みきママ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 391491件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/24 09:14:02

    キムチ入れるの斬新ってコメントのコメ返で、さっぱりしたものが欲しくなるかなと思って入れたみたいな事書いてあるけど、それでキムチを入れるという発想が信じられないわ。
    お弁当にキムチはもう良い加減にしろよ。はるとも怒らないの?しかもラップで蓋して持たせてるし、電車や教室で臭うよ。迷惑だわ。
    そう考えると、はるとが弁当捨ててるってタレ込みも真実味を帯びてくるわ。

    • 18
    • 22/01/24 09:15:03

    >>373297
    似てないよ。

    • 1
    • 22/01/24 09:29:27

    >>373302
    みきママ本人がキムチ好きだから、と思うけど。
    もう何年も前に遠足かサッカー合宿の時、お弁当+容器に入ったキムチを
    持たせていたけど、キムチはお弁当には不向き、と判らない人だよね。

    • 16
    • 22/01/24 09:35:55

    >>373298
    確かに業務スーパーのものだったと仮定したら、量もあるから1年分もらったという大袈裟発言も頷けるし、今後も以前弟がくれた高級コロッケを使いますと同じもので何度も弟を登場させられるしミキにとってはしてやったりなのかも

    • 6
    • 22/01/24 09:36:56

    https://archive.vn/Fdpdq
    はやパパご飯です~!!
    NEW!2022年01月23日(日) 21時31分19秒
    テーマ:お肉料理


    https://archive.vn/Jye3h
    高級コロッケサンドです!!
    NEW!2022年01月23日(日) 13時37分58秒
    テーマ:パン・小麦粉料理




    これまでのまとめ  >>372853

    • 6
    • 22/01/24 09:37:07

    https://archive.vn/gj4d3
    照りタママヨ弁当です!!
    NEW!2022年01月24日(月) 08時33分17秒
    テーマ:キャラ弁・お弁当






    これまでのまとめ  >>372853

    • 6
    • 373308

    ぴよぴよ

    • 22/01/24 09:41:11

    業スーとかスーパーの安い冷凍コロッケは、ひき肉が何処にあるかわからない感じだよ
    これはひき肉がわかる

    • 2
    • 22/01/24 09:41:44

    早起きしようが寝坊しようが安定の汚弁当
    弁当にキムチはないわ

    • 22
    • 22/01/24 09:45:54

    エッセオンライン2022/01/23
    https://archive.vn/UdOHO
    みきママ直伝・絶品「レンチン卵おかず」3品。副菜に迷ったらコレ
    チー卵、キッシュ、タルタルソース、全部レンチンで完成

    • 7
    • 22/01/24 09:48:51

    >>373309
    スーパーに黒毛和牛コロッケの冷凍は売ってるけどね
    まぁ貰ったのは本当だろうけど弟からってのはどうだか・・・

    • 14
    • 22/01/24 09:53:09

    >そこで、私「明日からタッパーにしようか?」深さもあるし、蓋も閉まるってよ。

    「蓋も閉まるってよ」だれが言ったの?
    日本語ムズカシネ

    • 20
    • 22/01/24 09:55:21

    >>373313
    コメ欄で教えてもらったってことだと理解したけどね
    はる兄はプラスチックが嫌なんじゃなくてラップで蓋するような残飯弁当が嫌なんじゃ?わっぱって持ってなかったかな?わっぱにしても同じ内容だから一緒だろうけど。お金が1番かもね!

    • 11
    • 22/01/24 09:56:58

    >>373304
    ちょっと前?にも、手作りキムチ瓶に詰めて持たせてたよね!相当顰蹙コメント頂いてたけどwみきちょんには届かなかったみたいねw

    • 24
    • 22/01/24 10:01:09

    え~?蓋閉めずラップだけ?絶対崩れるでしょ?
    今高さのあるお弁当箱売ってるよ。家の旦那さんそれにしたけど。
    ご飯の量減らせば?書いても無駄か(笑)

    • 31
    • 22/01/24 10:14:05

    はる兄「弁当あふれとるやないけ。」
    なんで関西弁?

    毎日同じ定型文のブログ、やる気ないんだね。
    まな板で切ってから焼けば火の通りも早いしキッチンバサミで切るよりずっと効率いいと思うけど、余計なところに労力使うよねw

    • 32
    • 22/01/24 10:20:30

    餃子の中身を色々変えても同じだっていつ気付くんだろ。

    • 25
    • 22/01/24 10:23:21

    >>373311
    有り難うございます。
    かなり低レベルな三品。
    お弁当作り初心者の人向け?

    • 22
    • 22/01/24 11:05:52

    >>373318
    メニューばかり増やす個人経営の飲食店みたいな感じ。
    餃子は冷凍だからロスは出ないにしても。

    • 8
    • 22/01/24 11:18:57

    この家は母親がダメなのはもちろんだけど長男も大概だよね。
    扱いにくそうな子だわ。

    • 20
    • 22/01/24 11:26:11

    >>私、完全に朝型になりましたーー!!

    6:00に目が覚めるのが朝型なんですか?もう弁当箱蓋を閉める気なんてないでしょうね。
    なんで管理栄養士になろうとかおもったのかね。ポツンでも、教科書見ながら試験受けられるユーキャンとかの通信講座とは違うよ。

    • 20
    • 22/01/24 11:27:22

    >>373321
    でも、長男は今のところは人生絶好調

    • 0
    • 22/01/24 11:27:52

    >>373318
    本当に美味しいお店は1種類でも勝負できると思う

    • 12
    • 22/01/24 11:28:58

    >>373322
    この手の浅いお弁当箱で丼スタイルにする発想がおかしい。

    • 22
    • 22/01/24 11:34:41

    >>373319
    初心者はもっとまし。レシピ通り作るから。

    • 12
    • 22/01/24 11:34:43

    https://archive.vn/gj4d3
    照りタママヨ弁当です!!
    NEW!2022年01月24日(月) 08時33分17秒
    テーマ:キャラ弁・お弁当



    エッセオンライン2022/01/23
    https://archive.vn/UdOHO
    みきママ直伝・絶品「レンチン卵おかず」3品。副菜に迷ったらコレ
    チー卵、キッシュ、タルタルソース、全部レンチンで完成






    これまでのまとめ  >>372853

    • 6
    • 22/01/24 11:49:24

    歳をとってくと自分が1番正しいって頑固になってく人もたくさんいるけど、みきちょん見てると本当にそうはなりたくないなって思うw散々今までコメ欄でもここでもアドバイスしてる人もいたけどなんにも進化しないってね。意固地になってくからこそ退化しちゃってるし…そういう歳の取り方はしたくないね。

    • 19
    • 22/01/24 12:03:51

    蓋が閉まらないお弁当はやめて欲しい、
    弁当にキムチは入れないで、等の主張が出来ないのかな?

    • 25
    • 22/01/24 12:18:02

    どうして文章がコピペばかりなんだろう。
    完全にやっつけだよね。料理も文章も全てやっつけ。
    そんなに面倒なら、無理して1日2回投稿しなくてもいいのに。
    ブログの運営元との契約的なことがあったりするの?
    元々料理ブログで世に出てきたから、コンスタントに投稿しないと自分の存在を忘れられちゃうから?
    仕事の依頼が来なくなったら本が売れなくなって食べていけなくなるから?

    • 28
    • 22/01/24 12:20:48

    >>373330
    ご飯もリメイク、文もリメイク。
    一回作ったら、なかなかそれを手放せない。

    • 19
    • 22/01/24 12:22:22

    竹の皮にでも包んで持ってけw

    • 9
    • 22/01/24 12:22:49

    >>373302
    さっぱりしたものが欲しくなるかなと思って、って自分の料理がくどくて味が濃いのは一応わかってるってことかな。
    お漬物ならわかるけど、キムチってさっぱりしてるかなぁ。

    • 14
    • 22/01/24 12:36:58

    >>373333
    さっぱりしたものでキムチは思い浮かばないよね。

    • 20
    • 22/01/24 12:43:40

    酢の物やお浸しが食卓に上がったことってある?
    見たことない気がするんだけど。
    作っても、子供達絶対食べないからかな。

    • 8
    • 22/01/24 12:51:03

    出たよ、エセ関西弁。ゴリラが使うと
    バカにしてる様にしか聞こえないんだよね。

    • 14
    • 22/01/24 13:55:38

    >>373335
    きゅうりの酢の物は見たことあるよ
    お浸しもあるけどなんか混ざってるよね

    • 2
    • 22/01/24 14:27:17

    プラスチックが嫌ならせめてアルミかわっぱに変えたら?ただ量が入るものがないから今より悲惨な事になりそうだけどw

    • 1
    • 22/01/24 14:39:12

    >>373333
    野菜だからって事なのかな

    • 0
    • 22/01/24 14:40:36

    弁当にキムチ…無いわ…匂いヤバそう。

    • 23
    • 22/01/24 14:46:29

    https://archive.vn/gj4d3
    照りタママヨ弁当です!!
    NEW!2022年01月24日(月) 08時33分17秒
    テーマ:キャラ弁・お弁当



    エッセオンライン2022/01/23
    https://archive.vn/UdOHO
    みきママ直伝・絶品「レンチン卵おかず」3品。副菜に迷ったらコレ
    チー卵、キッシュ、タルタルソース、全部レンチンで完成






    これまでのまとめ  >>372853

    • 5
    • 22/01/24 15:02:55

    お弁当箱が嫌、プラスチックは嫌なら丼鉢でいいんじゃないの?
    どうせ中身は丼なんだし。
    息子も嫌なら入れて欲しい物買って来て渡せば済む話。
    みきちょんの設定が色々とおかしすぎる。

    • 10
    • 22/01/24 15:04:09

    最近、みきちょんも弟もテレビ出てないね。

    • 1
    • 22/01/24 15:07:28

    >>373343
    弟出てたよ
    2.3回見た

    • 6
    • 22/01/24 15:10:53

    >>373337
    煮物でさえも、とにかくお肉を大量に入れないと子供達食べないんだろうね。
    主菜でお肉ドーン!てあるから、副菜の煮物に仮に肉類入れるとしても、バランス考えて少しでいいのに・・・だいたい大量の豚こまが入ってる。
    主菜にお肉ドーン!魚ドーン!副菜にもお肉ドーン!
    これが同時にテーブルに上がって、野菜はほんの少し。

    パーティーでもない日に、日常的に一食で魚と鶏肉と豚肉が同時に大量に出される料理研究家の食卓に驚愕。
    豪華に見せたくてやっているのかもしれないけど、栄養バランス的にはかなり問題ありだと思う
    もしかして私の感覚がおかしいのかな?と時々わからなくなる

    • 11
    • 22/01/24 15:12:33

    >>373345
    ドーンを書きすぎてドーンしか頭に残らない。
    モグロフクゾウを思い出した。

    • 8
    • 373347

    ぴよぴよ

    • 22/01/24 15:15:04

    はるとがプラスチック容器が苦手って本当?
    そんな繊細な味覚もってた?
    てか今更感が満載なんだけど。
    プラが嫌なら曲げわっぱなら良いのかな?
    あ、でもみきちょんは曲げわっぱを使いこなせないか。

    • 15
    • 22/01/24 15:22:37

    >>373348
    曲げわっぱだと見栄え的にそれなりのおかず作らないといけないから、難しだろうなぁ
    しかも天然木なら手入れが必要だし、(設定かもだけど) 時々持ち帰るの忘れるからすぐカビ生えそう

    • 15
    • 22/01/24 15:35:20

    >>373349
    曲げわっぱ、前に持ってたの見たよ。
    秋田出身だから覚えている。

    • 0
    • 22/01/24 15:52:00

    >>373350
    撮影スタッフの物だよ
    スタッフが撮影用に用意した物

    • 9
1件~50件 (全 391491件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ