旦那にイライラ

  • 旦那・家族
  • f/dlmchtte
  • 15/06/08 04:50:53

昨日は旦那の誕生日でした。
子供達を私の実家がみてくれるといいので、二人でイベントに行ってました。

たまには二人で出掛けるのもいいなぁなんて思ってました。
新築予定なので、帰りにハウスメーカーに寄りました。間取りの変更をお願いしてて出来上がったとの事で見に行ったのです。
うちは旦那が朝早いので、寝室を分けています。
旦那部屋が狭いから広くしたいと言ってたのは知ってました。私の知らないとこで、営業マンに電話して納戸はいらないから自分の部屋を広くしてとお願いしてたようで、ハウスメーカーに行ってからわかりました。
小さいかもしれませんが、何の相談もなくされたことに悲しくなりました。
モヤモヤしたまま子供を迎えに行きました。
親に見てもらってたんだから普通旦那からも一言あってもいいですよね?でも、そんな言葉すらなく当たり前にしか思ってないのかなとまた嫌な気持ちになりました。
母が旦那にとお金を渡しました。誕生日だからと…
ちょうど1年くらい前に旦那は携帯ゲームにはまり課金ばかりして今でもゲームは止めれてないから、母にはゲーム代になるだけだから、あげなくていいよとは言ってたのですが、母は渡しました。
帰りの車でお小遣いもらえてよかったねと私が言ったんですが、それが気に入らなかったのか態度が変わり何も喋らなくなり帰ってからの夕飯時も無言。
子供寝させて二人になっても無言。
おもしろくないから、寝室にあがってきたら私のバックの上に母からもらったお金の封筒が置いてありました。
返しとけという意味なのでしょうか?
プランの変更からはじまりイライラします。
私が気が短いだけですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/08 10:29:29

    >>51
    やってます。通報したいくらいです

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • Pc2tylK8FU
    • 15/06/08 10:27:02

    >>48
    うーわー
    絶対運転中もゲームやってるね

    • 0
    • 15/06/08 10:09:44

    >>49
    うちの母が言ってるそのまんまだ。すごい!

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • MdPWAYVYH8
    • 15/06/08 10:07:30

    根本的に合わないんじゃない?思いやり、優しさ、気遣いのできない旦那だと思う。今までもこんな事あったんだろうし、これからもこういう態度だと思う。

    • 0
    • 15/06/08 09:56:01

    >>46
    今も賃貸ですが、旦那部屋あります。
    が、私や子供がいるときは部屋にこもったりゲームしたりはしません。
    トラック乗ってるから、主に仕事中や仕事で家に帰ってこないときにゲームはしてます

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • E+xvWsmu0M
    • 15/06/08 09:46:58

    主さんがイライラする気持ち、わかります。

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • iAmTH/un+v
    • 15/06/08 09:41:52

    家を建てるの延期した方が良いよ。
    これから色々あれば、最悪、離婚になると思う。
    それ以前に、主さんが耐えれる?

    今ね、私は離婚に向けて動いてるんだけど、不動産を持ってたら、それはそれで大変だよ。

    私からしたら、主旦那は家を建てたら部屋にこもりっきりになると思う。
    何を言って無視して部屋にこもる様になるだろうね。
    最悪、部屋に鍵まで着けそう。
    よく考えた方が良い。

    • 0
    • 15/06/08 09:07:58

    >>42
    私の気が利かないというのは、お小遣いの一言ですか?

    • 0
    • 15/06/08 09:07:01

    >>43
    旦那の貯金もわずかですがありますが、それは手元においておく予定です。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • Pc2tylK8FU
    • 15/06/08 08:51:50

    >>40
    え?
    旦那さん貯金は?

    そりゃやめた方がいいわ。
    夫婦仲終わってるじゃん

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • 8WQ8OsJRE7
    • 15/06/08 08:41:58

    まだ家建てない方がいいと思うわ。
    家建てる前に、もっと夫婦関係を改善させた方がいいんじゃない?
    お互い気がきかないわ、旦那わがままだわで、このままだと将来離婚の文字がチラつくよ。

    • 0
    • 15/06/08 08:36:12

    >>37
    普通のベランダです
    私は正直必要ないと思ってますが、帰りの車では屋根もつけるとか一人でもりあがってました

    • 0
    • 15/06/08 08:33:43

    >>36
    手付金、頭金は私です。
    それでも、旦那の思うようにですか?

    • 0
    • 15/06/08 08:31:34

    >>34
    私は自分の要望は伝えたりしてますよ。
    理由も言わず却下されますけどね。
    なのに自分は、相談もなく営業マンに電話してこうしてくれとか言ってることに腹が立つんです。

    • 0
    • 15/06/08 08:27:07

    >>30
    タバコは何度言ってもやめる気はないみたいです。
    寝室別なのは、朝が早い仕事だから。
    3時くらいから目覚ましで子供おこされたらたまりません。

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • vw94sJZRVo
    • 15/06/08 07:40:44

    >>20
    煙草吸うための専用バルコニーって
    外に煙が出ないやつ?
    煙草の煙、本当迷惑だからベランダ
    や外で吸うのやめてよ。近所に何回
    注意してもやめないやつがいて窓
    開けれないから。家の中で吸って。
    換気扇の下もダメだよ。
    煙草吸うやつって周りの迷惑考えない
    のかな?

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • vw94sJZRVo
    • 15/06/08 07:35:41

    家を建てる時は私も色々と要望却下
    されてムカついたし喧嘩もしたなあ。
    でも結局ダンナがローン組むんだし
    思い通りにさせてあげなよ。

    お小遣いの件はもやもやするだろうけ
    どもう忘れたら?
    いらないんだったら生活費にするよ
    って取り上げてそれ以上しつこく
    言わないこと。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • X+3Q7FYeLn
    • 15/06/08 07:30:48

    ケンカになったり、気にくわない事があると無言になるのが大人げないと思うわ。
    言われたくないなら、最初からお金貰わなければいいのにプライドだけは高い旦那で面倒くさいね。
    まぁ、旦那からしたら誕生日なのに気分悪くした主がムカつくのだろうけど。

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • 2DJFQLEz5c
    • 15/06/08 07:27:07

    いくらでも旦那と話し合えば良いじゃん。
    イライラするって言うけど、旦那だって主にイライラしている部分もあるでしょうからお互い様。
    歩み寄れる部分もあるだろうから、話し合いを沢山して。
    私は水周りなんか私の主張を全て通したので、書斎は旦那の好きにさせましたよ。
    タバコはマンションにいた頃に外で吸う人の煙で嫌な思いをしたので、絶対に外では吸わせず書斎だけにしてもらって換気扇付けましたよ。
    家は一生の買い物だから、お互いに納得しないとね。

    • 0
    • 15/06/08 07:10:48

    >>22
    子供と土曜の夜だけ寝てるのですが、その為にシングルじゃ狭いと…
    ソファーは、わたしが独身時代にプレゼントしたものたまからかもしれません。
    旦那には、はっきり言ってます。
    でも、ローン払うのは自分だからって感覚なのか家のことに関しては譲りませんね

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • FR7an2YIB4
    • 15/06/08 07:05:41

    間取りの相談はしてもらわないと。
    主の主張通さなきゃ。
    納戸無くしたの自分のくせに、収納少ないとか言いださない?

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • 27IDyaaEo4
    • 15/06/08 07:04:57

    家建てるのやめたら?
    そうやって旦那が勝手に色々やってるのに新居に住んでからも上手くやっていけるとは思えない…
    もっときちんと2人で話さなきゃ。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • pspvTWbxkS
    • 15/06/08 06:59:48

    >>20
    タバコなんてやめてもらえばいいのに。
    寝室別とか家庭内別居だね(笑)
    レス確実じゃん。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • 8qdS4mWgp4
    • 15/06/08 06:58:34

    主さん、優しい。
    みんなキレると思うょ。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • 2DJFQLEz5c
    • 15/06/08 06:57:07

    >>20
    そとでタバコを吸わせるの反対。
    隣近所に迷惑ですよ。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • oKVMMSsOop
    • 15/06/08 06:54:42

    >>17
    なんで?
    私は主さんの旦那さんの勝手さが腹立たしく思えます。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • rjZZLxP/yx
    • 15/06/08 06:31:30

    寝室にソファとかいる?(笑)
    旦那さん自分勝手すぎるから、主さんがイライラして当たり前でしょ。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • qPeLxxmusA
    • 15/06/08 06:30:53

    なんで主が責められるのかわからない。旦那が悪いと思う

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • 0nonFB/Hp7
    • 15/06/08 06:28:37

    旦那あり得ない。自分勝手だよ!
    主がしたてに出ないといつまでも怒ってるのかな!

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • fd3mo+ZFzT
    • 15/06/08 06:24:07

    >>2誕生日誕生日って子供じゃあるまいし、なんか幼稚。勝手に間取り変えたりゲームで浪費したりありえないんだけど。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • zLvNVzHmwV
    • 15/06/08 06:20:40

    >>21
    寝室別なのにダブルベッド?ソファとか…部屋にこもってゲームする気満々じゃん。主さんって旦那に言えないタイプ?

    • 0
    • 15/06/08 06:08:29

    >>19
    ダブルベッドとソファーが置きたいからみたいです。

    • 0
    • 15/06/08 06:06:20

    >>16
    ありがとうございます。
    少しでも気持ちわかってくださる方がいてよかった。
    タバコ吸う為の専用バルコニーも頼んでた…
    旦那部屋から出入りできる感じで…

    要望はあっても構わないけど、勝手にされたらいい気しませんよね。
    私がこれ付けたいな、こんな感じにしたいなというものには全て却下…だから、余計に腹が立つんです

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • zLvNVzHmwV
    • 15/06/08 06:06:14

    なんで旦那部屋広くしたいの?4.5帖くらいで充分だよ。納戸は絶対あったほうがいいよ。家にいるのは妻なんだから主さんの考え通したほうがいいよ。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • IvVTU+ydZp
    • 15/06/08 05:55:31

    家建ててもうまく行かなそう

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • JR8QD9Foax
    • 15/06/08 05:52:25

    トピ文読んだだけで旦那さんが主にイライラするのがわかるわ。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • rjZZLxP/yx
    • 15/06/08 05:50:30

    旦那の自分勝手な行動は良くて、主さんが責められる意味がわからない。
    家の事はどんな事だって勝手に決めるのはよくないと思う。
    誕生日だろうが何だろうが自分勝手な奴を立てるなんて私にはできないけどな。
    男のプライドとか知らね~

    • 0
    • 15/06/08 05:50:19

    >>13
    誕生日だから我慢してました。
    何の相談もなくするのやめてと後日伝えようと思ってました

    • 0
    • 15/06/08 05:48:55

    >>12
    わかりました
    ありがとうございます

    そんなつもりは全くなかったんですけどね。言葉って難しい

    旦那には何も言わずお金は親に返したらいいのでしょうか?
    せっかくもらったんだから持っといたら?と渡した方がいいのかな?

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • StPhyYA7Qq
    • 15/06/08 05:48:44

    それよりこれから長く住む家なのに、旦那さんが勝手に納戸を部屋に変更したりしてんのに、建った家に納得いくかな?そこをなにか言わなかったの?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • 2DJFQLEz5c
    • 15/06/08 05:42:10

    大人の男に「お小遣いもらえて・・・」なんて言ったら馬鹿にされたと感じますよ。
    そうじゃなくて「プレゼント良かったね」って言い方を変えたら?
    男のブライド傷つけたんだよ、主は。

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 15/06/08 05:24:59

    >>9
    そうなんですね。

    私にはなぜその一言がいけないのかわかりません。

    旦那も私が旦那父から誕生日に商品券もらったことがあるんですけど、同じこと言ってたし…

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • clwP30atgm
    • 15/06/08 05:20:37

    >>6はい 言いません。
    旦那がすみません、ありがとうございます。って言って終わりです

    • 0
    • 8
    • f/dlmchtte
    • 15/06/08 05:18:26

    >>7
    ごめんなさい。私には何がいけないのかわかりません。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 2DJFQLEz5c
    • 15/06/08 05:16:28

    >>5
    そりゃそうだよ。男の人、旦那さんにそんな事を言うとか、性格悪すぎる。

    • 0
    • 6
    • f/dlmchtte
    • 15/06/08 05:14:33

    >>4
    ありがとうございます。
    よかったねとも言わないんですか?
    じゃあ皆さんはもらったことに対して何も言わないんですか?

    • 0
    • 5
    • f/dlmchtte
    • 15/06/08 05:06:32

    >>2
    ありがとうございます。
    嫌味というのは、お小遣いもらえてよかったねですか?
    それが嫌味にとれるんですか?

    • 0
    • 4
    • clwP30atgm
    • 15/06/08 05:03:21

    めんどくさい人

    いちいち突っかかるようなこと言うから言わないんだろうね
    なんかトゲがあるんだよ。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 2DJFQLEz5c
    • 15/06/08 05:02:34

    >>2です。
    壇上美じゃなくて誕生日ね、間違えたすまん。

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ