キラキラネームやめて「患者取り違えの危険増す」小児救急医師がツイッターで提言

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/08/02 12:13:38

 「キラキラネームは止めて。患者取り違えの危険性が増す」-。
静岡県内の小児救急で活躍する男性医師が、先月30日に短文投稿サイト「ツイッター」でつぶやいた発言が議論を呼んでいる。
「キラキラネーム」などと呼ばれる一般の読み方と違った読み方をする漢字を使った名前の子供が最近増えているため、急いで患者のIDを作成しないといけない救急医療の現場で、IDの作成間違いなどの弊害が出る恐れがあることを訴えたもので、小児科医療の現場に一石を投じることになりそうだ。

 男性医師は、ツイッター上で勤務先の病院名や実名も明かした上で、キラキラネームは救急隊から名前の表記を説明される際に時間がかかるため、「バイタル(脈拍や体温など)の確認にまでに時間がかかってしまう」とツイートした。
また漢字の説明に時間がかかる際は、いったんカタカナで患者のIDを作成した後に改めて漢字で正式なIDに変更するが、そのために必要な事務職員が24時間配置されていないという救急医療の現状も示した。

 産経新聞の取材に応じた男性医師によれば、救急隊が伝えにくい難読の名字や外国人のIDを救急搬送時に作る機会はキラキラネームよりも少なく、「キラキラネームの方が困るのは日常茶飯事」だという。

 ただ、男性医師は「キラキラネームでも実際の治療に支障があったことも遅れたこともない」と強調した上で、「(患者の取り違えなど)不利益が生じないように気を使うが、そういう名前の持ち主を差別するつもりは全くない」と話した。

 ツイッターなどのネット上では、「子供におかしな名前を付けると割を食うのは子供ということを親にわかってほしい」など、男性医師の訴えに賛成する声が多く、男性医師は「8割以上は肯定してくれている」と驚いた様子だった。

 一方、県こども未来局は「(男性医師が)主張している内容は間違っていないと思うが、子供の名前は親が熟慮した上で付けたもの。外部の人がいろいろと言うべきではない。立場を明らかにした上で自分の意見を示すことの社会的影響は考慮すべきだった」と話している。

(産経ニュース)
http://www.sankei.com/life/news/130806/lif1308060015-n1.html

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/07 21:18:04

    >>156
    すごいわかりやすい。
    晶→しょう、あきら
    とかなら想像つくもんね。予想を超えるような読み方は迷惑ってことだね。

    • 0
    • 15/12/07 17:37:25

    >>156
    あー、それなら納得。分かりにくいわ…。

    • 0
    • 15/12/07 17:37:23

    >>153
    救急隊「名前言えますか?」
    光宙「ぴ、ぴかっちゅ…」

    的な?

    • 0
    • 15/12/07 17:31:54

    地元民じゃないと誤読される名字の人も大変かもね

    • 0
    • 15/12/07 16:16:58

    >>156
    確かに、それはややこしいし、やめてって言いたくなるわ(笑)

    • 0
    • 15/12/07 15:24:21

    >>159
    なるほど。確かに、私はフリーランスで仕事してる(個人事業主扱いになる)から国保だわ
    読み仮名なくても読める名前で良かったw

    • 0
    • 15/12/07 13:13:10

    >>158
    住んでるところ、とかじゃないと思う。
    全国健保協会の保険証はカナつきだからね。国保とか業界の独自のだとついてない人がいるよ。

    • 0
    • 15/12/07 13:05:39

    >>153
    私が住んでるところは保険証に読み仮名付いてないよ
    そういう時に困るんじゃない?

    • 0
    • 15/12/07 13:05:28

    >>154
    確認したら 読み仮名ついてた

    • 0
    • 15/12/07 13:00:20

    >>152
    多分、この医師が警告してるのは、そういう名前じゃなくて
    「夢」と書いて「みらい」とかそういうやつじゃない?
    それだと他に未来さんとか夢さんっていう名前の患者がいた場合に混乱しそうだし、
    カルテに「夢」って書いてあるのに「みらいです」って言われたら
    「あれ?これは別人のカルテか?」ってなりそう

    • 2
    • 155

    ぴよぴよ

    • 15/12/07 12:22:06

    >>153
    うち保険証
    読み仮名ついてないわ

    • 0
    • 15/12/07 12:19:49

    急いでID作るのは分かるけど、救急の人の中には街中で突然倒れて、誰も知り合いがそばにいなくて身元不明の人もいるよね?みんなが免許証あるわけじゃないし、子供の事故とかなら尚更。
    保険証には読み仮名ついてるし、そんなに問題になるかな?
    キラキラ叩きじゃないのかな?読み方難しい人って昔からいるし。

    • 0
    • 15/12/07 12:14:20

    >>144
    誰にでも読める名前って…。だったら
    佳子→けいこ、よしこ
    裕子→ゆうこ、ひろこ
    とかも分かりにくいよね。キラキラじゃないけど。
    男女の判別だって、ちあき、ひかる、つばさとか、昔からどちらにも使える名前はあるよ。

    • 1
    • 15/12/07 12:06:40

    >>145
    大した事ないのに、すぐに救急車呼びそうだよね。キラキラネームの親って。

    • 0
    • 15/12/07 12:04:53

    >>143
    入院してた病院ではリストバンドも部屋の名札もカタカナ表記だったよ。

    • 0
    • 15/12/07 11:58:00

    >>145
    へえ、それは興味深いね。

    • 0
    • 15/12/07 11:54:29

    >>138
    それは難しいんじゃない?漢字の読みも意味も時代によって変化したりするし。

    • 0
    • 15/12/07 11:52:23

    近寄ってはいけない目印にはなるよね。

    • 0
    • 15/12/07 11:50:55

    伝言ゲームみたいに
    変化しちゃうもんね。

    • 0
    • 15/12/07 09:18:37

    救急搬送される子どものキラキラネーム率 みたいな論文書いた医者もいるよ。

    • 0
    • 15/12/07 09:05:52

    >>135
    受付やら看護婦やら経由して医者の所に来るからね。
    経由地点で間違えられたら医者にはどうしようもないもんね。

    だからみんなが読める名前じゃないと大変かと思いますよ。
    性別すら判別不能だもんなぁ。

    • 0
    • 15/12/07 08:19:36

    ひらがな表記にしてほしいね。

    • 0
    • 15/12/06 20:43:37

    救急搬送されるときって、救急隊の人が病院に電話で連絡するよね。
    本人が救急隊員に口頭で名前を伝えて、救急隊員がそれを病院に電話で伝える。
    この間で間違えて伝わってる可能性は有るよね。

    • 0
    • 15/12/06 20:15:32

    >>140
    悪魔くんの時は役場で脚下されてたよ

    • 0
    • 15/12/06 18:17:29

    海外では、非常識な名前を付けようとしても
    国に却下される仕組みになってる国もあるらしいね
    日本もそういうのやればいいのに

    • 0
    • 15/10/26 00:29:24

    >>132
    医療事故はおきてないって書いてるじゃん。

    • 0
    • 15/10/26 00:18:17

    漢字の読み方を無視してるような名前は付けられないように法整備すればいいのに。

    • 0
    • 15/10/26 00:15:39

    保険証や免許証もそうだけど名前は漢字表記なんだし読める名前にしないと時間がかかる。
    バカ親の為にカタカナ表記やローマ字にする必要もない。
    夜→ナイト君
    だなんて読めない名前付けて本当にバカみたい

    • 0
    • 15/10/25 23:57:41

    兄弟で同じ名前付けてる人もいるけど危ないよね
    漢字は違うみたいだけど、結果取り違えたりしたら大問題になり兼ねない

    • 0
    • 15/10/25 23:52:25

    >>132
    この提言した人って、小児救急で現役の有名な医者だよ
    そういう人が注意喚起するんだから、実際に現場では困ってる事が多いんじゃないかと思うけどな

    • 1
    • 15/10/25 09:03:14

    >>129

    親に(#`皿´)ムッ っとされても困る

    言い間違いされる名にした馬鹿を棚にあげるなよってね( ̄▽ ̄)

    • 0
    • 15/10/10 11:48:39

    フリガナ書いてるよね

    • 0
    • 15/10/10 11:29:32

    名前ごときで医療事故おこす様じゃ、たいした医者じゃない。

    • 0
    • 15/10/10 08:56:11

    これってマイナンバー制度導入されたらミスがなくなるんじゃない?

    • 0
    • 15/09/12 22:46:25

    >>121
    画数を気にするとそうなる。

    • 0
    • 15/08/09 09:35:00

    >>127みたいなのは、結構想像がついたりするし、聞けばすぐわかるからいいけど
    最近は美優(ミュウ)とか志悠(シュウ)とかワケわからない名前の子がいるから困る

    私「ミユウちゃんですか?可愛いですね~」
    親「いえ、ミュウです」
    私「あっ、すみません、ミユちゃん」
    親「ミュ・ウ・です!(#`皿´)ムッ」

    みたいなやり取りにウンザリする
    ムッとするくらいなら、常識的な読み方させてくれ…って思う

    • 1
    • 15/08/09 08:44:08

    >>127
    名前の表記を説明される際…って書いてるから複数の漢字が当てはまる名前でも、一般的な漢字なら大丈夫だと思う。

    • 0
    • 15/08/09 00:16:27

    言いたい事は分かるけど>>1の医者の言い分だとキラキラに限らずメジャーな読み方じゃない名前も作成間違いされる可能性はあるよね。
    まさる→勝、健、優、大、昌みたいなのとか。うちの旦那だけどw

    • 0
    • 15/08/09 00:05:39

    >>117
    スクールと医療現場は緊急性も書類の数、明記数、スタッフの数、引き継ぎ等、全然違うでしょ。
    一枚の書類を中心に動くわけではない、命に関わることだと勘違いでは済まされないから、緊張感も違うでしょ。

    • 0
    • 15/08/08 15:11:31

    だね。キラキラネームなんてもんが蔓延る前は問題なかったんだから
    役所のシステムを変えて、キラキラネームは受け付けないようにすればいい

    • 0
    • 15/08/08 14:42:00

    キラキラネームどうこうじゃなくシステム変えたらいいんじゃないの?

    • 0
    • 15/08/08 13:53:36

    >>122同意。本当だよね。言い方悪いけどバカみたいな名前が多すぎ~

    • 0
    • 15/08/08 13:49:57

    キラキラネームを届け出ようとする親がいたら
    役所が止めるべきだと思う

    キラキラネームが原因で、医療現場も教育現場も迷惑してるし
    小児鬱になる子も増えてるし
    最初から付けられないようにすればいいんだよ

    • 0
    • 15/08/08 13:12:10

    「大」をタと読ませる名前が最高に紛らわしくてイラッとする
    「太」の点を打ち忘れたのか、ただのドキュンネームなのかの判断が付かないから、いちいち確認しないといけないんだもん

    • 0
    • 15/08/08 12:58:36

    >>118
    熱くなってるんじゃなくて呆れてるって感じかな。でも、もうどうでもよくなった(笑)

    • 0
    • 15/08/08 12:56:27

    >>110
    一刻を争う時に、名前の漢字を執拗には聞かれないよ。血液型すら聞かれないのに。

    • 0
    • 15/08/08 12:55:04

    >>117
    横だけど、どうしたの?そんなに熱くなっちゃって。

    • 0
    • 15/08/08 12:52:38

    >>114
    106だけど、うちは普通の名前だから。それにキラキラネーム肯定派じゃないから。
    職場が子どもを対象にしたスクールだから、登録されてる子どもにキラキラネームがいるけど、うちの会社はキチンと管理してるから子どもを間違えることは無いから、管理する側もキチンとしてれば問題ないって話をしてるの。
    医療系は確かに最初は読めなくてロスがあるかもしれないけど、1度キチンとカルテ登録さえされれば薬や点滴の間違えとかはキチンと管理してればいいだけの話でしょ?
    間違えるから辞めて~は出来ない人の言い訳だと思う。

    • 0
    • 15/08/08 12:30:05

    しかもそういう親に限って間違えたら鬼の形相で怒る!

    • 0
1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ