入学・卒業式で国歌斉唱せず 奈良教育大付中 着席、曲のみ流す

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/04/02 17:00:54

産経新聞 4月2日 7時55分配信
 国立大学法人・奈良教育大付属中学校(奈良市)の入学・卒業式で、国歌斉唱が行われていないことが1日、学校などへの取材で分かった。式典では生徒らを着席させた上で「君が代」の曲のみを流していた。国は平成11年に国旗国歌法を制定、学習指導要領でも国旗掲揚と国歌斉唱の指導を明記しているが、同校は過去十数年間にわたり、入学・卒業式での国歌斉唱を実施していない。教員養成機関でもある教育大のあり方として議論を呼びそうだ。

 学校側は産経新聞の取材に「式は生徒が企画、準備するものとして定着しており、開式後に座って(国歌を)聴く形で続いてきた」と説明。「今後はきちんとした形に改めたい」とし、8日の入学式では国歌斉唱を行う考えを示している。

 関係者によると、今年3月11日に行われた卒業式には約700人が出席。開式後に全員で起立、礼をして「着席」の号令で全員が席に座り、スピーカーを通じて君が代の曲が流された。その間、学校側は校長と副校長、教育大の学長と副学長のみが起立。生徒2人と保護者2人も、自主的に起立したという。

 同校によると、国旗国歌法の制定前は、式典で国歌を流すことさえなかった。国旗掲揚と国歌斉唱の適切な実施を求める文部科学省の通知などを受けて検討した結果、着席しながら曲を聴く形になったという。奈良教育大教職大学院教授(国語科教育)で付属中の松川利広校長は「付属中の伝統を継承、尊重するということで現在までの方法で続けてきたが、改める方向で検討したい」と述べた。

 文科省が公表している公立学校教職員の処分状況では、昭和60年度から「国旗掲揚、国歌斉唱」に関する項目が新設され、不起立などでの処分者数は平成12年度の265人をピークに25年度は21人にまで減少。公立学校での教職員の国旗掲揚、国歌斉唱をめぐる対応は是正が進んでいる。国立大付属校は都道府県教委の管轄外のため、対応は各法人に委ねられている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/04/07 07:37:58

    >>237
    通名、廃止じゃないんだよね。
    使ってもいいんだよ。
    でも、銀行口座から始まって、免許証とかの各種証明書が本名だけになる。

    通名が自分だって証明が出来なくなるの(笑)
    通名で取った資格はもちろん意味がなくなるから、本名で取り直し。

    じわじわ締め上げる、うまいやり方だよ。

    • 0
    • 15/04/07 06:05:18

    この学校卒の犯罪者いなかったっけ?

    • 0
    • 15/04/07 06:04:15

    >>243
    乗っ取るためにいるんだよ。

    • 0
    • 15/04/07 02:01:47

    >>237
    そうなんだ

    • 0
    • 15/04/06 23:07:49

    >>242
    前に日教組関連のトピあったんだよね。
    性教育が酷くて国会で問題にもなったとか、国歌斉唱か何かで校長先生が自殺に追い込まれたり。
    男女混合名簿もそうだよ。
    子供から洗脳するやり方なんだよね。

    • 0
    • 15/04/06 18:47:01

    >>240
    なんで、外国人が公務員になれるんだろうね。
    さすがに自衛隊、警察官は帰化しても元が中韓だとなれないみたいだけど。
    外国人が教師って、その国の外国語とかじゃない限り、意味がないと思う。
    国語とか日本人より詳しい人はいるけどさぁ。

    • 0
    • 15/04/06 18:11:36

    本当、国歌歌わない、歌う必要ないとか、起立しないとか、
    一体何なの?反日とか日本に居る自体気持ち悪い。
    さっさと国に帰ればいいのにね。
    日本の文句言いながらなぜ日本に居座るのか不思議でならないし、そういう人に是非聞いてみたいわ文句言いながら日本にいる意味を。

    • 0
    • 15/04/06 17:34:02

    >>238ちょっと私も日教組について色々調べます。何か恐いですね

    • 0
    • 15/04/06 17:32:18

    >>240
    え!あでも日本人になりすましているよりは、まだいいのかな…ビックリ

    • 0
    • 15/04/06 17:15:17

    >>237元々私は韓国人です。って自己紹介する人で、最初から韓国名だから通名名乗らず生活している人だよ。

    • 0
    • 15/04/06 17:09:48

    国歌斉唱
    国旗掲揚
    どうでもいいってほざいている日本人の端くれは いい加減自分達の子供達が間違った教育を日教組によって植え付けられている事を直ちに知るべし

    • 0
    • 15/04/06 16:32:21

    こんな事も日教組の影響なんですね。

    最近はフロアー式の卒業式があるけれど(対面式とも言うのかな)これも日教組の活動。
    校長も教員も生徒もみんなが平等で、子供達が主役だからと耳障りの良い事を言って、校長の権威を低下させている。
    子供達に間違った形式で平等意識を植え付け平等とか自由とかを教えている。

    そしてフロアー式だと、子供達は国旗に背を向けた形式で行われるため式典の儀式に無礼な形になる。
    きちんと壇上で卒業証書を授与されなければならないが、こうした学校が増えている。

    皆さんの学校はどうですか?
    日教組って色んな方法使うんですね。


    • 0
    • 15/04/06 16:18:46

    >>235通名が廃止されるのは、今年の7月からじゃないかな

    • 0
    • 15/04/06 15:54:31

    在日ばかりじゃないよね、田嶋ようこみたいな左向きな人じゃない?天皇制をよしと思わない人とか。

    • 0
    • 15/04/06 15:40:07

    >>226うちの子の担任在日で通名名乗ってない。複雑な思いだよ。キレるポイントが分からないのと、口が悪い。日本人の先生にはあまりいないタイプだよ。一生懸命なんだけど。

    • 0
    • 15/04/06 11:19:28

    >>231
    小学校や役場って縁故採用が強いから既にキムチ先生の件がチラホラあるんだよ…

    • 0
    • 15/04/06 10:26:02

    >>232
    見てたわよBSで、たまたま夜中にやってたわよ。
    私が初めて韓国ドラマ見たのはこれだったわ。この頃は韓国の事とか、あまり知らなくて中国のドラマか朝鮮のドラマかわからなかったな。
    そんなあなたも見てたのね。
    この名前位しか知らないからねw朝鮮韓国は。

    • 0
    • 15/04/06 10:10:06

    >>229あんた冬ソナ見てたでしょ?

    • 0
    • 15/04/06 09:51:33

    >>226
    ダメ!キム先生にやられた笑
    鼻からお茶出ちゃったじゃないの!

    • 0
    • 15/04/06 09:48:00

    自分が小学生のとき、君が代はもちろん式典のたびに歌っていたし当たり前だと思ってた。歌わないが当たり前の地域もあるんだね。ビックリした。小学生のとき、君が代の歌詞を一小節ごとに意味を習ったことも覚えてるよ。

    • 0
    • 15/04/06 09:41:27

    >>226
    え?ww
    ペ校長とかパク教授とかになるのかな、いきなり。

    • 0
    • 15/04/06 09:35:33

    >>226
    吹いたw

    • 0
    • 15/04/06 09:33:34

    子供が小学生の時の卒業式で、
    協力お願いしますって言いながら起立しない、歌わないって色々書いたビラを配ってる母親がいたわ
    しかもその人PТA本部役員していた人
    何人かは賛同して座ったまま歌わずにいたみたいだけど、何か異様な光景だった
    人にまで強要するとか。

    • 0
    • 15/04/06 08:52:37

    まぁ通名が廃止になったら子供らの担任が急にキム先生とかになるかもなwww

    • 0
    • 15/04/06 08:01:47

    これはもう、自分らは在日チョンですって言ってるようなもんでしょう。
    歌わない人も起立しない人も。
    学校側も言い訳がましい事言ってるけど。

    • 0
    • 15/04/05 21:49:06

    >>223
    そうだね。私も日本国旗も美しいと思ってるし、君が代も大切な国歌と思ってる。子供の頃は意味も分からず教えられるがまま歌っていたけど、大人になればなる程、大事な事と思えたよ。
    誰が何てケチをつけても私の気持ちは揺るがないほど、日本という国や国民性を誇りに思ってる。
    それを聞いてすぐに攻撃する人は日本人ではないと信じたい。
    そしてその愛国心や日本を誇りに思う心を自分の子供達にも教えていきたいと思う。

    • 0
    • 15/04/05 21:31:45

    >>222
    うん、まずは日本人が日本を大切に思う事から始めないといけないんだよ。
    先の大戦で、アメリカに洗脳され、さらに中国朝鮮がメチャクチャにしてしまったから。
    元々の日本人は日本を大事にしてきてるんだよ。
    私は日本の国旗は世界一美しいと思ってるよ。

    • 0
    • 15/04/05 21:23:34

    >>221
    本当に反日韓国人て気持ち悪い。
    そんな事しか出来ないから日本人から敬遠されても仕方ないよね。
    そのくせ在日は日本人が納めた税金で日本で図々しく生活保護貰って暮らしてる人もいる、恥ずかしくないのかね。
    残念な人達。
    日本人は人が良すぎだよ、もっと在日に厳しくするべきだよ。文句ばっかり垂れてるんだから日本に対して。
    そういう在日は日本にいなくて結構だよ。

    • 0
    • 15/04/05 20:53:51

    >>218
    >>219さんがレスしてくれた通りだよ
    起立して更に君が代を斉唱なんて韓国人がするわけ無い

    • 0
    • 15/04/05 20:51:23

    >>219
    日本国歌に対して、そこまでするのって、その国位だよね。
    なんて程度が低いんだろうと思う。
    民度が低いって思われるだけなのにね他国からも。

    • 0
    • 15/04/05 20:48:10

    >>218
    サッカーの国際試合の時、君が代が流れたらすごいブーイングだったの。
    韓国人のイメージが悪くなるからテレビで流さないけどね。

    • 0
    • 15/04/05 20:38:24

    >>217
    どういう意味?

    • 0
    • 15/04/05 20:35:56

    >>214
    韓国人はブーイングだよ

    • 0
    • 15/04/05 20:35:03

    >>209
    日教組が反日だから教えないよ

    • 0
    • 15/04/05 20:10:54

    >>214
    私もそう思う。
    歌いたくない起立しない、理由がないとダメ?なんてダダこねてないで、ちゃんとしたらどうかね。
    自分の子供にも、あれが嫌だからしない、これは理由はないけどしたくないからやらなくていい、とか教えてるのかしら。

    • 0
    • 15/04/05 19:34:41

    >>211
    だからこそ、他国の国歌も起立して聴くべきなんだよね。

    君が代が流れたら、アメリカ人もアジア諸国、韓国人も、アフリカの小国の人もちゃんと立って聴くんだよ。
    当の日本人がしないって、本当におかしな事なんだよ。

    • 0
    • 15/04/05 19:30:07

    >>211
    あなた政治の事でいつも解りやすいコメントしてくれてる人かな?
    違ってたらごめんね!
    こういう人のコメントで理解出来ない人は居ないと思うんだけどなぁ

    • 0
    • 15/04/05 19:28:10

    >>211
    説得力あるわ、同意。

    • 0
    • 15/04/05 19:24:00

    >>187
    説明するのは難しいし、多分理解して貰えないと思うけど、
    反日運動とか抗議する時に、国旗を燃やしたり
    国歌斉唱の時にブーイングしたりってあるよね?
    その国を侮辱する意味で。
    国歌や国旗って思ってるよりも国に、国民にとっては重要なものなのよ。
    だから頑なに歌いたくありません、起立もしません、脱帽しません、敬意を示しません、ってなると不愉快になる人もいるのね。
    国に敬意を示せないと言うことは、その国の人ではないのかな?って思う人もいるのよ。
    日本国歌を歌いたくないと言われたら、日本人じゃないのかな?って思われることもある。
    悪口ではないのよ。
    あなたが日本人じゃないのか?と言われて不愉快になるように、拒否する行為を不愉快と思う人もいるの。

    • 0
    • 15/04/05 19:09:46

    あのさ、国歌って他国の物であっても座って聞くものじゃないんだよ。
    例え北朝鮮の国歌でもね!

    教育大付属でしょ?これから先生になるかもしれない人が通う学校でしょ?
    歌う歌わないの問題じゃないよ。最低限のマナーも教えないって、すごく恥ずかしいよ。

    • 0
    • 15/04/05 18:57:05

    >>208
    多分ね、こんなの日本だけだよ。
    外国は国歌は起立して斉唱。が基本。
    幼稚園の子も普通にやってる事。
    知らない、歌えない人なんかいない。

    日本では学校で教わらない事が問題だよね。

    • 0
    • 15/04/05 18:53:04

    >>207 君が代、歌えない... 良くないよね。

    • 0
    • 15/04/05 18:50:57

    >>206
    きみがよ流さないんだ!
    なんか日本の学校じゃないみたい。

    • 0
    • 15/04/05 18:48:37

    >>205 聞いたら、校歌を歌うって。なんなんだろ。

    • 0
    • 15/04/05 18:46:09

    >>202
    トピ文みたいな感じ?
    着席して聴いてるだけなの?

    • 0
    • 15/04/05 18:41:50

    >>203 私は愛知県中部

    • 0
    • 15/04/05 18:36:08

    >>202
    やっぱり地域って関係ある?

    • 0
    • 202
    • 歌う小学校だったから
    • 15/04/05 18:33:13

    歌わない選択肢がなかったけど、これが歌わない学校だったら考え方が違ってたのかなって思う。娘の小学校は歌わない。なんだかなと思うけど、校長が変われば歌ってくれるのかな。

    • 0
    • 15/04/05 18:31:13

    いいんだよ。きっと。
    実際に民主政権の時に乗っ取られかけたのに何も気づいてない人がいっぱいいるし。

    今現在だって、在日外国人の為に税金払ってる事をなんとも思わないんだし。
    年金の法案が通らなくて良かったよ。

    • 0
    • 15/04/05 18:22:56

    日本人なのに国歌も知らないとか日本は日本じゃなくなってもいいって言ってるようなもんよ。

    • 0
1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ