手取り14万

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 25
    • 匿名
    • a5vB/eRDlM

    • 15/01/27 18:17:50

    >>23
    うん、なんで最悪なの?
    早く停止になって本当の自立できた方が良いよ。
    私も早く卒業したいー。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • 1enX3g53nV

    • 15/01/27 18:10:38

    >>23
    所得で考えられますが、確実に今より減ると思います。でも総支給24万あれば十分じゃないですか?私は昨年の年収が520万だったのでもう今年から停止になると思います。今までお世話になったし手当てなくても生活できるのでスッキリです。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • y9QRVG/Zcd

    • 15/01/27 14:55:03

    >>21
    私も子供2人で46000円もらってます。
    じゃあ、次の更新の時にかなり減らされちゃうんですね…最悪。

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • No.
    • 21
    • 匿名
    • 1enX3g53nV

    • 15/01/27 14:25:29

    >>20
    一昨年の年収が350万で1万6千円出てます。子どもは2人です。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • y9QRVG/Zcd

    • 15/01/27 12:47:13

    >>15
    私、今年から資格取って総支給24万くらいなんだけど、扶養手当っていくらになるのかな?
    今は満額もらってるけど…

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • 2FT7I9eOK2

    • 15/01/27 12:46:46

    およそですが
    総支給20万
    保険、年金等もろもろ引かれて手取り15万
    休日出、残業多ければ18万ぐらいの時もあり
    ボーナス年2回計4ヶ月
    扶養手当月1万円
    慰謝料養育費なし

    家賃55000円
    ローンは特になしで車1台保有
    生命保険15000
    学資保険5000

    あとの生活費は似たり寄ったりだと思うから省きますが、手当含めると、一月約16万で民間アパートで生活しています。
    月々貯金はあまり出来ないので、ボーナスを貯金しています。田舎で物価や家賃が安いため、そこまでキツキツではないかな。
    本当は正社員になってからの離婚がベストだとは思います。ただ、お住いの地域の物価等にもよりますが、今のままでも生活出来ない事はないかと!

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • a5vB/eRDlM

    • 15/01/27 12:22:58

    >>17
    普通に子供を大学まで出すのに貯金しなくちゃいけないから生活は厳しい。
    月10万貯金したいけど中々難しいよ。
    市営住宅にいた時は余裕だったけど、やっぱり治安悪いし引っ越したよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • oddTQh+1hq

    • 15/01/27 11:59:49

    >>6 なんできついんですか?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • a5vB/eRDlM

    • 15/01/25 21:42:19

    公営住宅ならやっていけるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • KmmYfYGT4v

    • 15/01/25 11:16:01

    わたしは手取り13万だけど
    扶養手当は3万三千円だよ
    減額きついー

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • 5GL8VMOU2A

    • 15/01/25 10:51:28

    >>13 私の調べと計算では、満額はもらえないと思います。
    少なく見積もって、2万後半~3万あたりかと

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • r6YtTYVdcn

    • 15/01/25 10:29:04


    横からすいません…

    給料が14万ほどあれば母子手当て?みたいなのは満額もらえるんですか?

    それとも一部支給になってしまいますか?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • ZJ0mWcGpG0

    • 15/01/25 09:02:46

    私今12万で2歳半と生活してる。
    ボーナス年2回と児童手当、児童扶養手当。
    養育費2万。
    なかなか貯金できないけど日々の生活には困らない程度。
    先々凄く不安ではあるけど、ストレスはなくなった。
    今は子供と毎日笑えてる。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • 1enX3g53nV

    • 15/01/25 08:05:38

    そう言えば私も昔14万で生活してました。
    家賃4万5千円
    光熱費1万5千円
    国民健康保険2千円
    食費4万円
    医療保険3900円
    車保険3800円
    携帯8千円
    ガソリン1万円
    保育園主食費4千円
    その他雑費

    こんな感じで看護学生だったので他に学費が月8万程かかっていたので、年金は免除にしてもらってました。学費は養育費4万と児童扶養手当4万6千円から払っていました。児童手当は使わずに貯金。

    子どもがまだ未就学児だったからやっていけたのかなと思います。今はプラス学童一人8500円かかるし給食費一人4千円が最低かかってます。月14万だと習い事の余裕はないですね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • 5GL8VMOU2A

    • 15/01/25 07:05:43

    やっていけてる方、内訳教えてもらえたら嬉しいです!
    掛け持ちされる方、どの時間に、何を掛け持しますか?
    私は居酒屋で、ダウンしました。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • 5GL8VMOU2A

    • 15/01/25 07:02:32

    今、9時~18時で、帰宅時間は7時前です。
    転職も考えましたが、今の職場は私の環境を知り、何の資格もないのに雇って貰った恩があるのと、資格なしで稼げるのか不安です。
    数ヶ月深夜も働きましたが、日中の仕事に支障が出てしい辞めてました。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • 5GL8VMOU2A

    • 15/01/25 06:50:55

    ありがとうございます。
    旦那が仕事が続かず、その上モラハラ、アダルトチルドレン、適応障害になったことあり。一度離婚の話し合いをしましたが、お前に養える訳がないと言われ、我慢してきましたが、やっぱり旦那が1番のストレスだし、無駄な食費や、無駄に車にかけたり。
    今までの家計は、旦那が握り、児童手当なども旦那に使われ、学資保険は、その時になったらなんとかなると、入らせてもらえませんでした。
    貯金は、今子供が25万づつ、私が18万です。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • JhutzMjqAT

    • 15/01/25 06:47:54

    住む物件によらないかな?

    わたしパートだけど、なんとか生活してるよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • a5vB/eRDlM

    • 15/01/25 01:01:01

    貯金は?
    正社員になってからの給料は?
    私収入25万で子供1人だけど厳しいよ。
    掛け持ちもする予定。
    子供2人を大学まで行かせられる?

    • 0
    • No.
    • 5
    • >>4
    • wBrB1cBDOe

    • 15/01/24 22:21:43

    打ち間違いです。
    子供1人でで4万5千円です。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • wBrB1cBDOe

    • 15/01/24 22:19:00

    うちはそれプラス母子手当4万8千円で、市営住宅入って5年で150万円貯金したよ!!
    ただもうすぐ中学生になるならキツイかも。中学生はお金かかりまくり。
    貯金するなら小学校のうち!!
    旦那が居て貧乏より よっぽど気が楽で仲良くやってます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • KhRGKenQjf

    • 15/01/24 22:17:52

    その数年を乗り越えられるなら大丈夫なんじゃない?
    ただ、子供が2人でしょ?
    頼れる人もいないならかなりキツいよ?
    手当ては2人だから満額で月々4万6千円くらいだけど、その収入なら満額かどうか微妙だね。
    まぁ、手当ては確実に受けられるから就学援助も受けられるだろうし節約すればやっていけると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • egfVeT4QPz

    • 15/01/24 22:13:01

    住んてる地域にもよるけど、私がハロワに相談に行った時は、一人暮らしでも最低手取り15万無いと厳しいって言われたよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • iyggd1N384

    • 15/01/24 22:12:29

    余裕あるなら正社員になってから

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ