お誕生会しなきゃだめ?

  • 小学生
  • 匿名
  • 15/03/18 05:21:38

周りのお家がお誕生会を派手にやってます。何人もお友達を招待して、ご馳走をらふるまうようです。うちの子も招待され行きました。自分の誕生日の時も同じようにしてくれと言われてるんですが、正直そんな余裕がうちにはないです‥お誕生会に来てくれた子にはお返しをしっかり持たせて帰る時のが当たり前みたいです。皆さんはお誕生会しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/03/18 23:53:07

    >>14アンカー先ではないけど

    可愛くないガキだったんだね
    私なら嬉しいよ

    • 0
    • 15/03/18 23:46:12

    >>10これ小学校の時に呼ばれた友達の家でやってたなぁ。ホットケーキみたいなのを焼いて、重ねてケーキに見立ててたけど美味しくないし。一緒に行った皆引いてた。これがケーキなの?って後から話になって。その友達は三姉妹の真ん中で、三人もいたらそれぞれの誕生会でお金かかるからそうなったんだろうけど…当時は本当にビックリした。ケーキぐらい普通のケーキにしてあげたら?手作りケーキなら安く済むしさ。

    • 0
    • 15/03/18 19:28:48

    何年生?
    女子はそういうのあるよね。
    クリスマス会とかも。
    仲いい子以外は招待されても断ったら?
    迷惑と思っている保護者ほかにも絶対いるはずだから、先陣きって阻止しなきゃ!

    • 0
    • 15/03/18 16:39:29

    めんどくさーい!

    でも私が小学生の頃、同じ登校班で子供会の友達みんなでやってたわ(笑)自分で文房具やさんかなんかでプレゼント買ってー、みんなでお菓子やジュース飲んでー楽しかったな。


    それなのに、自分の子になると…男子だからよけいかな。
    呼ばれたことあったけど、息子に聞いたらお菓子は食べたい人は持参、皆でひたすらDSやってただけらしい。

    • 0
    • 15/03/18 07:07:00

    >>8誘われたからって、やらなくても私は良いと思うな。自分の家はやりたくてみんなに来てもらってるだけだから、やらないならやらないで気にしない。

    • 0
    • 15/03/18 07:06:41

    100均のbirthdayグッズで部屋を飾り付け、ケーキはホットプレートでパンケーキ子供たちに焼かせて生クリームやトッピング用意してやれば安くて子供が楽しめるよ。友達の家がやってた。確かに親は大変だよね。

    • 0
    • 15/03/18 07:00:20

    今のところ誘われもしないからやる予定はないけど、やるとしても周りに合わせるのではなく自分の家流でやるかな

    • 0
    • 15/03/18 07:00:02

    うちの方はお誕生会やってないよ。

    参加したことあるならやっぱりやった方がいいよね。
    来年度は参加しないようにする。
    誕生日今月なの?
    なら何ヶ月も前からわかってたんだから予算組んでおけばよかったのに…

    • 0
    • 15/03/18 06:44:11

    誕生会めんどくさい。
    うちの周りはしてないみたい。
    一度呼ばれたことあったけど、そんな盛大ではなく、ケーキや、ピザなんかを作って出してくれたみたい。
    どれくらいのかわからなかったから、プレゼントとか手土産とかを持ってったけど、向こうのお母さんそこまでしなくても、って困っていた。

    • 0
    • 15/03/18 06:42:36

    正直迷惑です‥
    先月やったお家はクラスの2月生まれの子全員よんでお祝いって感じでしました。全員分のプレゼント用意しなきゃで大変でした。

    • 0
    • 15/03/18 06:12:05

    うちも呼ばれた事がある。
    手ぶらでは行かれないしモヤモヤしたな。
    うちは元々は家ではしないから呼ばなかったよ。

    • 0
    • 15/03/18 06:08:02

    あれ、ちょっと迷惑だよね…。
    うちは仕方ないから1回だけホールケーキとお菓子とプレゼントのお返し(うちの子も貰って来たから)だけ用意した。
    おやつの時間に合わせて呼んだから、料理はなし

    • 0
    • 15/03/18 06:00:24

    本当、家族だけでやりたいです。
    みんな、昼はお友達と夜は家族と、と一日中お祝いしてるみたいです。
    お店やカラオケのパーティルームに招待する家もあって‥困ってます。プレゼントもそれなるの物用意しないとで。

    • 0
    • 15/03/18 05:44:25

    あーわかる、その風潮
    とりあえずお世話になった分の一回はお誕生日会ひて、そのあと続かないことを願うばかり

    • 0
    • 15/03/18 05:26:52

    家族でしかしない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ