所沢市の提訴してるお母さん達おかしくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1004件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/25 15:42:58

    顔出しまでして恥ずかしいね

    • 0
    • 15/06/25 15:43:04

    トピあるのになぜまた?
    あっちで語れば?

    • 0
    • 15/06/25 15:43:25

    産むなよって感じだよね。

    • 0
    • 15/06/25 15:43:36

    高齢出産更年期で大変だから保育園に預かって欲しいと思う気持ちを察しなよ。

    • 0
    • 15/06/25 15:44:28

    >>1思った。
    結局自分中、その間預ける場所がない人はどうでもいいのかよ

    • 0
    • 15/06/25 15:44:34

    トピあるのに何故に?

    • 0
    • 15/06/25 15:44:44

    >>4
    勝手に高齢で生んだのに察しろっておかしくない?

    • 0
    • 15/06/25 15:45:02

    >>5自己中だった。すまん

    • 0
    • 15/06/25 15:45:45

    >>4はぁ?それこそ勝手な言い分じゃん

    • 0
    • 15/06/25 15:45:54

    下の子見れるなら見れるよね
    楽したいだけじゃん

    • 0
    • 15/06/25 15:45:57

    2人いっぺんに面倒見れないのを堂々とテレビに出て恥ずかしくないのかな。親戚や旦那はとめないのかしら。

    • 0
    • 15/06/25 15:46:52

    こう言う親は、この間どこに子供預けてんの?まさか保育園?

    • 0
    • 15/06/25 15:47:32

    >>7
    だって、あの会見してたおばさん全員高齢出産っぽいじゃん。

    • 0
    • 15/06/25 15:48:06

    >>10
    本当そう思う。

    • 0
    • 15/06/25 15:48:14

    わざわざ

    • 0
    • 15/06/25 15:48:41

    今出先から帰ったから、ママスタみて知りました。所沢のどの辺りの人なんだろうか?

    • 0
    • 15/06/25 15:49:07

    >>12保育園だよ

    • 0
    • 15/06/25 15:51:05

    生まれたばかりの赤ちゃん連れて会見バカなの?

    • 0
    • 15/06/25 15:51:45

    育休で家にいるけど子供見れません宣言されてる子供が可哀想

    • 0
    • 15/06/25 15:53:35

    自分は、休みで自宅にいるのに
    なぜ、子供を保育園行かそうとするの?

    • 0
    • 15/06/25 15:53:59

    >>7 若ママはあんなバカげた事しないよね 笑
    高齢ママは本当に図々しいわw
    オバママ自体が目障りなのにこんな騒ぎまで起こして、おばさんって本当にゴミ

    • 0
    • 15/06/25 15:54:41

    私も働いてて子供たち保育園卒だけど、今回の母たちの会見は納得いかない。
    2歳まででしょ?
    お友達と別れちゃうだの先生と別れちゃうだの意味が分からない。
    まず子供が母親と別れてる事、忘れてんのか?

    • 0
    • 15/06/25 15:55:19

    ああ言う人たちが、辻ちゃんが羨ましくて叩いてそうと思ったわ。

    • 0
    • 15/06/25 15:56:38

    >>21私ババアだけど、その意見わかるわ。
    おばママってすぐクレームするし恥知らずだねw

    • 0
    • 15/06/25 15:57:20

    お金があるんだね?

    • 0
    • 15/06/25 15:57:49

    >>23辻ちゃん保育園にしたの最近だし、今はそれなりに働いてると思うし。
    てゆーか関係ないしw

    • 0
    • 15/06/25 15:58:50

    >>21 あたしもババァだけどあなたの意見に納得。

    • 0
    • 15/06/25 16:01:00

    全然同意できないし、同情を引くためなのか会見に新生児抱いていてアホだと思った。友達や先生と…とか言うけど、2歳児なんてママといる方が良いだろうし、本当に預け先がない人の事を考えてないし。
    大体、保育園って仕事が休みの時はこどもも休ませてって所もあるんじゃなかった?
    自宅にいるなら上の子を自分で見れば良いんだよ。でも24時間ベッタリ子供を見たことがないからストレス凄そう。上の子は赤ちゃん返りとかしたら…

    • 0
    • 15/06/25 16:02:36

    >>22
    うん!
    お友達や先生と別れて寂しいってより、ママと入られる方が嬉しいって!
    しかも、下に産まれたなら尚更。

    自分は保育園に預けられて除け者。
    下はママと一緒にいてずるい!
    って感情が小さいながらあるよ。

    • 0
    • 15/06/25 16:02:58

    >>21
    ゴミは言い過ぎだよ。
    でもそれなりの年までキャリアを積んできて、それからの出産子育てだからね。
    無駄にプライドとか主義主張が強いんだろうね。

    自分の子供は自分で育てるって当たり前なのに。

    • 0
    • 15/06/25 16:03:29

    オバママ独特の図々しさが会見で伝わるわ。
    泣けばいいみたいな女も嫌い。
    あの人達は、自分の子が待機児童の立場で育休中に預けてる家庭見ても文句言わないのかな。

    • 0
    • 15/06/25 16:04:00

    >>28
    え、土日とか家で面倒みてるでしょ。
    なんでも文句言いたいんだね(笑)

    • 0
    • 15/06/25 16:05:08

    >>31絶対言うwww

    • 0
    • 15/06/25 16:07:09

    >>32話の流れ分かってる?あなたなんかズレてるね。

    • 0
    • 15/06/25 16:07:18

    >>31本当だわ。あのオバさん達が駄々こねてる間、待機児童何人いると思ってんだ。ただの自己中集団だな。

    • 0
    • 15/06/25 16:07:24

    こういう人たちって職場だと仕事出来る人なの?家にいるのに見れないとか矛盾に気づかないんだから仕事でも上手くいかない気がするんだけど。

    • 0
    • 15/06/25 16:07:27

    >>31同じ様にキーキー会見してそうw
    結局子供より自分

    • 0
    • No.
    • 38
    • 横から。

    • 15/06/25 16:08:25

    >>32
    土日だけの育児だったのに、これからは平日も見なくちゃいけないの!?むり!!って感じなのでは?

    • 0
    • 15/06/25 16:08:35

    しかも2歳までなんだから2歳ぐらい離せばいいのに…
    訴える労力あるなら2人の育児頑張れよババァ!って感じ

    • 0
    • 15/06/25 16:09:14

    >>32土日?!関係ないじゃん

    • 0
    • 15/06/25 16:10:01

    >>39ね。
    そこ考えて産まないの?って感じw
    でき婚とか批判しといてとしいってるくせに計算もしないで出産してそうだよねw

    • 0
    • 15/06/25 16:10:19

    私も、ただ育児したくないだけにしか聞こえない。恥さらしてるようなもの。

    • 0
    • 15/06/25 16:11:30

    >>39高齢出産になるから急いで二人目作ったのよ

    • 0
    • 15/06/25 16:11:44

    何を勘違いして訴えてんだか。
    育児休暇とってるのに育児しないとか意味わからない。

    • 0
    • 15/06/25 16:12:35

    >>18
    同情してもらおうと考えたんだろうね。
    このオバさん達と同意見のおばさんいるのかな?
    提訴してるのは何人なの?

    • 0
    • 15/06/25 16:12:42

    保育園という素晴らしい施設を体験してしまったので、退園なんてありえないんでしょう。

    親の代わりに、

    思いっきり遊んでくれる
    トイレトレしてくれる
    寝かしつけてくれる
    手作り給食やおやつ食べさせてくれる

    だもん。

    わたしも育休中に上の子預けてたけど、実際助かった(平日昼間は赤ちゃんだけ育てればいい)から、制度変わるよと言われたら「えー」ってなったと思う。


    ただそんなわたしでもわかる。
    保育園は働く親のための施設。
    子どもが居場所を奪われて戸惑うとか、未満児では意味わからん。
    育休とった場合、育休対象外の未満児の居場所は家庭で良い。

    • 0
    • 15/06/25 16:12:59

    >>44そうそう
    そのとーり

    何の育児休暇?
    笑えるー
    すぐ働くならまだしも

    • 0
    • 15/06/25 16:14:56

    これに賛同する兼業いるの?(笑)

    • 0
    • 15/06/25 16:15:53

    今テレビでやってて、おかしいなぁと思ってた所。育休明けに元の園に戻してくれるなら、それでいいと思うんだけど。

    • 0
    • 15/06/25 16:16:05

    >>48
    いない。
    一緒にされたら嫌だな。

    • 0
1件~50件 (全 1004件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ