迎えに来ない

  • 小学生
  • 匿名
  • LCvDdEtgZd
  • 15/06/22 17:55:49

娘の友達が遊びに来ていて親が17時に迎えに来る約束ですが未だに来ません。
メールも返ってこず電話も出ない。
外は雷が鳴る大雨。

うちに居るのは構わないんですが迎えが遅れるなら普通連絡くらいしてほしいと思うのはおかしいかな?
私は心配性なので何かあったんじゃ…?と不安になります。
心配性なかたはどうしてますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/23 09:36:46

    >>157私だったらその内容でトピたてるわ。

    • 0
    • 15/06/23 08:23:17

    >>163
    主さんお疲れ様でした。
    主さんの感覚が普通だと思うよ。しかし、J6nWKw7WTEさんはおもしろい人だね。

    主さん、気にしなくていいと思う(笑)

    • 0
    • 15/06/23 08:17:25

    やっぱり他人巻き込んだ以上きちんと説明ぐらい欲しいよね
    しかも平日でさ、次の日学校もあるのに
    遅くなったの言いたくないなら言わなくていいようにして欲しい

    • 0
    • 15/06/23 08:11:10

    >>127
    最悪だわ。

    • 0
    • 15/06/23 07:45:08

    うざいとは思ってないですよ。
    娘とも仲良くしてくれてるし嬉しいです。

    ただ下で書いてくれてるように事情があってうちに居てくれるのは構わないですが何も連絡よこさないで5時の迎えが9時までほったらかし。
    迎えに来てもお礼も言わない、きちんと謝らない、理由も言わないって人としてどうなの?と憤慨はしました。

    なので遊んでくれるのは構わないけど学校や公園で子供同士で遊んでもらって親はあまり関わらないようにしたいだけです。
    次があっても嫌ですし。
    相手の親に信用が無くなったのは確かです。

    • 0
    • 15/06/23 03:40:46

    >>157
    貴方、しつこく絡んでたんだね
    >>127見てドン引き

    • 1
    • 15/06/23 03:36:05


    主さん責める様なしつこい人は
    よほど自分の子供の言いなりで、甘やかせ過ぎな母親か、
    もしくは余所のお宅に遊びに行かせてるばかりの母親かな…

    • 0
    • 15/06/23 02:53:41

    >>156
    今までは良かったんだろうけど、今日は人の家に連絡すらせず、連絡も取れないまま9時まで4時間も迎えに来なかったんだから、ほったらかしだと思うけど。
    家にいるのは構わない=連絡もしなくても良い、じゃないよね? 
    事情があって連絡があれば家にいるのは構わない、ってことでしょ?  
    それに主さんは、遊ぶのは良いけど家ではナシってだけでしょう?
    またこんなことが起きないように対策してるだけじゃない。

    • 0
    • 15/06/23 02:22:48

    >>157
    あなた主さんのコメントちゃんと読んでますか?
    連絡取れなくて、1時間待つのと4時間待つのじゃ全然違いますよね?主さんは、家で遊ぶ事をやめてねって言っただけで、その子と遊ぶな!って言った訳ではないよ。
    あなたは、自分は心配性だからと書いてるけど、受け取り方がズレてる事に気付いていますか?

    • 0
    • 15/06/23 01:27:27

    明日からは、ママ友と『昨日どうしたの?』『○○ちゃんママが迎えこなくってね~』という会話をするのかな。

    • 0
    • 15/06/23 01:18:19

    >>153連投ごめんね。

    うちにいるのは構わないのですが…連絡が取れないことが心配。と、トピ立て直後書いていたけど嘘でしょう?
    最初から、『預かった子が放置子。迎えこないんだけど。うざい。ありえない。』と言えばいいのに。

    • 0
    • 15/06/23 01:08:28

    >>153娘さん、今日も今までも楽しく遊んでいた友達なんでしょ。その友達のことを『ほったらかし』とか『遊ぶな』とか…。

    レスしてきてるけど、私も主と同じ心配性。だから、そんなこと娘には言えないや。


    • 0
    • 15/06/22 23:22:00

    学校から父親に連絡が行ったの知らないで迎えに来たのかね。

    • 0
    • 15/06/22 23:15:09

    >>150
    わざわざ貼ってもらってすみませんありがとうございます。
    読んでみます。
    今日の友達は両親揃っています。
    片親ではないと思います。

    • 0
    • 15/06/22 23:13:20

    >>148
    次もこんな風に理由も言わずいつまでもほったらかしの良い居場所になっても困るからと伝えました。

    • 0
    • 15/06/22 23:10:29

    うちの周りで熊が出るとは聞いたことないですね。
    弟の事は接点が無くてよく知らないんです。

    遊びに来るのは今日が初めてではないです。
    ただ今日見たいに長時間迎えに来ないのは初めてです。
    今までは遅れても5分~10分で遅れる場合は毎回今どこにいて何分くらい遅れるとか連絡がありました。
    なので余計心配しましたが結局遅れた理由は分からずじまいでした。
    いつまでも根掘り葉堀り聞くのもおかしいから今回はもういろいろ言いません。
    きっとしつこく聞いても言わなそうだし。
    旦那さんには理由も言わず長時間迎えに来ないのは困った事は伝えたので後は夫婦で話をしてほしいですね。

    • 0
    • 15/06/22 23:06:10

    >>149
    あの方は、確かシングルだったはず。

    • 0
    • 15/06/22 23:05:31

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2331297

    貼り忘れた。
    主さん、時間あったら読んでみて

    • 0
    • 15/06/22 23:04:37

    >>147
    コレだよね。
    娘の学年一緒だったわ。

    この時の相手のターゲットが変わったんじゃなかろうか、と推察。

    • 0
    • 15/06/22 23:04:20

    >>138主の子はそのお友達と仲良く遊んでいたんだよね…。
    子供同士にトラブルがあったわけでなく、親同士でのトラブルで子に遊びを制限するのは…子供には何て言って納得してもらえるの?

    絡んでないよ。こういうことってあるから、教えてほしい。

    • 0
    • 15/06/22 23:00:32

    以前よく似た内容のトピ見たような、、、
    弟が野球か何かしてて習い事の日は娘を預けに来てなかなか迎えに来ないとかなんとか同じ主かな?

    • 0
    • 15/06/22 22:49:31

    >>127絡んでごめんなさいね。


    色々『?』て思うところがあって。トピ文で主が心配性だとあったけど、私も心配性なのよ。だから、お迎えから1時間遅れて連絡も取れない、外は道が川になるような豪雨なら身動きが取れず、ママスタに相談したくなるのわかるんだけど…

    心配性だからこそ私は、後々のことを考えて、ママ友に『○○ちゃんママが時間になってもお迎えにこないんだけど何か知ってる?』みたいなこと連絡したりできないの。学校には連絡をして、そのママとの連絡を助けてもらうことはするけど。

    あと、車で送迎をするような仲だったら、本当に自分も仲のいいお母さんとでしか今までない。
    主のその友達は今日初めて遊びにきたのかな?

    • 0
    • 15/06/22 22:44:04

    熊が出る地域?

    • 0
    • 15/06/22 22:32:00

    パチ屋だったら匂いで気付くと思うよ。
    ちょっと入っただけで煙草の臭い付くから、長時間居たらすぐわかる。

    • 0
    • 15/06/22 22:31:10

    >>142思った

    • 0
    • 15/06/22 22:29:31

    弟も他の家にお邪魔してたりしてね。迷惑な家族だね。

    • 0
    • 15/06/22 22:27:54

    >>139

    パチ屋は今子供入れないから、子連れパチはないかな!

    • 0
    • 15/06/22 22:27:16

    これだけ迷惑をかけた相手にも言えないような理由なんだろうね。信じられない。
    私も家で遊ぶのは禁止するなー

    • 0
    • 15/06/22 22:26:10

    >>138パチンコ11時くらいまでじゃない?
    今のパチンコってラウンジ?漫画喫茶並の休憩スペースあったりするから子連れでパチンコもありえる
    子連れで店内に入れるか知らないけど…

    • 0
    • 15/06/22 22:21:36

    破綻してるかは分からないけど連絡は取れてなかったみたいです。
    お母さんどこに居たんだろ?
    私やらないから知らないんだけどパチンコって何時までですか?
    まあ息子も一緒だったからパチンコとは思えないんですが…。

    娘には家で遊ぶ約束はしないように言いました。
    学校、公園は許可しました。
    友達が悪い訳じゃないんだけどまたやりそうな気がします。

    • 0
    • 15/06/22 22:17:47

    >>132
    よく読んだ?

    • 0
    • 15/06/22 22:15:54

    絶対、出入り禁止にする。ありえない。託児所に利用されたくない。夏休みが怖い。

    • 0
    • 15/06/22 22:15:16

    >>126えー?!お父さん来たの?!ビックリ。
    夫婦関係破綻してそう

    • 0
    • 15/06/22 22:09:15

    >>132

    よく読めよ

    • 0
    • 15/06/22 22:09:03

    >>132
    聞きましたよ?
    どうしてこんな時間になったのか?とか。

    いくら聞いても
    色々あってね~ゴメンね~しか言いませんでした。

    • 0
    • 15/06/22 22:06:51

    >>113
    え…

    17時に迎えにくるっていって21時にきてごめんね~だけ?

    主は何があったの?何でこんな遅れたの?って聞かなかったの??普通聞くよね?
    なんかへんなの…

    • 0
    • 15/06/22 21:58:31

    >>118
    拡めたって考え方がおかしいよ。

    • 0
    • 15/06/22 21:51:33

    >>124
    お父さんと連絡取りたかったのは学校を挟んで21時まで預かってとか話をしてたので直接話した方が早いかな?と思っただけです。

    今はもう迎えに来てくれたので良いです。

    • 0
    • 15/06/22 21:50:27

    >>117
    大阪だけど送迎する人多いよ。
    こんなご時世だからね。

    • 1
    • 15/06/22 21:50:20

    >>118 待つにも限度があるよね。主さん家は託児所じゃないんだし、連絡よこさない方が非常識だよ。

    • 0
    • 15/06/22 21:49:16

    >>105>>118
    なんでそんなに絡むの?

    • 0
    • 15/06/22 21:48:33

    山沿いです。
    天気予報見るなら木曽地域なのでかなり降りました。

    さっきお父さんが迎えに来ました。
    私は?って感じなんですがお父さんは学校から連絡あって時間通りに迎えに来たっぽくお母さんは私からの着信やメール見て来た?のかな。
    さっきお母さん迎えに来て連れて帰りましたけど?と言うとすみませんと言ってました。
    でも今回みたいなのは困ると文句言えました。

    お母さんとお父さんで連絡取らなかったのかな?
    因みにママさんには2人にメールをしました。
    参観日とか行事でいつもお母さんと一緒にいる人達なので聞いても大丈夫かな?と思ったので。
    言い触らすと言うより心配だったので仕方なくです。

    • 0
    • 15/06/22 21:45:26

    >>117都内だけど送り迎えだよ?私立だと範囲広いから普通だよ?

    • 0
    • 15/06/22 21:45:09

    >>98
    何でお父さんと直接話したいの?

    • 0
    • 15/06/22 21:36:26

    長野だけど…
    今日、天気良かったよ
    同じ長野でも主は山沿い?

    • 0
    • 15/06/22 21:34:58

    お礼がないとか最悪
    家に電話して旦那さんに迷惑ってハッキリ言った方がいいよ

    • 0
    • 15/06/22 21:34:50

    >>118 事情あるかも、って家族ぐるみで付き合ってるわけでもない子が家に帰れなかったら 連絡先知らないか色んな方法探すんじゃない?
    こっちだって困るわよ、失礼なのはその母親だよ。

    • 0
    • 15/06/22 21:34:29

    >>110
    すごく心が広いね。
    もし、自分が同じ立場だったら…って考えたら、主さん凄く不安だったと思うし、待たされた子がいたたまれないよ。
    もしかしたら、釣り?と思ったりもしたんだけど(主ごめんね)、後日改めてでも菓子折り持って両親で謝りにきてもおかしくない事例だと思うよ。

    • 0
    • 15/06/22 21:34:24

    >>118悪気があって広めたわけじゃないと思うけど。
    他の連絡先や、もしかしたら一緒にいる人、見かけた人がいないか、私も手掛かりを探すために知ってそうな友達には聞いてみると思う。

    • 0
    • 15/06/22 21:31:10

    他のお母さんって…

    何人に拡めたの?

    私だったら、学校に連絡をしてあとは待つ。事情があるかもと思ったらママ友には拡められない。
    主さん、普段からそのママと子供のこと嫌い?


    • 0
1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ