マンションって生活音も静かにしなきゃいけないですか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/18 08:01:32

    主が気持ち悪いよ
    誰だってストレスたまるわ
    歳とってたら更年期は違うよ
    下の人に謝罪しに行きな

    • 32
    • 15/06/18 09:34:37

    下は分譲で購入して主は分譲賃貸なら悪評も広まってるかもね。賃貸ならオーナーかマンション自治会から苦情きそう

    • 6
    • 15/06/18 09:47:03

    子ども男の子3人でマンションは間違いだったね。
    うちのマンションも築10年未満だけど、子どもの苦情は毎回理事会で報告されているよ。
    部屋番号や子どもの名前まで晒されているときもあるよ。
    そういう家庭って、やっぱり子どもを放牧状態にしている家庭が多い気がする。
    ご近所さんのことを考えられない人には集合住宅は向いてないよ。
    早めに引っ越した方が良いと思います。

    • 22
    • 15/06/18 09:49:50

    家を購入したから何でも良いって訳じゃないよ。
    マンションはやっぱり皆快適に暮らす為にマナーを特に守らないとね。

    • 17
    • 15/06/18 09:58:47

    もしかしたらお住まいのマンションが少しの物音で響きやすい構造なのかもしれないですね。

    他の方同様、主さんの文面(生活の一部)を読ませて頂いて配慮に欠けるな~と思いました。ベランダプールは最近ではご近所に配慮してやらないというのがマナーのようです。マンション規約に明記されてなくても。布団たたきもダメですね。あと、皆さん寝静まる10時以降って廊下を歩く音、水道管に水が流れる音、洗濯機を回す音、襖や扉の開け閉め等、結構生活音が響きやすいです。

    お子さん3人いらっしゃって静かにしろ!って言うのは限界がありますし、主さんも出来る時に家事を済ませたい気持ちもよく分かります。下の方にこれだけ苦情を言われていたら、お引越しを考えられた方がお互い良いと思います。お金かかりますが長い目で見て絶対そちらの方がいいです!

    うちもマンション住まいで下の方がグランドピアノをお持ちでお教室されているのですが、夏は開けっ放しでレッスンが始まるので子どもが赤ちゃんの頃、その音で必ずお昼寝が中断ということが多々ありました。うちは苦情は言いませんでしたが、音を発する側は言われないと分からないんだなと思いました。

    • 10
51件~55件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ