旦那無しで子供とどこまで出掛けますか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/07/31 18:47:09

    全部、行ける!
    今んとこ、2歳でご飯とデパートと公園くらい。

    • 5
    • 15/07/31 18:45:20

    5歳と1歳連れて回転寿司行くくらいだわ

    • 4
    • 15/07/31 18:44:00

    あまり遠出しない…
    遠出したあとの夕飯作りとかお風呂入れ寝かしつけ片付けと体力が不安…
    旦那が帰り毎日遅いからなぁ…
    でも子供が大きくなってお風呂とか寝かしつけなくなれば遠出してもいいかも。

    • 5
    • 15/07/31 18:43:02

    夫の休みが不定休だから、割と子供と2人で出かけるよ。車でも電車でも、2時間くらいまでの距離なら行くかな。
    海、水族館、動物園、映画館など。
    確かに土日とかに子供と2人だと、シングルマザーに見られてるのかな~

    • 2
    • 15/07/31 18:37:58

    すごい~

    うちはどれも旦那いる。家族でばかり。子供が旦那大好き、旦那も子供中心だから私は楽だけど。子供が今四歳だから、小学生位になったら二人ご飯は行こうかな。

    • 0
    • 15/07/31 18:31:31

    みんなすごい行動的だね!プールは親も大変だから行きたくないなぁ~。荷物のみはりとかどうするの?ゆっくり過ごしたいから映画館とか昆虫館、ショッピング、図書館くらいだなぁ~他は面倒

    • 2
    • 15/07/31 18:27:37

    川や海は自分が嫌いなので、1人では連れていかないけど
    他のところだったら、だいたいどこでも連れていけるかな~。
    今はまだ子がそこまで大きくないので、私の母も一緒に出掛けることが多いんだけど、確かに母子家庭に見えてるかもなーとは考えたことある(笑)
    まぁでも、思われたから何?って感じなので、特に気にしない~

    • 4
    • 15/07/31 18:23:57

    小学生の息子とはどこでも行く。
    ランチでも海外でもどこでも平気。

    幼稚園のワガママ次男とは公園すら面倒くさい。

    • 5
    • 15/07/31 18:22:40

    子供達と車で1000キロ走って帰省。

    海も川も行くよ!
    保育園の帰りに海入って、帰宅後即風呂なんて事した。

    • 2
    • 15/07/31 18:19:39

    水族館はヤンチャ息子ふたり連れて
    行きました。

    家から遠いけど、行くとしたら動物園。
    川やプールは、
    なにかあったときを考えると無理です。

    • 3
    • 15/07/31 18:15:55

    >>110一人っ子うらやましいな。家族風呂行けばいいよ~

    • 1
    • 15/07/31 18:13:37

    うち子供が一人で手がかからないから、小さい時から子供と二人で何処にでも行ってる。
    幼稚園からは遠出でホテルに泊まりでも平気。公共交通機関に乗るのにも困ったことない。
    ただ小学生になってからは、男の子と言うこともあり温泉には二人で行けなくなったかな。女性の更衣室に入れる訳にもいかないし、子供一人で男性の更衣室に行かせる勇気はないから。
    母子家庭だと思われてることは多々あるだろうけど、気にしたことないや。

    • 2
    • 15/07/31 18:09:11

    >>108
    なら、女子トイレに父親がついてきていいってことだね?騒がないよね?

    • 3
    • 15/07/31 18:08:33

    お母さんが男子トイレ付いて行けばいいんだよ。

    • 1
    • 15/07/31 18:07:10

    プール以外はどこでも行くけど、プールもみんな連れて行ってるんだね。
    私も連れて行ってみようかな。
    8才6才4才だけどいけるかなぁ。でも幼稚園は親も入らないとダメだよね。

    • 0
    • 15/07/31 18:06:51

    うち子供三人いるから川、プールは何かあった時一人では即対処できないから却下
    ライブはそもそも行かない


    トイレは全員で行くし、行きたいところは順番に行って一人にさせないようにしてるから他はだいたい行く

    • 0
    • 15/07/31 18:06:49

    前にトイレの集計あったよ。何歳まで女子トイレO.K.かって。
    男の子が女子トイレ来るの嫌な人は多かったよ。

    • 1
    • 15/07/31 18:06:48

    >>102
    なら何のために男の子用便器が女子トイレにあるの?オムツ外れた2歳ぐらいの子限定?園児なら普通に親がついて行かない?

    • 4
    • 15/07/31 18:06:39

    トイレを語るトピじゃないんだけどね(笑)

    • 3
    • 15/07/31 18:04:51

    >>95私も心配性だから男子トイレ行かせないよ。かといって普通に考えて女子トイレは迷惑でしょ。

    • 0
    • 15/07/31 18:02:57

    >>100
    すごいねー、頭おかしいと思われるからリアルでは言わない方がいいよ(笑)

    • 0
    • 15/07/31 18:02:01

    >>97 当たり前じゃ

    • 0
    • 15/07/31 18:01:20

    >>94なんだそれ…。ひどいな(笑)

    • 1
    • 15/07/31 18:01:19

    どこでも行く
    遊園地、キャンプ、海外…
    時間とお金があるなら何でもできるしどこでも行けるよね
    同じような人を見かけても別に母子家庭とは思わないけど母子家庭と思われても構わないのでは?

    • 4
    • 15/07/31 18:00:37

    >>94
    へー、心配性な人は子供が一人でトイレ行けるようになるまでは買い物すら行っちゃダメなんだー。へー。

    • 4
    • 15/07/31 18:00:34

    金さえあればどこでも行ける
    海外もグアムくらいなら幼児二人連れて行けた

    • 0
    • 15/07/31 18:00:20

    >>94心配性かな?普通だと思うけど。

    • 4
    • 15/07/31 17:58:44

    >>88だからそういう心配性な人は外出するなって! 大きくなるまで我慢しろ

    • 1
    • 15/07/31 17:58:41

    >>77
    え?やめてよって、あなたが掃除するわけじゃないし、何のために小便器ついてると思ってるの?飾り?(笑)

    • 1
    • 15/07/31 17:58:08

    実際、保育園までは母子家庭だと思われていた私です。夫はあてに出来ないのでどこまでも1人でいきますよー。
    旅行もお金さえ貯まれば行くと思う。

    • 0
    • 15/07/31 17:57:47

    小2と2歳の娘たち。
    二人連れてなら、今は公園くらいかなー?どうしても2歳のペースに合わせることになるし、なかなか二人を私だけは厳しいかな…
    小2だけとなら、どこでも行けるー!
    2歳だけとなら、待ち時間少ないとこなら行けるー!
    下が年中くらいになったら、二人連れて私だけでも旅行含めどこでも行けそう!楽しみ!

    • 1
    • 15/07/31 17:57:35

    >>83たまーにね。

    • 0
    • 15/07/31 17:57:06

    >>77
    女だって飛び散ってるじゃん。
    幼稚園までは女子トイレでいいと思うけど。みんなドア開けてするんじゃないんでしょ?

    • 5
    • 15/07/31 17:57:02

    えー、未就学児だったら女子トイレでもよくないか?今は変な人多いし、男の子も油断できないし。

    • 5
    • 15/07/31 17:56:33

    >>81 男の子狙う変質者は居るよ。でも女子トイレはダメでしょ。

    みんな自信満々で何処でも出掛けてるって言ってるけどこれは周りに迷惑かけてるね。

    • 1
    • 15/07/31 17:56:11

    多目的トイレにみんなで入れば解決。

    • 3
    • 15/07/31 17:55:43

    >>81こういう無神経な人の意見に振り回されないでね。

    • 0
    • 15/07/31 17:55:27

    旦那は平日休みで連休を取りにくい仕事をしてるから
    子供達が小さな頃から私と子供3人でよく出かけてた。

    名古屋に住んでるけど、車なら静岡・大阪くらいまでなら車で行く。
    三重でキャンプやったり、岐阜や滋賀くらいまでならスノボも車で行くし。
    新幹線ならディズニーも横浜とかも子連れで行く。

    飛行機ならセントレアまで車で行って、そこからハワイや台湾くらいなら
    旦那がいなくても連れて行ける範囲。

    旦那がいた方が子供達も楽しいから、家族旅行は別で行くけど、
    連休とか子供達をどこにも連れて行かないのは可哀想だから
    キャンプだろうがスノボだろうが、広島や出雲とか観光も連れて行く。

    • 3
    • 15/07/31 17:54:53

    >>77
    女子トイレに男の子用のトイレあるよ?

    • 3
    • 15/07/31 17:52:25

    >>67
    上の子が男の子だから、乳幼児期は女子トイレ。小学校低学年では混んでいない時に身障者用トイレ。それ以上は男子トイレの入口。心配だから度々声を掛けて。

    • 1
    • 15/07/31 17:51:28

    >>71文句言われてるけどまだ一緒でいいと思うよ、うちの娘達には「男の子も小さいうちは危険だからね」って話してある。

    意識し過ぎな人の意見に振り回されないでね。

    • 4
    • 15/07/31 17:48:08

    >>71今は 平気だけど、小学生の女の子とか可哀想じゃない?男子がいたらさ。

    • 1
    • 15/07/31 17:46:29

    >>71男子トイレ行かせて~

    • 0
    • 15/07/31 17:45:55

    義実家以外は旦那抜きで何処にでも行くよ。
    子供3人だから、お互いがお互いを見ながら出かけてる。
    一番上が高校生だから、父親代わりのように、一番下の子の面倒みてくれてる。

    • 1
    • 15/07/31 17:45:37

    >>71男の子はおしっこ飛び散るから汚い。やめてよ。

    • 0
    • 15/07/31 17:45:12

    >>68
    私もそうしてる。
    子供はパパ大好きだし、旦那が子供の面倒見てくれるから、私は楽できるし。

    • 0
    • 15/07/31 17:44:57

    >>71 3歳以上は気持ち悪いから女子トイレは止めろ

    • 0
    • 15/07/31 17:44:48

    >>67トイレの入り口で待ってる。

    • 0
    • 15/07/31 17:44:39

    これって 子どもとの相性だと思う。上のことなら小さい頃からどこでも行くけど 下は予防接種すら苦痛だった。今も狙い通りパパっ子にして、上の子といろいろ出掛けてる。

    • 2
    • 15/07/31 17:43:37

    >>69えーうち高学年ですがまだ無理です よ。

    • 1
51件~100件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ