個別指導と団体の塾について

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/06/26 08:49:03

    >>9
    負けず嫌いで成績が真ん中より上なら良いと思う。
    息子の塾も成績でクラスや席が別れるから、下のクラスや席に行きたくないって頑張って、入塾時塾内偏差値55だったけど、今は塾内偏差値65まで上がったよ。
    負けず嫌いじゃない上の子は入塾時~1年、2年までは偏差値67だったけど、最終的に60ちょいまで下がってしまった。
    本人全く気にしてないし、塾も嫌だったみたい。
    高校生になって個別にしたけど、個別の方が理解や質問がしやすいって言ってた。
    ただ、集団みたいに全国、全体でどの位置にいるかは、業者テストをしない限りわからなくなってしまったけど。

    • 0
    • 15/06/25 17:42:33

    >>9
    娘の通っている塾は席が成績順だから、負けず嫌いの娘は絶対に前に行きたくない!って気持ちで頑張ってるよ。

    • 0
    • 15/06/25 10:54:04

    性格が負けず嫌いだと集団の方がいい?
    そういう問題ではない?
    うち負けず嫌いだけどどうかな?

    • 0
    • 15/06/25 10:05:27

    集団塾ですが、授業のあとにわからないところは質問できます。

    • 0
    • 15/06/25 08:55:30

    うん、団体の教室はレベルでクラス分けがあってついて行けなかったら終わりだね。

    個人は分からないところを自分のペースで聞けるけど、聞くのが恥ずかしいとかだったりしたらただの家庭学習の延長だよね。

    私は中学の時に団体の教室でついていけなくて他のところに行った。
    下のレベルのクラスだとしても塾行く子って結局できる子なんだよねー。
    もっと下のレベルの塾行ったら楽しくて成績下がった笑

    娘は個別
    なんか家庭学習の延長だなーとは思ったけど本人が選んだしやらせてます。

    • 0
    • 15/06/25 08:31:36

    個別に最初は入っていたんだけれど、集団にしました。
    別の塾です。
    集団でも成績でクラスが分かれているし、授業後には質問とか受け付けているみたいですよ。
    子供に合う塾を探す方が良いかな、と思います。

    • 0
    • 15/06/25 08:28:07

    真ん中より上なら集団でも良いけど下なら個別がいいよ。

    • 0
    • 15/06/24 23:56:03

    1対2週4時間
    三万五千円払ってます

    今日の面談で 、今の志望校だとあとプラス73時間夏期講習で入れたほうがいいですね。と言われ18万ですと言われました…ちなみに中3


    • 0
    • 15/06/24 23:48:29

    うちは少人数クラス。
    4~6人。多い時で8人。
    つまずきは見落とさないので着実に基礎を固めながら進むので良いよ。

    ただ集団のクラスに学力が届かない場合
    個別で底上げしてから、とかルールがあるので体験や説明を聞いた方が良いと思う。

    • 0
    • 15/06/24 22:40:48

    個別は頭が悪いと先に進まなくて学校の授業についていけないし、定期テスト微妙になるよ

    • 0
    • 15/06/24 22:39:16

    通える範囲にある塾に見学や体験に行って話を聞いてきたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ