小原正子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1538808件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/13 00:06:40

    >>640925
    そうだね。
    小原の何の根拠もない、もうちょっとで乗れるねって言葉にイラつく。
    キチ、もう、嫌がってるやん。
    小原、自分が自転車乗れないくせにウザい。

    • 38
    • 18/11/13 00:07:14

    ムリムリ。
    御曹司が補助なし自転車なんて。
    やめた方がいいよ。
    ベビーカーでいいじゃん。
    幼稚園も学校もベビーカーでラクしなよ。

    • 29
    • 18/11/13 00:07:36

    なんで補助輪つけないの?
    つけ方知らんの?

    • 19
    • 18/11/13 00:10:27

    キチ頑張れではなく、お父さんすごい。
    キチも、怒られるから仕方なくやってる。
    疲れたという、逃げ口上。
    自分が乗りたいと思わなければ、無限のループ。

    • 29
    • 18/11/13 00:10:36

    すごく乗りづらそうな自転車
    サドルが高すぎ

    • 30
    • 18/11/13 00:11:57

    これこそ反省会した方がいい

    • 13
    • 18/11/13 00:12:07

    まだまだ全然補助輪無しのなんて早過ぎるよ。
    まずはストライダーに慣れて、地面を蹴って、スイーッって進めて楽しめてからじゃないと、早いよ。
    前を向いてもいない、ペダルをこぐことも分からないんだもん。
    何にそんなに焦ってるんだろうね。まだ年少さんじゃん。
    ETは笑った(笑)

    • 28
    • 18/11/13 00:12:21

    >>640931
    いまの自転車のサドル下げてペダルを外しても、スイスイ乗れないと思う
    ストライダーより重いよね~子供にとっては少しでも重くなると扱いが大変

    • 11
    • 18/11/13 00:12:22

    >>640934
    は?
    鈴木が押してるだけやん。

    • 15
    • 18/11/13 00:13:04

    >>640941
    鈴木のいくつかあるこだわりのひとつだよね
    自転車始める時は補助輪なしで練習させるって前に言ってた

    他にもおもちゃは買わないとか長男は長男らしくとかわけのわからないことばかり

    • 32
    • 18/11/13 00:14:03

    >>640933
    乗れるも何も 豚が手離したほんの一瞬だけ
    漕いだ風になっただけですよ。
    1人でサドルまたいでスタート出来て
    初めて乗れた、って言えよって思うわ。


    • 29
    • 18/11/13 00:14:44

    運動音痴のババアが乗ってみたら?
    何もしないで口だけは達者だね?ウザー!
    ってセイキチも思ってるよ。笑

    • 16
    • 18/11/13 00:14:52

    >>640927
    動画ありがとうございます。
    ブログの文章も理解し難いけど、自転車の指導や説明も下手w

    • 18
    • 18/11/13 00:15:25

    >>640947
    でも、最後にオハラがおめでとうーって言ってたよ
    動画映ってないとこで乗れたんでしょ、じゃなきゃおめでとうなんて言わないよね、普通

    • 4
    • 18/11/13 00:15:41


    今どきの子って三輪車に乗らないの?

    18年程前は三輪車→自転車補助輪付き→補助輪なしって練習したもんだけど…。

    時代が違うのかな~

    • 11
    • 18/11/13 00:16:35

    あんな教え方したら、せいきち自転車嫌いになるね。w

    • 23
    • 18/11/13 00:16:51

    >>640948
    ここのおうち、パズルとソフビ人形しかないよね。
    ちらかってるのソフビ、ソフビ、ソフビ!
    可哀相過ぎ。
    アンパンマンのおもちゃや、音の鳴る絵本とか、
    焼肉行かないでもっと買ってあげればいいのに。

    • 18
    • 640956

    ぴよぴよ

    • 18/11/13 00:16:59

    ちゃんと話きいとぅー かしこー

    ってババア言ってるね バーカ

    • 32
    • 18/11/13 00:19:06

    >>640952
    気持ちのこもってないありがとうを連発する婆さんだから、簡単におめでとうくらい言いそう。何もめでたくない。めでたいのは婆さんの脳内だけ。笑

    • 26
    • 18/11/13 00:19:06

    >>640954自転車どころかもう運動嫌いだよね、外嫌いだよね、歩くの嫌いだよね

    • 26
    • 18/11/13 00:19:23

    >>640955
    マクソが選んで買ったマグネットの知育玩具は捨てた?ミニカー捨てた?レールの上を走らせる電車は捨てた?

    • 11
    • 18/11/13 00:20:00

    ババアはキチがブカに捨てられないように必死

    • 17
    • 18/11/13 00:20:25

    >>640959
    またアイスクリームで釣るのよ

    • 12
    • 640963

    ぴよぴよ

    • 18/11/13 00:21:41

    正子 お前も自転車の練習しろ

    • 32
    • 18/11/13 00:22:13

    やることなすこと頓珍漢☆

    • 24
    • 640966

    ぴよぴよ

    • 18/11/13 00:23:08

    >>640962
    学習における動機付けの大切さを全否定する育児だね

    • 10
    • 640968

    ぴよぴよ

    • 18/11/13 00:24:57

    全部中途半端なんだよね
    水泳
    朝の散歩
    ストライダー
    公園の遊具
    バット(野球)

    キチってどれか1つでもモノにできた?
    モノに出来るどころか、2、3回やって全部やめちゃってない?

    • 29
    • 640970

    ぴよぴよ

    • 18/11/13 00:25:34

    >>640968これに気づいてないんだもん、ほんと子供のことみてないよな夫婦して

    • 14
    • 18/11/13 00:26:06

    いよいよ面白くなって参りました

    • 15
    • 18/11/13 00:26:45

    こども起因の喧嘩きっかけで離婚

    • 9
    • 18/11/13 00:26:57

    >>640938
    これじゃまだ乗れないよ

    • 18
    • 18/11/13 00:27:59

    やるべき順番が間違ってるとオバさんは思うのだが。

    • 15
    • 18/11/13 00:29:45

    >>640969
    朝の散歩!
    あったね~もう忘れてたわ

    • 11
    • 640977

    ぴよぴよ

    • 18/11/13 00:32:32

    キチ、身の丈に合ってないことばっかり期待されて、押し付けられちゃって、これからどうなるんだろう、どんな子に育つんだろう
    ブカはキチのドリルや塗り絵パズル趣味認めてないっぽいし…

    • 23
    • 18/11/13 00:32:38

    豚も小原も、一発逆転狙いすぎ
    きちの運動能力散々言われてきたけど、ここで自転車乗れたら今までのことは全部チャラにできてさらに大自慢できるもんね。さすがアスリートの息子でしょって

    じゃなきゃあの出不精夫婦が張り切って自転車練習させる理由が見当たらないんだけど

    • 29
    • 18/11/13 00:35:26

    >>640817
    せいきち早生まれの年少で、まだ3歳
    周りは4歳
    年中で周りの子が5歳で自転車乗れてて
    せいきちは4歳で乗れても全然遅くないし
    3歳で補助輪なしで、いきなりの練習は
    早いと思う
    せいきちの気持ちも付いていけてないよ

    サドルの位置が高過ぎるから、せいきちの足が
    地面に着く時、つま先が浮いてる様に見えるから本人は怖いし、ふんばれないから余計にグラグラしてバランスが取りずらいんだと思う
    もう少しサドルの位置を低くした方がいいよ
    せいきちが、またいでサドルに座ろうとしたけど高過ぎてお尻が浮いてて乗りにくそうだった

    誠、もう少しスピード落としてユックリの
    ペースで教えてあげなよ!
    急ぐ必要は全くないのだから。w

    • 25
    • 18/11/13 00:36:42

    >>640974
    フラフラやね キチくん余所見 足も止まる
    鈴木さん後ろに回らないと

    • 13
    • 18/11/13 00:39:28

    >>640979
    脚力
    バランス感覚
    パラレル処理

    この夫婦がこの日の為に下準備してきた事ひとつでもありましたっけ?

    • 16
    • 640983

    ぴよぴよ

    • 18/11/13 00:40:01

    キチは歩く、走るところから練習しないと
    あと、交通ルールもね

    • 25
    • 18/11/13 00:40:06

    >>640981
    すみません 続きです。我が子は年中でコマなしに乗れました。 今のキチくんと変わらない
    乗り方でした。

    • 3
    • 18/11/13 00:40:15

    関西サイクルスポーツセンター行って自転車の乗り方教えてもらってきたら??

    • 16
    • 18/11/13 00:40:24

    「おめでとう!」とか言ってさももう乗れたかのようなハッピーエンドみたいな雰囲気の動画アップしてうやむやにして、しばらく自転車の話には触れないつもりなんでしょどうせw
    ほんと継続するってことを知らない夫婦。

    • 25
    • 18/11/13 00:41:59

    「他は駄目だけど自転車は練習したらすぐ乗れるようになる(だろう)」って思った根拠を教えてほしい

    • 29
1件~50件 (全 1538808件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ