ヒロシマ原爆投下の日(長文)

  • なんでも
  • 広島人
  • N700i
  • 05/08/06 15:05:18

私はヒロシマに住んでいた。今は嫁に出て愛知です。ニュースなどで少ししか、触れられない過去の真実を悲しく思い毎年、愛知の地で黙祷を捧げます。ヒロシマでは、一日中、特別番組が流れています。そして、小さな子でさえも、原爆の歌を知っています。小さな頃から平和教育されます。嫁いで初めて、あまりに重要視されてない、平和教育。広島や長崎だけではなく、日本中、考える一日であってもいいと思います。皆さんはどう思われますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 454件) 前の50件 | 次の50件
    • 454
    • 竜の子太郎
    • F04B
    • 10/08/06 09:23:22

    >>451
    町田市も放送ありました
    子3人と一緒に黙祷しました

    この世から戦争が消えますように

    • 0
    • 10/08/06 09:12:38

    同じ過ちを二度と起こしませんように。


    私も黙祷しました。

    • 0
    • 10/08/06 08:38:11

    私も広島住みですが、黙祷してると涙が…

    平和学習で平和資料館で見た被爆者の人形が忘れられない。とても怖かったです。

    • 0
    • 10/08/06 08:37:59

    東京都下

    市内放送で広島原爆の日の説明がありチャイム時に黙祷しましょうと放送があった。

    • 0
    • 10/08/06 08:31:41

    >>449 それは地域によって違うんじゃない。私は広島住みだけど 今も昔も(同じ市)サイレンならないよ。

    • 0
    • 10/08/06 08:28:35

    昔は広島、長崎両日とも原爆投下の時間にはサイレン?が鳴っていた記憶があるのですが最近はもう鳴らないのですか?
    今ふと思い出した…。

    • 0
    • 10/08/06 08:18:21

    黙祷しました

    世界が平和でありますように

    • 0
    • 10/08/06 08:18:08

    黙祷してたら、涙出てきました。

    • 0
    • 10/08/06 08:04:44

    NHK総合で広島平和記念式典中継やってます

    たった30分ですが…

    • 0
    • 10/08/06 08:01:40

    青い空は 青いままで 子供らに伝えたい
    あの日 8月の朝 屋根まで燃え尽きた…

    (以下略)

    • 0
    • 444
    • 被爆二世です
    • SH01B
    • 10/08/06 08:00:28

    黙祷ささげます

    あの日祖母が幼い父を守り抜いてくれたから私は存在するので感謝の意味も込めて

    • 0
    • 10/08/06 07:22:07

    あげます

    8時15分に黙祷を捧げます

    • 0
    • 09/08/12 20:18:55

    オバマ政権で核は絶滅させてほしい。
    なぜ作るのか意味がわからない。

    • 0
    • 09/08/12 13:48:02

    >>428
    その歌のここらへんすごく好き→♪私の国と他の国の人の命は同じ~この青い大地の上に~同じ生をえたのに~広島のある国で~…♪

    • 0
    • 09/08/12 09:29:26

    いいトピだから読破しようと思って、最初からにしたら>>2レス目で主がなりすまししてて萎えた。

    • 0
    • 09/08/12 05:37:48

    いつか広島、長崎へ行きたい。

    今の自分達がいるのは、色んな人のお陰。
    戦時中や戦後を生き抜いてくれた祖父母や、日本の内外にいて、そこに住む人達や家族を必死に守ろうとしてくれた人達がいたからこそ。
    そうやって生まれてきた自分だから、何があったかも、犠牲になった人達の事も、戦争の無意味さも何もかも忘れてはならないと思う。
    毎年、そんな気持ちでいる。

    • 0
    • 09/08/12 05:13:31

    >>433

    話しの中で差別用語とかが多いからじゃないかな?
    あと被爆した人の絵もすごいしね…

    • 0
    • 09/08/12 04:24:06

    の原爆を期に鉄筋の家ってふえないのかなぁ。

    • 0
    • 09/08/06 13:11:08

    広島生まれの広島育ち。
    祖母が被爆者よ。
    友達にも二世や三世はいるし平和学習も広島は力入れてると思う。
    身内が犠牲者だと意識が違うから地方で温度差があっても仕方ないかも。
    原爆って安全性がはっきりしてないから二世の人は定期的な健康診断の案内が県?から来るしその限りは私達にとっては過去の話じゃないんよね。
    皆さんに少しでも知ってもらいたいなとは思う。
    日本は唯一の被爆国で、核とは共存出来ない事。
    あと10年で核が無くなって欲しい。
    原爆だけじゃなくて、戦争自体たくなって欲しい。
    長文すみません。

    • 0
    • 09/08/06 12:00:57

    体験談のトピを見てみて下さい。

    • 0
    • 09/08/06 11:56:56

    毎年ママスタ見て今日なんだって知る。
    ふぅん…くらいしか関心がない。馴染みがないからかね…知識が足りないのよね、進んで学ぶ気もないけど

    • 0
    • 09/08/06 11:49:37

    トピズレだけど、この時期には「火垂るの墓」はテレビでするのに「はだしのゲン」は何故ないのかな?

    • 0
    • 09/08/06 11:48:46

    >>425

    お疲れでも大変でもありません。当たり前だと思ってます。
    広島では高校野球の途中でも、通勤途中でも 立ちとまって黙祷を捧げるよ、大概の人が。

    • 0
    • 09/08/06 11:45:48

    >>429
    マジで聞いてる?

    • 0
    • 430
    • 失礼しました…
    • W63CA
    • 09/08/06 11:45:06

    >>424
    ササキサダコさんです。

    指摘有難うございます

    • 0
    • 429
    • あの時間て
    • W61S
    • 09/08/06 11:44:17

    >>424何時何分?

    • 0
    • 09/08/06 11:43:58

    平和登校日に“ヒロシマのある国で”って曲を毎年歌ってた。卒業して10年以上も経つけどいまだに覚えてる。

    • 0
    • 09/08/06 11:43:39

    >>425
    意味?

    • 0
    • 09/08/06 11:43:04

    >>424
    佐々木貞子さんじゃない?

    • 0
    • 09/08/06 11:41:37

    大変だな

    • 0
    • 424
    • うちも福山
    • W63CA
    • 09/08/06 11:40:15

    昨日が小学校の登校日。当日はテレビで祈念式典や平和教育 番組を見たりする為に昨日だったみたい。スズキサダコさんの話と、おこりじぞうの話を聞いて来ました。中学校は今日でした。
    自分が幼い頃から 子供を持った今も毎年 この日のあの時間には家族全員正座をして黙祷を捧げます。

    • 0
    • 09/08/06 10:20:17

    平和教育も必要だろうけど全て隠さず出来るのだろうか。 結局は日本向けなんだし、韓国みたいに日本嫌い!ってのがあるんだからアメリカ嫌い!ってならないのかな?

    • 0
    • 09/08/06 08:53:40

    >>415ワロタ

    • 0
    • 09/08/06 08:45:11

    なりすましてまで訴えたかったのか

    • 0
    • 09/08/06 08:40:16

    うちの子達は登校日で学校に行きました。平和集会をして、みんなで千羽鶴をおり、6年生が修学旅行で広島に行くので、その時に持って行くそうです。

    • 0
    • 09/08/06 08:35:05

    広島県内でも登校日ではない学校もあります。
    福山市でも今日は登校日ではない小学校もあります。
    平和学習についてもっと子ども達に教えないといけませんね。

    • 0
    • 09/08/06 08:34:22

    >>416

    • 0
    • 09/08/06 08:32:28

    いきなりとくだねに変わった…

    • 0
    • 09/08/06 08:22:58

    もう時間過ぎたよ

    • 0
    • 09/08/06 08:19:39

    いつもは旦那の弁当作ったら二度寝するけど、今日は黙祷する為に寝ないで待ってます!!

    • 0
    • 09/08/06 07:24:23

    今日は小学校の登校日です。
    原爆の勉強に行きました。

    • 0
    • 413
    • ひろしまじん
    • F02A
    • 09/08/06 07:22:43

    しんちゃんの三輪車だっけ?とにかく三輪車のお話があるから読んでみてほしいな。ガラスのうさぎや千羽鶴はメジャーだよね。。

    • 0
    • 09/08/06 07:16:26

    そうだね。戦争は日本中、世界中でもっときちんと考えなきゃだめだと思う!
    広島だけでなく日本中で1日戦争のテレビやってほしい。しょうもないバラエティーなんかいらないよ

    • 0
    • 411
    • 今日です
    • SO906i
    • 09/08/06 07:13:14

    あげます。
    皆で考えましょう。

    • 0
    • 09/02/14 01:43:02

    もぅすぐ東京大空襲のあった月がきますね


    こんな世の中
    世界が平和でありますように

    • 0
    • 08/08/06 21:40:22

    NHK

    • 0
    • 08/08/06 20:42:21

    みんなに見てもらいたいからあげます

    • 0
    • 08/08/06 14:49:35

    大阪だけど小学校の時は6日は登校日だったよ。
    戦争時に食べられてたとされるスイトン?を食べたり戦争に関する映画見て感想文書いたり黙祷もしたりしたよ。
    9日は登校日ではなかったけど、長崎の原爆の話や沖縄戦の白旗の少女の本など見たり読んだりしてたよ。歌も青い空はと原爆許すまじとヒロシマのある国でと羽ばたけ折り鶴(だったかな?)を歌いました。
    修学旅行も広島で原爆ドームを見たり女の子の像の前で黙祷したり戦争体験者の方の話を聞いたりしたよ。

    • 0
    • 406
    • 広島出身
    • SH906i
    • 08/08/06 14:29:50

    8月6日は全学年登校日でした
    みんなで黙祷して体育館で戦争の話聞いたり戦争の歌うたったり
    県外に嫁いでよその県ではそんなことしなかったと聞いて少しショックでした

    • 0
    • 405
    • (゚-゚)tellme~♪
    • PC
    • 08/08/06 14:23:34

    ドキュメンタリーやってたんですね。
    縁のある方に小頭症の方が居て、最近彼女達の本を読みました。

    • 0
1件~50件 (全 454件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ