夜のおむつ、自然に外れるの?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/03/24 16:24:38

親は、特に何もしなくていいの?
風呂上がりに麦茶飲みたがるけど、やめたほうがいいかな。
夕飯→風呂→お茶飲んでトイレ行って就寝って流れなんだけど…
お風呂のまえにおしっこ出ると、寝る前には出ないみたいで。
時期が来たら、いくら寝る前に飲もうが大丈夫になる?
子供は春から年長、夜だけオムツしてます…
たっぷりパンパンってほどじゃないけど、朝起きるとおむつは濡れてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/03/24 16:43:48

    以前よりは朝濡れてないことも増えました。
    子供は女の子です。
    今度病院にかかることがあったら、相談してみます。
    いつまでもおむつだからかなぁ…
    夏にお泊まり会があるけど、それまでにはずれるかなぁ。

    • 0
    • 15/03/24 17:10:03

    おねしょ覚悟でパンツで寝かせた方がいいんでしょうか。
    多分、ちょっとチビる程度ではあると思います。
    何度かパンツで寝かせましたが、チビったまま爆睡していて…
    まだ寒いし、かわいそうかなとまたオムツ履かせてました。
    麦茶は、そこまでがぶ飲みってほどではないです。
    生活リズムなど、今一度見直してみます。

    • 0
    • 15/03/25 11:56:06

    皆さんレスありがとう。
    私自身も、小学校低学年までおねしょしていて、親にまた寝ションベンして!って怒られはしないけどため息つかれて育ちました。
    幼稚園年長のお泊まり保育は、なぜかおねしょせず大丈夫で、親にウキウキしながら報告したのを覚えています。
    なので、自分の子には怒らず、そのうちはずれるだろ~今まできましたが、そのうちっていつだろ?夏にお泊まり保育だけど…と少し不安になってしまって。
    焦らず今まで通りしようと思います。

    • 0
1件~3件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ