所沢市の提訴してるお母さん達おかしくない?

  • なんでも
    • 998
    • 匿名
      15/07/29 16:25:18

    <所沢育休退園訴訟>仮差し止め認めず 地裁決定に原告「不当」

    埼玉新聞 7月28日(火)23時18分配信

     第2子以降を出産した母親が育児休業を取得した場合、保育園に通う0~2歳の上の子を原則退園させる所沢市の「育休退園」の運用は違法だとして、同市の保護者らが退園の仮差し止めを求めた申し立てについて、さいたま地裁(志田原信三裁判長)は28日までに却下する決定をした。
     決定は23日付。原告団が28日、会見で明らかにした。
     決定理由で志田原裁判長は、6月に市が保育園の利用継続について規則を改正し、7月16日に2人の在園継続を認めたことなどに触れ「申立人が(在園継続を申請しても)退園処分を受けるがい然性(可能性)が高いと認めることはできない」と述べた。原告側弁護団は地裁の判断について「決定は問題を含み、不当な決定であると言わざるを得ない」と断じた。
     その一方で、弁護団は地裁の決定理由は「市に対する強いメッセージを含んでいる」と強調した。原告の申し入れの後、市は6月、規則を改正。「在園児の家庭における保育環境等を考慮する」などの条件を追加した。決定はこの改正に触れ「市長が適正な適用に努めていくことが求められる」と加えた。
     6月に子どもが退園したという母親(30)は「制度は子どもの保育を受ける権利を侵害している。今回の却下決定は残念。4月に運用が始まった後、市のやり方がころころ変わったり、条件が追加されたりしている。適正な制度運用を求めたい」と話した。保護者らはほかに、市の運用差し止めを求める行政訴訟も起こしており、9月16日に第1回口頭弁論が開かれる。
    ■主張認められた/藤本正人所沢市長の話
     本件については市の対応などについて市の主張が認められたものと考えます。今後も適正な運用に努めてまいります。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ