旦那が低所得の人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全223件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/11 10:21:14
    国保引いて手取り22万。年金未納。
    来年お店始めるけどどうなるんだか。不安で仕方ないよ。

    • 6
    • 15/06/11 09:19:21
    うち新婚当初子供が産まれたての頃給料8万とかだった。
    ボーナスで生きてた。
    それから昇格して部署変わって残業も多くなり今は30万くらい。
    こういう例もあるけど昇格望めない会社は嫌だな。

    • 2
    • 15/06/11 09:13:59
    先月まで半年間、旦那の給料8万だった。
    転職してくれてよかった!

    • 0
    • 15/06/08 23:28:31
    >>219チャンピオンじゃないですか?

    • 1
    • 15/06/08 10:42:52
    旦那が鬱状態になり、転職。 48歳での転職で高給職は望めず、現在は手取り22万前後。ボーナス無し。
    中3と小4の子がいるけど、塾に行くお金も無い。
    パートの収入があっても、家のローン(ボーナス払い)や税金でほとんど消えるから、どうにもならない。
    負の連鎖はどうすれば良いんだろう…。

    • 11
    • 15/06/08 09:12:25
    >>217就職先決めずに退職したの?見つかって良かったね。

    • 2
    • 15/06/08 09:11:03
    会社辞めたから0...。それまでは年収900万くらいだった。
    再就職先は旦那が辞めた事を知り声を掛けて下さった数社の中から決めたけど前みたいな給料は望めないんだろうなぁ。

    • 2
    • 15/06/08 07:49:35
    都内23万。もーほんとカッツカツ。
    二人目ほしいけど諦めるしかない。
    統失早く治らないかなぁー。

    • 0
    • 15/06/08 07:46:36
    うちは20だよー実家が近いから食料や子供の物は援助してもらってるけど、やっぱ毎月の貯金はできない!
    ボーナスと児童手当は貯金してるけど、二人目は諦めてる(T_T)

    • 2
    • 15/06/08 07:46:12
    >>213
    最低

    • 2
    • 15/06/08 07:40:45
    >>211
    それがあなたの旦那さんの評価なんだね

    • 2
    • 15/06/08 07:31:24
    >>211
    同居ですか!?

    • 1
    • 15/06/08 04:23:40
    うちなんて16万

    • 1
    • 15/06/08 01:20:05
    家の場合、少々訳ありだけど
    ローン金利4.8%利子ハンパない

    • 0
    • 15/02/02 20:43:00
    >>208
    仕方ないよ。
    もう生んじゃったんだし。
    あとは夫婦でどうやって生計立てていくか…だよね。

    • 1
    • 15/02/02 09:50:24
    >>207
    子供1人でよかったのでは?

    • 1
    • 15/02/02 09:49:40
    今年小学生になる息子と1才の息子いてお金かかるのに、旦那の給料19万しかない(T_T)

    • 0
    • 15/02/01 10:35:54
    >>205
    住宅ローン
    月5万台ならいいよね…。

    • 3
    • 15/01/31 19:14:30
    >>201
    うち、地銀で2000万借り入で月5万8千円。10年固定だけど。

    • 1
    • 15/01/31 14:07:56
    >>202金利高いから借り入れ出来たんじゃない?

    • 3
    • 15/01/31 13:47:37
    うちのことだ!やっと来月から私も働くよー。貯金しなきゃー。

    • 3
    • 15/01/31 13:44:28
    >>201
    自分家の借り入れ金利把握してないの?

    うち2600万 35年で月7万だよ。
    1700万の借り入れなら、月々の返済額うちより随分安くなりそうだけど…。

    • 0
    • 15/01/31 13:22:07
    >>200
    そうなんですかね?
    35年ローンです。普通に、地銀の住宅ローンなんですが・・・。
    もしかしたら、もう少し安いかもしれません。

    • 2
    • 15/01/31 11:18:36
    >>199
    1700万で月7万弱って金利高くない?
    35年ローンだよね?

    • 1
    • 15/01/31 11:00:57
    >>194
    年収にしたら400ちょっと
    ローンは1700万です。
    土地はあったから、整地と建物のみの費用で。

    • 1
    • 15/01/31 10:53:27
    月30はないと生活できない。
    年末年始で休みが多かったから、今月22万だった。あとは副業で8万。

    私は11万だったかな。これは貯金に回してる。

    共働きなら家事はきっちり手伝ってもらわないとね。

    • 2
    • 15/01/31 10:40:24
    >>191
    これそのまんま、旦那に言ったら、働いてる時間は俺の方が長いじゃん!って言われた。
    稼いでるのは俺の方なんだから家事はお前がやるのは当たり前だろって言われた。

    むかつくー!!
    モラハラよね?

    • 5
    • 15/01/31 10:36:12
    うち、手取り18万
    で、なんで貯金できないの?とか
    兄ちゃんの嫁さんは食費3万でやってるよ?とか
    ちなみに兄ちゃんとこは毎週末外食して朝御飯はつくってなかった
    地域にもよるけどはっきり言って手取り20万こえないと正直きついよね。


    って離婚したけど~!!

    • 5
    • 15/01/31 10:15:27
    転勤で今住んでるとこにいるから、家賃補助が出てるからなんとかなってる感じ(;_;)

    • 0
    • 15/01/31 10:11:02
    >>192年収いくらで、いくらのローン通ったの?

    • 2
    • 15/01/31 09:18:33
    57
    は低所得ではないのか!

    • 0
    • 15/01/31 08:58:07
    うち手取りで18万くらいだよ
    1人目妊娠中だから何とかやっていけるものの、産んだら絶対お金なんてたまらない。
    旦那は住宅購入を前向きに考えてるけどキツすぎる。審査も通ったし、ローンは組めるけど、月7万弱。

    • 1
    • 15/01/30 06:37:59
    >>179
    ホントそう思う! 女は仕事行く前も帰ってからもゆっくりできないのに、男は仕事だけじゃんね。
    何が疲れた~だよね。

    • 6
    • 15/01/30 06:34:53
    手取り22万…。今月は半休多かったから少ないだろうな(>_<)貯金額減らして生活費増やしてくれないかな?

    • 2
    • 15/01/30 00:33:46
    >>179
    それはウザイね。
    旦那より先に疲れたアピールしちゃいなよ!
    私は今日も大変だった~って話を聞かせる。
    そうすると夜な夜な洗濯物畳んどいてくれる。

    • 1
    • 15/01/29 22:06:01
    >>186
    月収16~18万の時にローン組んだのかな?
    月7万ぐらい?

    でも手取り増えて良かったよね。
    夫婦で働けば住宅ローンも乗りきれるよ。

    私ん家も似たような感じ。
    教育資金と住宅ローン、それにそろそろ老後資金も貯めなきゃなぁ…と、気持ちばかり焦る。

    • 0
    • 15/01/29 21:20:00
    >>186
    むしろその給料で、よく住宅ローン組めるね。
    不思議。

    • 0
    • 15/01/29 21:11:49
    うちは、35で月手取り20~25万。
    去年から、やっとね。
    それまでは16~18万位だったから、貯金なんてほぼないし、住宅ローンキツイし…
    本当終わってる。

    • 2
    • 15/01/29 20:47:18
    >>182
    とにかく無理は禁物だよ。
    子供いるなら尚更。
    時間も気持ちも余裕持てるペースが一番。

    • 1
    • 15/01/29 18:00:42
    >>183
    フルではない。
    週4勤務 年収200ぐらいのパートだよ。

    フルタイムなら旦那と家事を折半したいところだけど、所詮パートだからね。

    • 0
    • 15/01/29 10:30:34
    >>179フルでパートしてるの?

    • 1
    • 15/01/29 10:29:24
    >>179
    私も来月から働くんだけどそうなりそう。。。疲れたアピールマジうざい。

    • 0
    • 15/01/29 10:19:35
    >>169田舎で公立幼稚園なら大丈夫そう。私立幼稚園児2人で月54000円とぶからきつい。これでも安い方だけどね。

    • 3
    • 15/01/29 09:40:18
    >>178
    はい。

    • 2
    • 15/01/24 09:40:04
    共働きしなきゃ妻子養えないクセに、仕事帰って来たら「あ~、疲れた!」と言って疲れたアピールする旦那。

    こっちは5時半起きで家族の朝食作って弁当作って洗濯畳んでパート行って…
    仕事のあと食材買い出しに行って…
    座る間もなく夕飯作ってるんですけど。

    • 10
    • 15/01/23 21:23:21
    >>177
    今は幼稚園でも延長保育あるんだ。
    延長って17時ぐらいまで?

    • 0
    • 15/01/23 20:47:11
    >>169幼稚園入れて延長保育でフルでがんばる

    • 0
    • 15/01/23 20:46:01
    >>175
    ごめん3万ってなんだ
    23万よ

    • 1
    • 15/01/23 20:45:14
    先月まで16万、よくて176000円が最高、ボーナスなんか寸志程度もなし
    今月から転職して最低でも3万はわボーナス年2回ありになるから少しは楽になるかも

    田舎だから生きていけるがやはり辛い

    • 0
    • 15/01/23 20:43:43
    >>169幼稚園お金かかるよ

    • 0
1件~50件 (全223件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック