいち出かけてくるとかの声かけいらんねん!って感じなんですよね。
    それに、出かけてくるって声かけてから出発までが長い
    見ててほんまイライラします(笑)

    • 2
    • 18/05/12 20:23:33

    私は家政婦ではないです。なんであたは一日中テレビ見てるの?一日中部屋から出てこないの?ご飯がテーブルに並んでからしかリビングにこないの?リビングに来たと思ったら、テレビいいところだったのに~って逆ギレされなきゃならないの~。いつも口ばっかりで何にもやらない!同居した当初は主婦が二人でいいねって言ってたくせに全部嫁の私に丸投げかよ!ストレスで抜け毛が半端ない!円形脱毛症になりそう...

    • 4
    • 18/05/12 20:23:20

    私は家政婦ではないです。なんであたは一日中テレビ見てるの?一日中部屋から出てこないの?ご飯がテーブルに並んでからしかリビングにこないの?リビングに来たと思ったら、テレビいいところだったのに~って逆ギレされなきゃならないの~。いつも口ばっかりで何にもやらない!同居した当初は主婦が二人でいいねって言ってたくせに全部嫁の私に丸投げかよ!ストレスで抜け毛が半端ない!円形脱毛症になりそう...

    • 4
    • 18/05/12 18:56:52

    同居迫られてます。無理!家10分の距離でこんなに頭禿げそうなストレス感じてるのに!!
    無理!嫌!離婚する!

    • 5
    • 18/05/12 18:38:46

    何が母の日だよ
    お前を母と思った事なんてないし吐き気がする
    最近じゃ愛想笑いも出来ない位お前といても笑えない
    上手くやれない
    ほんとにもうこの生活無理
    離婚も覚悟で実家帰ろうかな

    • 13
    • 18/05/12 15:54:48

    >>7518
    母の日は明日だよね?
    うちは今日が娘の誕生日だから、この流れと雰囲気で完全にスルーするつもり(笑)
    実母には今日の午前中にプレゼント送ったから明日には届くかなー。
    やりたきゃ息子である旦那が勝手にやればいいんだよ。

    • 3
    • 18/05/12 15:06:43

    >>7520
    あるあるー
    うちも出掛けたと思ったら、20分位で帰って来た時は、何ですぐに帰って来るねん!って思う。

    • 5
    • 18/05/12 13:05:34

    出かけたんとちゃうの?
    なんで家にいるん?
    わけわからん行動すんなって!
    意味不明やし、気持ち悪い!!

    人様の親にこんな気持ちもったん、あんたがはじめてやわ。

    • 6
    • 18/05/12 12:48:38

    やっと出かけたか!
    もうこのまま帰ってくんな!
    おまえの家は、ここじゃないわ!!

    • 7
    • 18/05/12 12:17:53

    今日の母の日皆さん何かします?
    私は意地でも何もしない!!
    もちろん旦那がケーキ買おうかって言ったら便乗して一緒にたべますけど。

    • 3
    • 18/05/12 12:12:41

    >>7516
    お疲れ様でした。7年の同居は一般的に見れば短い物だとおもいますが当の本人からしてみれば
    辛く長い7年だったと思います。
    よく頑張りました!!すごい。
    これからは旦那さんや義理のご兄弟に遠慮せず花かっぱさんの人生を楽しんでください!!

    • 1
    • 18/05/12 09:51:53

    トピずれかもしれません。

    出産と同時に同居が始まりました。
    義父とです。
    表向きは穏やかですが実は自分が嫌なことは絶対にやらない、動かない返事もしない人で、同居後すぐに脳溢血で倒れて入院付き添い、通院、介護申請など小さい子供をおぶって走り回りました。
    おかげで出産後半年で9キロもやせました。
    義父がいる日は昼食も作らなければならず子供が小さいと時間通りにいかずデイサービスも利用しましたが半年でやめてしまう。
    すぐ近くに義妹がいたけど義父は「大変な思いをさせるのはかわいそうだから」と通院などはいつも私。
    主人も仕事優先で「平日は休めないから」と言い訳して全くやらず。
    今、思い出しても涙がでます。
    私が正月に実家に帰ったときに肺炎をおこし部屋で倒れていました。
    その時も心配だから義妹の家に泊まるように言いましたが「迷惑がかかる」と行かず。
    義妹も来られるのは嫌なようで「私たちも予定がある」と逃げるばかり。
    義父と私の関係も最悪になりほとんど話もしませんでした。
    それでも食事は作らないといけない外食も一度もしたことはありませんでした。
    そして4回目の肺炎入院の時、私は自宅で看るのはもう無理だといいました。
    義妹が毎週末看てくれるなら考えるといいましたが「それはできない」と。
    10分の距離に住んでいるのに。
    私は心を鬼にして施設を探し入れました。
    そして1か月でまた肺炎をおこし年末に他界しました。
    今でも、主人をはじめ義家族には嫌悪感しかありませんがようやく介護が終わって涙が出ました。
    同居は7年でした。
    同居じゃない生活ってこんなに楽しんだ!って日々実感しています。
    同居のみなさん我慢してはいけません、どうせ嫌われるならとことんやりましょう。

    • 10
    • 18/05/12 09:18:30

    あー苦痛。
    こんな家楽しくない。娘たち近く(徒歩5分と車で15分)に住んでいいね。どーせ私の悪口言ってるんだろ。最悪の環境。
    娘たちは核家族で、こっちの苦しみなんかわからんだろうな。
    小姑は悪い人ではないけど、姑に吹き込まれてるんだろうな。
    娘がかわいいなら出ていきますけど~
    出てけなんて言わないよね、あんたは。自分か 悪くならないように計算してるもんね。そして何より世間体気にしてるから笑

    • 9
    • 18/05/11 23:08:51

    母の日なんて鬱。感謝する事ないのに何でやらなきゃなの?私も働いてるのに掃除はほとんど私だし。早く同居解消したい。

    • 10
    • 18/05/11 21:25:11

    普通この時間に来るか?義姉。
    やっと寝かしつけたのに3人とも起きたわ!義母は娘だから良いかもしれないけど、常識はずれだから!しかも甥っ子を泊まらせる予定だぁ?はぁ?面倒みるの義母じゃなくて私!それなのに一言もない。本当頭おかしい。

    • 0
    • 18/05/11 16:38:58

    >>7511
    ありがとうございます。

    父と母の言葉には救われました。

    正直、実家に帰る時は両親に怒られると思ってました。
    父は昔気質の頑固な人だし
    母も義理母(父の母親)との同居、介護で
    相当な苦労をして、それを堪えて頑張り抜いた人なのを私は見て育ったから
    「弱音吐いてるな、
    嫁いだからには我慢して頑張れ」と追い返される覚悟でした。

    それが、実際に言われたのが、
    さっき書いたような言葉だったので
    娘でありながら驚いたのも事実です。

    旦那を怒った父。
    旦那は具の根も出なくて可哀想だったけど
    私が100回愚痴るよりも
    嫁の親からの一喝は相当な一撃だったようです。
    「自分の親を悪く言われるのは面白くないだろうけど、俺はこの子の親だから、自分の娘を思う親として言う権利がある。
    不衛生で下半身の汚いお前の親父も悪いけど、自分の旦那の事でありながら、知らないふりして汚い事は全部嫁にやらせてる お前の母ちゃんが一番悪いわ。うちの娘馬鹿にするのも大概にしろって思う」

    旦那は自分の親のだらしなさに自分もまいっている事を正直に話しました。

    明日、私不在の中で義理兄を呼んで現状を洗いざらい話すそうです。

    • 2
    • 18/05/11 16:03:49

    >>7510
    あなたのお父さんの言葉を読んで私がスッキリしちゃった(笑)
    素晴らしいお父さんですね頼りになりますね!!
    あなたの事気にかけてるのは私だけでは無いですよ(笑)
    もう少しの辛抱ですね♪

    • 2
    • 18/05/11 13:26:10

    >>7508
    コメントありがとうございます。
    真剣に私の家庭事情を心配してくれて……

    私は基本的には土日休みの普通の会社員なのですが、春と秋は忙しくて土日祝日も
    休日出勤です。
    休日出勤したら後日、振替で代休です。
    みんな、計画的に代休をとってますが
    私は休んでない無休です。(会社ではタイムカード上は休みにして実際は出勤してます)
    正直、体は疲労でしんどいです。
    でも、休みだからといっても、あの家では心も体も休まらないし、むしろ弱るだけです。
    だから、体はきつくても、会社に行ってる方が楽だし本来の自分で過ごせるから私は無休でも苦になりません。
    この土日も仕事です。
    日曜日の夜に、嫌でたまらないけど戻ります

    義理父はいつもにも増して私を無視でしょうね。自分の下の後始末をさせても。
    若い時から鬱で、ろくに働きもしないで
    義理母の陰に隠れてた人だから立場もなく
    唯一、自分が強く出れる嫁には上から当たるんでしょうね。

    義理母は、息子に嫌われたくないから
    息子のために、嫁である私に
    ゴマすりしてご機嫌取りしてくるでしょうね
    これ以上、この家で何かあって私がおかしくなったら、また可愛い息子に敵視されるから。

    実父に言われました。
    「お前は悪くない。我慢する必要もない。
    お前は自分達の事だけちゃんとやって
    義理親の事は知らんぷりしてやれ。
    まだ自分の事を自分でできるのに、嫁に何でもやらせて甘ったれてんだから。
    どうせ嫌われてるんだから、何言われても痛くも痒くもないだろ。負けるな!」

    実母からは
    「ずるい人間はどこまでもずるいし
    今更何言っても治らない。
    その場しのぎで言い訳して反省なんかしないから。
    そんな人のためにお前が泣いたり病気になったり損だから、もうなーんにも手出すな。
    お前は仕事と最低限の家事をこなしてればそれでいいんだよ」

    両親の励ましと、
    旦那の協力と、
    あなたのような応援してくれる方のおかげで
    少し冷静に気持ち強くなれました。

    • 3
    • 18/05/11 13:01:01

    >>7502
    ウサギさん、コメントありがとうございます

    そうです。
    やっともう少しで同居から逃げられる者です

    「あと1年頑張れば」
    「あと半年我慢すれば」
    「あと4ヶ月…」「あと3ヶ月…」
    そう思って、やっと先が見えた事を励みに
    1日1日クリアしてきてました。

    こんな惨めな悔しい生活もあと少しなんだから…そう言い聞かせて
    義理親のだらしない暮らしの後始末をこなしてきました。
    自分では大丈夫だと思ってたんですけどね…

    やっぱり、毎日毎日
    他人の大便小便の後始末は
    どんなに言い聞かせても精神的に病みました

    もう少し、実家に…とは考えましたが
    父親に
    「お前が負けて小さくなってることない。
    どうせ出て行くんだ!
    どうせ可愛くない嫁だって言われてんだ。
    なんでもお前がやってしまうのは辞めて
    あっちのクソばばぁにやらせろ!
    「私の仕事じゃないです、こっちは仕事してるんだから、ただ家にいる人がやってください」って喧嘩してもいいから言ってやれ!」って。

    実際は目の前にしたらここまでは言えないけど、とりあえず日曜日に戻ってみます。

    頑張りはしません。
    もう、義理父、義理母の世話
    どう思われてもやりません。

    そして子供の夏休みに
    唾吐いて出ていってやります。

    • 2
    • 18/05/11 10:56:02

    >>7498
    お父さんしっかりあなたを守ってくれましたね!!
    本来なら旦那が守らなきゃいけないんだけど…
    でも、あなたの旦那さんは自分の親にちゃんと言いたいこと言えるのに何故こんな状態になるまで対策とってくれなかったんだろう 帰ってから義父に怒ったならもっと早くに…って思ってしまう。
    今週末?すぐじゃない?
    同居先では反省どころかあなたが帰って来たら イヤミの嵐で対応されそう 私の心配し過ぎか?

    • 0
    • 18/05/11 10:41:54

    完全同居が辛すぎてずっと体調不良が続いている。
    毎日毎日姑が家にいることがいまだに受け入れられない。5年経ったけどいまだに無理。
    毎朝、起きたら今日も同居なんだ…って絶望的な気持ちになる。
    子供が成人するまでしっかりしなきゃって思うけど、時々何のために生きてるのか本当にわからなくなる。

    • 8
51件~100件 (全 52110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ