あいのり 桃 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 695734件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/20 11:38:06

    >>677408

    あのしまじろうの本はどれが好き?というより、形を覚える段階の本だよね。丸、三角、四角… 大きい小さいとか。

    ジにはあれでいいかもしれないけど、タロにはもう違う段階の質問ややりとりをしたほうが良い気がする。

    • 126
    • 24/04/20 11:39:13

    >>677377

    ママもやろーって言われないのがもうね、、、

    兄弟揃って母親の存在消えてて草
    ママママ設定は無理があるよ

    • 143
    • 24/04/20 11:43:10

    うわ…
    あんなベッタベタに指しゃぶりする子がいるのに
    図書館で借りるのか。
    まじで無理だわ。汚すぎる。買い取れよ。

    • 253
    • 24/04/20 11:44:36

    言わないでよ
     
    図書館の本汚いイメージになるじゃん。 

    買ってあげなよ。本。ほんとにさ 
    自分の使い捨ての洋服やめたらどんだけ絵本買えるのよ。 

    こんな指しゃぶりしてたら、ほんと公共の場所気にするよね。

    • 206
    • 677415

    ぴよぴよ

    • 24/04/20 11:54:30

    タロ、ジロなんて呼ばないで
    本当の名前で呼んであげて!!
    今後、絶対に苦労するよ。

    • 177
    • 24/04/20 11:54:58

    >>677367

    しかも隠れられてない長男に気遣って探すふりまで出来てるw

    • 90
    • 24/04/20 11:55:11

    >>677400

    えーあのももさんが図書館にいって絵本借りるんだ!
    見直した!ってなると思ったのかな 笑
    「昨日も」って言い方からしても。

    あの日常blogを読んでいたら、ちょっとなぁ。
    おむつ丸出しで本の上に座ったりしてそうだし、指しゃぶりしながらページめくってそうだし…

    • 200
    • 24/04/20 11:58:57

    >>677362

    既にもう聞かない言い訳を並べてるしね!

    • 41
    • 24/04/20 12:00:13

    >>677377

    家で漏らしたら嫌だから、外でトイトレしてるのかもね
    オムツじゃなさそう

    普通は逆なんだけどね

    • 56
    • 24/04/20 12:02:11

    ここって桃子が泊まったとこかなぁ?

    • 186
    • 24/04/20 12:03:41

    何でもすぐ自撮りするもっさんが、朝はソファーでゴロゴロするもっさんが、朝からあのデスクコーナーで2人に絵本をたくさん読んだ?
    子どもの性格にもよるけど、子ども達だけのときに図書館の本を置いておくのはしないかなぁ。汚したり破いたりしちゃいけないし。

    • 193
    • 24/04/20 12:05:24

    >>677421
    またデスノート発揮してる!

    • 95
    • 24/04/20 12:11:25

    指しゃぶりするのに図書館の本。
    子供達だけで借りてる本を触らせる。
    汚いし、タロの本の触り方めっちゃ荒いよね。すぐ破りそう。
    ねーありえないんだけど?毎日のことすぎて汚さの感覚麻痺してるのかな?自分のことタロってまじやばいよ?タとジの知能指数おんなじぐらいに感じるわ。3歳ってこんな幼いっけ。

    • 243
    • 24/04/20 12:11:51

    >>677287

    子供が怖がる本を(嫌がる本を)毎日読むなんて心が痛すぎるわ!

    それを嬉々としてドヤるんだからこの人本当に子供にも心がある事わかってないんだろうね

    遠山家の子供は人間として扱われてなさすぎて泣ける

    • 156
    • 24/04/20 12:16:55

    >>677278

    もっさんは一緒に寝てないからノーダメージだよ!

    • 60
    • 24/04/20 12:38:32

    >>677418
    誰かが書いてたけど元SMAP?3人だかの仕事が近々放送されるかで
    アクセス来た時にきちんとした
    ママやってますって装おうブログ書くと思うって書いてあったけど、

    本当にそれじゃない?w
    当たっとるw

    • 233
    • 24/04/20 12:42:28

    って絵本読んであげたブログ
    なんてタロくんが0歳かの凄い前じゃない?
    大きくなってからなんて、初めてみたけど

    さぞ毎月貸りて毎日読み聞かせしてます
    風に書くのなんなの?w

    何か本当に放送の為なら、いやらしいね。。

    • 222
    • 24/04/20 12:44:06

    >>677396

    こんな笑顔もう2人の間では皆無だろうねw
    ほんとタロ1人でとめとけばよかったんだよ。あの発達は心配なレベル。

    • 159
    • 24/04/20 12:47:42

    >>677398
    爺 すいかーすっきっ(ドンッドンッ)

    なんか怖いんだけど笑
    たろ毛量結構あるんだね。頭暑そう
    指しゃぶりで身なりに清潔感なくてガサツな子って誰からも歓迎されなそうでかわいそう。図書館利用で指しゃぶの本借りる人はもっとかわいそう

    • 197
    • 24/04/20 12:50:13

    自分のことタロって言ってるのやばすぎ。
    また3歳検診前くらいに強制的に「タロじゃないでしょ!!◯◯でしょ!!」とか怒ってやめさせるの?

    • 277
    • 24/04/20 12:56:29

    たろのどれが好き?は別の意味で切なくなる。かわいいとかじゃなくて、なんていうか、おやつもおもちゃも与えられてない貧しい子が、絵を見て楽しんでる感じ。若手芸人が焼肉屋さんの匂いをかいで、白ご飯を食べる的な?
    図書館で本を借りたって言うのも、偉いわ!と思えなくてなんか貧乏くさいんだよね。

    • 236
    • 24/04/20 13:01:56

    >>677427
    ちょっとだけ読み返すだけで
    え?何?この子育てスタイル!!てバレちゃうよw
    ツーオペでこれだよ。
    また世間に笑われちゃうよ。

    • 121
    • 24/04/20 13:03:10

    >>677397ほんと何でも写真動画!の人が図書館行く様子とか借りてきた本とかとらないの嘘でしかない。読んでるのもしまじろうの本じゃん。急にいい母ぶって怖い。うそつき

    • 295
    • 677435

    ぴよぴよ

    • 677436

    ぴよぴよ

    • 677437

    ぴよぴよ

    • 24/04/20 13:23:38

    普段から借りてるなら、ブログにうつりこんでそうだけどねー笑
    で行ったのは翔だろうね。こどもちゃれんじの絵本ばかりなのに絵本大好きなら、少しくらい買ってやれよ

    • 213
    • 24/04/20 13:32:31

    >昨日も図書館に行って新しい本をたくさん借りてきました
    すぐにバレる様な嘘を平気でつくのなんでだろ?
    本当に行ってたらブログにあげてるよね?
    嘘だってすぐにバレるって思ってなくてブログ書いてるんだとしたらかなりやばいね。

    • 244
    • 24/04/20 13:34:15

    >>677408
    「ジー、これが好きなの?」のあとに「あっそっ」て興味ない顔&言い方して言ってるのが気になった。
    普段から親がそうなんだろうなって思った。
    「へーそっかぁ」とか「そうなんだねー」とか共感言葉が出てもおかしくないのに、言葉に可愛さがないなぁと感じた。
    子は親の鏡と良く言ったもので、育つように育ってる。

    • 272
    • 24/04/20 13:41:27

    図書館の場所すら知らないんじゃないの?
    嘘くさい

    • 154
    • 24/04/20 13:42:52

    >>677440

    これ美味しいよね!
    また食べたいね!とかもないよね。

    • 82
    • 24/04/20 13:46:58

    「好きなものを語り合い時間はいい時間ですね」

    は?日本語喋ろうや

    • 214
    • 24/04/20 13:51:23

    たろの話し方、イントネーションとか桃子にそっくりだね

    • 151
    • 24/04/20 13:52:54

    想像以上に可愛くない動画連発だったわ

    • 116
    • 24/04/20 14:12:57

    >>677436すごい。なんかたこ焼きみたいだね

    • 55
    • 24/04/20 14:14:34

    絵本が大好きで図書館でたくさん借りて朝からたくさん読んでるのにあーーーんなに言葉が出ない、会話が成立しないってなんでかなぁぁあぁ~???☆

    • 240
    • 24/04/20 14:21:25

    >>677431

    検診とかではいちいち「私が有名ブロガーで、本明じゃなくて~。。。」っていちいち説明してんのかね?
    笑いものじゃん笑

    • 156
    • 24/04/20 14:22:00

    普段図書館行ってないに100おやき!
    普段から図書館行ってるママは子どもだけで読ませたりしないのよ、ママが読む用に借りるのよ!
    じゃないと子どもが破いたり、ましてや指しゃぶりしてるなら汚しちゃうから子ども達用には厚めの本を自由に読めるように買ったりするんだよ!いつもドヤでブログあげるけどズレてるんだよなー

    • 342
    • 24/04/20 14:36:30

    >>677442
    本当に!
    絵本が大好きで、毎日読み聞かせしてたり、ちゃんと会話してたら、もっと理解力あるし、語彙力(会話力)も共感力あると思うんですけどね、、、

    • 151
    • 24/04/20 14:39:54

    >>677449
    そうそ。読む時だけ絵本見るけど
    後は手が届かないところに置くよね

    破いたりペンで描いたりしちゃうのが
    2、3歳あるあるだから。

    • 115
    • 24/04/20 15:14:46

    本当、目細いってか、無いね
    翔ブログも加工してんのかな?
    加工しきれてないw

    • 128
    • 24/04/20 15:31:03

    ま、絵本も絵を楽しむだけの兄弟。
    借りた絵本どこ?しまじろうの絵本ってこどもちゃれんじのものじゃなく?
    借りたとて翔がたまーに読むだけの環境でしょうね。
    好きなら本を床に投げ捨てないし(ドラえもんのハッピーセットの開封の時のタロ)読んでーって持ってくると思うけど、ないよねータロジロ、テレビのリモコンはあるけど。
    3歳児健診でコテンパンに言われたらいいわ桃子も翔も。
    指しゃぶりも手掴み食べもご飯の量もオウム返しも名前も弟への態度も親の責任って言われたらいい。
    見守り対象家庭になってほしいわw

    • 160
    • 24/04/20 15:49:32

    >>677431
    うちのこも、ずっとあだ名で呼んでたから
    自分のこともあだ名で呼んでたよ。
    下の子もあだ名があったから上の子は下の子をあだ名で読んでたけど今の今まで困る場面には遭遇してないよ。
    本名も知ってたけど、本人たちは普段からあだ名をつかってるよ。

    • 12
    • 24/04/20 15:51:27

    「揚げ物ってなかなかしない」
    「選ぶメニューが偏ると困る」
    「昨日も公園に行って」
    「昨日も図書館に行って

    さも毎日公園に行き、しょっちゅう図書館に通い、レパートリー豊かなメニューの食事を毎日作ってる(時々は揚げ物まで作ってる)、
    みたいにパッと見思わせるワザをちょいちょい仕込んでくる。

    料理は別に旦那がやってもいいし、子どもたちにバランス良く美味しく公平に食べさせてやるなら別に宅配だっていい。
    公園だって図書館だって、旦那が連れて行ってたっていい。

    このひとに嫌悪感がわくのは、
    やってないことより、
    あたかも「私やってます」みたいに思わせる、しょーもない小さな嘘を散りばめることだ。
    虚栄心の塊で、読者を舐めてる。

    • 435
    • 24/04/20 15:55:23

    >>677454
    いや、普通の子のあだ名と違って、ここは本名全く関係ないタロジーってあだ名だから余計におかしいでしょって話じゃなくて?
    小学生くらいになって本人が恥ずかしい思いするからせめて本名になぞったあだ名で自分を呼んだ方がいいでしょ。

    • 105
    • 24/04/20 15:57:52

    >>677321
    ゲテモノみたいな顔してる

    • 61
    • 24/04/20 16:01:54

    >>677456多分そこは使い分けするでしょ。
    例えば家で自分を、花子ちゃんって呼んでるからって学校でそうは呼ばないよ。というか、幼稚園から使い分けてたよ。だから大丈夫かと。

    • 29
    • 24/04/20 16:03:39

    なんか2人ともコピーしたものを言ってるように聞こえるのは私だけなんだろうか…

    • 127
    • 24/04/20 16:08:46

    2人ともパジャマで遊ぶのはお家の中だけにしなよ?
    きちんと朝起きたらお着替えするんだよ?

    • 174
51件~100件 (全 695734件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ