読売テレビ・日本テレビ系【電波教師】(土)夕方17時30分

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 15/03/29 19:48:13

読売テレビ・日本テレビ系 [新]電波教師「高校教師はじめました」
放送日時 4月4日(土)17:30~18:00

【声の出演】

鑑純一郎:神谷浩史
鑑純音:松井玲奈(SKE48)
柊暦:三森すずこ
叶美奈子:雨宮天 (他)

1時限目
4月4日(土)スタート

高校教師始めました
17歳にして科学雑誌に論文を掲載された若き天才、鑑純一郎だが、今はやりたい事しかできない“YD”というニートのオタク青年。そんな鑑は妹、純音の計らいにより、母校の東神鳴高校で非常勤講師として働く事になる。赴任した鑑は声優、ヒーロー志望の生徒、叶美奈子がクラスのリーダー格、鬼頭ミホたちにいじめられている事に気付く。徐々にいじめはエスカレートし、見かねた鑑はミホたちを呼び出して特別授業を開始。それは美奈子が受けたいじめの辛さをミホたちにわからせるための授業だった…。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/03/29 19:48:47

    • 0
    • 15/03/29 19:59:07

    • 0
    • 15/03/29 21:22:00

    読売テレビ・日本テレビ
    [新]電波教師「高校教師はじめました」[字][デ]
    放送日時04月04日(土)17:30~18:00

    キャスト
    出演者ほか
    【声の出演】
    鑑純一郎:神谷浩史
    鑑純音:松井玲奈(SKE48)
    柊暦:三森すずこ
    叶美奈子:雨宮天 (他)
    スタッフ
    監督・演出
    原作・脚本
    音楽
    【オープニング曲】
    「Youthful Dreamer」TrySail(アニプレックス)
    【エンディング曲】
    「DREAMIN’」東京パフォーマンスドール(EPICレコードジャパン)
    制作
    【原作】
    「電波教師」東毅
    【監督】
    佐藤真人
    【シリーズ構成】
    前川淳
    【キャラクターデザイン】
    杉本功
    【音楽】
    高田龍一(MONACA)
    【制作】
    ytv

    • 0
    • 15/05/02 14:54:43

    第3話「チェイスin秋葉原」

    この話も原作と大幅に変えている

    ・暦の純一郎のスカウト
    (アニメ)暦の部下たちを総動員して秋葉原にいる純一郎を捜索
    (原作)暦が鑑家の自宅に来てスカウト

    ・秋葉原の純一郎捜索はアニメオリジナルで原作にはない
    (原作)鑑家にスイスのジュネーブからCERMという物理学研究所所長のティム・バーナーズ・リンが純一郎をスカウトに来る
    →純一郎は秋葉原に行けなくなるからジュネーブ行きを断わる
    この話を秋葉原捜索にすり替えるほどティムはアニメには不要なのかと思ったけどアニメのホームページに彼女はいる…


    第4話「メイドの品格」

    この話は原作とは大きな違いは無いね
    第1話同様セリフや描写が原作と違うところも目立つ

    メイドカフェ「はーと オン はーと」の自称17歳店長はアニメでツンツンキャラの接客もしてたけど原作にはそのシーンは無し

    • 0
    • 85

    ぴよぴよ

    • 15/06/07 16:18:43

    >>73
    原作を4巻まで読んでみたので引き続きアニメと比較してみると…

    第5話「銀杏学園の怪物」
    第6話「おもしろい景色」
    この話は七海征十郎(改造人間)の話~ほぼ話の流れは原作(2巻)通り
    アニメは話全体にも言えるんだけどセリフは原作どおりにせず3割程度は脚本家のセリフに書き換えられたり、セリフや場面が追加されてる

    第7話「美少女のヒミツ」
    この話は千波花音(アニメっ娘)の話(原作2巻)
    花音のセリフはアニメでは話の最後くらいだけど、原作は心の声や自分の部屋での1人で絶叫などで全体的にセリフ多い
    アニメで心の声が無いから花音の行動にわかりずらい場面も…
    純一郎と純音は花音の家に押しかけたけど、原作は純一郎だけが家庭教師として招かれた 
    原作は父親も登場して両親と花音の食卓の会話もあり 
    純音が千波家に来るように変更したのはおそらく喋らない花音の代わりに携帯の文章を読む役目もあるんだろうね
    純一郎が理科準備室をアフレコ部屋に改造したのはアニメだけで原作はそのシーンは2人が出会った街にあるアフレコマシーン(?)で喋らせようとした

    原作(2巻)ではこのあと生徒会長の桃園マキナが理事長の柊暦の命令で再度メイドカフェで働いてライバル店からの危機を救う(アニメはカット)

    • 0
    • 15/06/07 16:20:15

    >>86
    第8話「不登校児は大センセイ」
    この話は天上院騎咲(田中さち子)の話(原作3巻)
    冒頭の「終末学園」の純一郎とのやり取りはアニメはマキナとだけど原作は純音
    話の流れはほぼ原作通り
    アニメではマキナとさち子は入学式から学園にいたが、原作は2人とも編入学(さち子は美術特待生入学)~その話のきっかけはアニメは純一郎がさち子のPCから入学式の画像を見つけるが、原作はさち子がマキナの部屋で入学許可書を見つける

    原作(3巻)ではこのあと
    純一郎の高校時代の同級生の刀祢大和が彼女の勤める新日本総合研究大学院大学「KEC」に純一郎をスカウトして彼の満足いく地下都市があるKECの施設を気に入った純一郎は承諾して銀杏学園を辞めるが、体験入学した柊学園本校の無響零子とのやり取りを通じて銀杏学園に戻る(アニメはカット?話の順番を入れ替えてやるのか?)

    • 0
    • 15/06/07 16:22:52

    >>87
    原作(4巻)では生徒会会計係の蔵持円(ゲームソフトメーカー「KMC」の社長令嬢)が実家の方針で結婚相手を決めるのだが、世界最大のゲーム会社「AF」のCEOゲイツが「KMC」買収を進めるためKMCの社員全員を残す代案として円との政略結婚を迫られるのを阻止するため円が結婚相手を純一郎にしようとする騒動
    (アニメはカット?話の順番を入れ替えてやるのか?)

    第9話「ゲームの国の少女」
    第10話「光太郎のユウウツ」
    この話は荒木光太郎(ルーチェ)の話(原作4巻~5巻冒頭)
    話の流れはほぼ原作通り~ゲーム内の特訓や決勝戦シーンは原作よりアニメが多く追加している
    第9話で復学したさち子のために征十郎と切子がデッサンのモデルにされたが、
    原作(3巻)では純一郎が教室を「終末学園」の作業場に改装して2年3組の生徒全員がモデル(しかもSMネタ)にされてる
    場面的に夕方アニメ向きでは無いから変更はしょうがないね

    この時点で原作1巻分くらいカット(今後順番変えて放送するつもり?)
    原作は第1部が終わってるからアニメも第1部までやるとすると第1部が全15巻、放送は全24話(半年)予定みたいだから9月までの放送ならこの先どうするのかな?

    • 0
    • 89

    ぴよぴよ

    • 15/06/07 16:41:53

    >>83
    千波花音の声優
    日高里菜

    主な出演作
    バクマン(亜豆美奈)
    STAR DRIVER 輝きのタクト(ヨウ・ミズノ)
    こんにちは アン Before Green Gables(アン・シャーリー)
    とある魔術の禁書目録(打ち止め〈ラストオーダー〉)
    戦国乙女桃色パラドックス(豊臣ヒデヨシ〈日出佳乃〉)
    ロウきゅーぶ!(香椎愛莉)
    アクセル・ワールド(ニコ〈上月由仁子 スカーレット・レイン〉)
    あの夏で待ってる(りのん)
    妖狐×僕SS(白鬼院凜々蝶)
    この中に1人、妹がいる!(嵯峨良芽依)
    ジュエルペット きら☆デコッ!(さくらん)
    ソードアート・オンライン(シリカ / 綾野珪子)
    ガリレイドンナ(星月・フェラーリ)
    ストライク・ザ・ブラッド(暁凪沙)
    キャプテン・アース(夜祭アカリ)
    ソードアート・オンラインII(シリカ 綾野珪子)
    ブラック・ブレット(藍原延珠)
    艦隊これくしょん -艦これ-(睦月、如月、弥生、望月)
    境界のRINNE(花子)
    銃皇無尽のファフニール(イリス・フレイア)
    SHOW BY ROCK!!(ロージア)
    食戟のソーマ(川島麗)
    電波教師(千波花音)
    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd(マスターネメシス)
    山田くんと7人の魔女(山田巽美)
    ローリング☆ガールズ(小坂結季奈)

    • 0
    • 15/08/03 15:40:13

    9nine、 「電波教師」新EDテーマのMV&ジャケなど一挙公開

    M-ON!Press(エムオンプレス) [8/3 15:05]


    女優としても活躍する川島海荷が所属するパフォーマンスガールズユニット・9nine(ナイン)が、TVアニメ「電波教師」新エンディングテーマとなっている8月26日リリースのシングル「MY ONLY ONE」のミュージックビデオ(TV Size)、ジャケット写真、収録内容を全て公開した。

    ニューシングル「MY ONLY ONE」は、 “夏恋ソング”。女の子のまっすぐな恋心を歌っていて、この曲を聴いたら、みんな恋心を歌っていて、この曲を聴いたら、みんな恋をしたくなるはず! という楽曲だ。そんな“夏恋”を表現した、ミュージックビデオ、ジャケット写真が完成した。今回は、9nine初の海が見えるロケーションでの撮影となった。「海」「プール」「花火」と夏の恋愛には欠かせないアイテムが満載。また、今までのミュージックビデオではあまり使用することのなかったCGを多く使い、とてもPOPな印象に仕上がった。

    そして、アニメ盤は、ジャケットが「電波教師」描き下ろしデジパック仕様になっているほか、アニメエンディングサイズのMY ONLY ONE(TV Size)も収録されているので、TVアニメ「電波教師」ファン垂涎の内容になっている。

    なお、ニューシングル「MY ONLY ONE」のリリースに向けて、オフィシャルサイトでは随時情報がアップデートされていくので、ぜひチェックしよう。さらに、秋から今年2回目の全国ツアーが決定している9nineに注目だ。

    • 0
1件~11件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ