体に悪いとわかっているけど

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 15/04/18 16:05:20

一日ほぼ一食、大量食いの習慣がやめられない。
昼だけ食べて、それ以降は日によっては何か食べたくなったら軽くおやつを食べたり食べなかったり。
それも16時まで。それ以降は何も口にせず、次の食事は翌日の昼。
朝は食欲がないから食べない。あっても食べない。その時食べると体が重くて疲れてしまうから。

糖尿病まっしぐら、いやもう既に…かもしれないけど、体がそれに慣れてしまってる。
ほんとは小分けにしたらいいんだろうけど、小分けにすれば次の空腹が来ないのと、お昼を美味しく食べたいから朝は食べない。
その時しか食べられないから極端にどか食いしてしまうのかもしれないけど、他の時間帯に食べる気が全然おきなくて。
食後は異様に眠くなり、うとうとしてしまって、目覚めたらまた少しの空腹感。
これは血糖値の急上昇や急降下によるものだよね。体にはかなりの負担になってるはず。
わかるんだけど、朝と夜は受け付けない。
ちなみに食べる量は、いつもご飯二合くらい。
お菓子はほとんど食べないけど、炭水化物食べてるから同じことだよね。
普通に三食食べた方が体にはいいんだよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/04/18 23:21:52

    >>6
    南雲先生のことかな?

    • 0
    • 15/04/18 22:38:51

    50歳くらいの医師が1日1食と言ってなかったかな?
    何か肌も綺麗でオジサン臭くない感じで。
    名前忘れたけど…

    • 0
    • 15/04/18 22:34:59

    ダイエット食品みたいな食事を1食置き換えるだけ!っていうドリンク飲んでみたら?
    ご飯は食べられなくても飲み物は飲めない?
    1食分のエネルギーが取れて腹持ち良かったら昼の量減るかもだし。
    朝ドリンクに慣れたら軽くパンとかに慣らしていけば?

    • 0
    • 15/04/18 22:29:55

    あたしもだ...

    • 0
    • 15/04/18 22:23:47

    病院行ったら?

    • 0
    • 15/04/18 17:21:43

    >>1やっぱりそうだよね。

    • 0
    • 15/04/18 17:09:22

    多分三食にした方が良いと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ