義理親は旦那の妹のお宮参りや誕生会へは行くのに

  • 旦那・家族
  • ななか
  • 15/05/10 08:38:14

うちのお宮参りや誕生会はきません
毎回タイミングよく体調悪くなります
確率的に有り得ないし嘘バレバレ
自分の子に差をつけられるのがどうしても許せない
これからも行事の度に差が付くの?
モヤモヤします
旦那にいっても遠いからだろ?気にすんなよみたいに言われるし全然わかってくれない!
義理親達に言いたい、でも言ったらまずいですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/05/10 10:39:45

    >>21
    うん。
    結婚前は分からなかったし、結婚してからも親を大切にする人だな~くらいに思ってたの。
    子供できたらこんな有り様よ(笑)

    主さんトピずれごめんね!

    • 0
    • 15/05/10 10:15:14

    >>20
    あ、旦那もおかしいんだね

    • 0
    • 15/05/10 10:02:38

    >>18
    七五三くらい家族だけで済ませたい、家族で写真撮影して食事しよう、って旦那に言ったらブチ切れられて大喧嘩になったわ(笑)
    さすがに小学校の卒業式は来なかった。来たそうだったけど(笑)
    主さん、こんなのよりいいでしょ?(笑)

    • 0
    • 15/05/10 09:41:30

    それはもう慣れるしかないよ。悟ると言うか。

    始めは寂しいし、差別で悲しくなるけど慣れると楽だよ。
    嫁としてできる常識の範囲で相手してればいいよ。

    もっと醜い差別受けてる人が沢山いると思って、旦那さんと家庭を築いて。

    うちは、義姉と義妹が離婚してて、両方の祖父母が揃ってるのはうちだけだからって
    お年玉も姪・甥より半額、お祝いとか5千円、義理の兄弟に何かあげてもうちにはナシ、
    孫の顔なんて産まれても見に来たこともないし、遊びに連れてくると3人はうるさいから来なくていいって言ってた。

    ただ高校はどこに受かったのか?学力などは気になるらしく、
    こっちから連絡したらついでに聞いてくるけど、殆どは向こうの孫話で終わる。

    触らない・気にしないを徹底した方が気が楽だよ。

    • 0
    • 15/05/10 09:40:12

    >>16
    入園式、卒園式は常識ないね・・・
    旦那さんはまともなの?

    でも子供喜ぶよねー

    • 0
    • 15/05/10 09:30:09

    楽でめっちゃラッキーじゃん!もしかして、お祝いの金目当てなの?

    • 0
    • 15/05/10 09:28:53

    えー。ラクでいいじゃん!!
    私ならちょーラッキーって思うわ。
    うちなんて全ての行事きたよ!遠くから。
    誕生日はもちろん、幼稚園の七夕祭り、運動会、発表会。入園式、卒園式、入学式まで!
    七五三の写真撮影も来て一緒に写真に収まってるし。
    何日も泊まってくから行事の後疲れてんのに観光とか食事の手配とかほんと面倒くさかった!
    家族だけで楽しくやりたかったわ。

    • 0
    • 15/05/10 09:08:54

    >>13
    それを言って何になるの?

    • 0
    • 15/05/10 09:06:27

    遠いって何処から何処?

    • 0
    • 15/05/10 09:05:50

    >>4
    一人っ子と結婚すれば良かったのに

    • 0
    • 15/05/10 09:05:14

    うちの母も弟の子どもの誕生日とか断って行ってなかったな。
    嫁のこと嫌いだったみたい。

    • 0
    • 15/05/10 09:01:41

    遠かったらなかなか行けないよ。
    嘘バレバレって言うけどさ、確認したわけじゃないんでしょう?
    なんか優しくないね、主さんって。

    • 0
    • 15/05/10 08:57:06

    嫌われてるのかな?

    うちの義理妹、子供作らない派で良かったぁー。

    甥っ子姪っ子なんていらない。
    お陰で溺愛されてるし。

    • 0
    • 15/05/10 08:52:06

    来たら来たで疲れるかもしれないけど自分の子が義理妹の子供と差があるのが悲しいね

    • 0
    • 15/05/10 08:48:24

    >>4 私も両親いないよ。
    気楽で良いじゃん。
    来たら来たで色々あって疲れるかもよ。

    • 0
    • 15/05/10 08:43:59

    きたら文句なんて言わない。

    • 0
    • 15/05/10 08:42:56

    呼ばなきゃいーじゃん
    楽でいーと思うけど

    • 0
    • 15/05/10 08:41:41

    来たら来たで文句言うんでしょ?

    • 0
    • 15/05/10 08:41:30

    私には両親はいません!だから悲しすぎます

    • 0
    • 15/05/10 08:40:59

    いちいち呼ばなきゃいいよ

    • 0
    • 15/05/10 08:40:58

    気楽じゃん

    • 0
    • 15/05/10 08:40:37

    そりゃ、娘の子と血が繋がってない他人のあなたが産んだ子じゃ違うよ。仕方ない実両親に可愛がってもらったらよろしい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ