USJ、値上げ=30日から7200円

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/01/05 20:34:09



時事通信 2015/1/5 17:00

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は5日、入場券を30日から値上げすると発表した。1日券の大人(12歳以上)は6980円から7200円、子供は4880円から4980円となる。
 消費税の増税分を除いた値上げは昨年1月以来。障害者料金や団体料金なども引き上げる。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 237件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/01/19 05:09:18

    >>228
    片平くん大阪なの?なんか勝手に親近感わくわー(笑)私も年パス持ちでUSJに入り浸ってるからあったことありそー(笑)

    • 0
    • 15/01/19 05:07:20

    >>219
    更新でも19800円です。デタラメな事書いちゃダメ!

    • 0
    • 15/01/19 04:15:53

    30日からか…
    子供が病気で延期したから、31日から上がると思ってて30日に行こうと思ってたのになぁ…
    チケット変更代と値上げ料か。ついてないな

    • 0
    • 15/01/18 20:08:55

    >>233
    USJだけに行くんじゃないから。

    • 0
    • 15/01/18 20:07:56

    >>232
    それだけ行くなら年パス買ってやれよww
    USJの年パス安いから!

    • 0
    • 15/01/18 20:06:12

    >>231
    うちの子、塾の友達、学校の友達、部活の友達、他の学校の友達、それぞれで遊びに行くんだもん。毎回毎回、小遣いは渡せない。

    • 0
    • 15/01/18 17:58:43

    >>230
    高校の入学記念?なのに値上がり分の220円を理解せず出さない親がいる事にただただ驚く

    • 0
    • 15/01/18 11:19:32

    >>226
    中学生にとってはたった220円が大問題なんだって。他にも交通費がかかるし。みんながみんな特別にお小遣いを貰える訳でもなさそうだし。

    • 0
    • 15/01/18 11:16:30

    >>219
    今CM見たら、18000円くらいの金額出てたよ。

    • 0
    • 15/01/18 00:39:32

    大阪にきた頃は全然また行こう!ってならない所だったのに、ここ3年位でめちゃくちゃよくなってるのは確かだよ。どんどん新しい刺激を与えてるし、戦略がうまい。
    進撃の巨人見たいから年パス更新しなきゃな。巨人に逢わずして誰がオタクを名乗れるかっての!
    あれだけ短期間に色々やってたらそれなりにお金はかかるだろうからね。最小限にはしてるんだろうけど。
    私みたいな年パス利用者が多いのはネックなんだろうなー。
    財布に万札無くてもユニバ行っちゃうぜ。ポップコーン代しかかけんよ。
    もう少し貢献するようにするわー。

    • 0
    • 15/01/18 00:29:24

    年パス買って3歳と行きまくってやるo(`^´*)

    • 0
    • 15/01/18 00:25:27

    >>224
    値上げと言っても、たったの220円だよと教えてあげたら?

    • 0
    • 15/01/18 00:19:05

    東海地方に住んでるから、交通費とか宿泊費とかも合わせて考えたらUSJが安いのかな?

    • 0
    • 15/01/18 00:12:30

    中学生の子どもが高校に合格したら友達と行く約束をしているけど、入場料上がる話をしたら悩んでる。

    • 0
    • 15/01/18 00:06:03

    >>220
    雪アナ一色って(笑)雪アナって何?

    • 0
    • 15/01/17 23:46:25

    >>220>>221のやりとりがじわじわ来る

    • 0
    • 15/01/17 19:22:51

    >>220
    雪アナって初めて聞いた。

    • 0
    • 15/01/17 17:59:28

    >>210
    そんな雪アナ一色でもなかったよ(笑)

    • 0
    • 15/01/17 17:36:51

    >>198
    それ違うよ
    年パス持ってる人が更新?するならその値段だよってこと

    • 0
    • 15/01/17 14:24:03

    >>209
    間違いない

    • 0
    • 15/01/17 14:22:26

    >>203
    実生活で喋る人いないのかな?怖い…

    • 0
    • 15/01/17 14:20:23

    >>212
    高校一年のレスかと勘違い。
    高校生がママスタちいるのかとびっくりした!
    高ー。って高いってことね(^_^;)

    • 0
    • 15/01/17 14:09:39

    >>203頭大丈夫?
    精神病んでるの?

    • 0
    • 15/01/17 12:38:43

    >>198
    違うよ。今は、19800円ですよ。

    • 0
    • 15/01/17 12:26:31

    ハリーポッターお薦め。

    • 0
    • 15/01/17 12:26:00

    高ー!
    私はいつもユニバで働いてる友人からチケットもらうからそんな高いの知らなかった!

    • 0
    • 15/01/17 12:22:36

    どうせ年パス買うから気にしない

    • 0
    • 15/01/17 12:13:14

    今のアナ雪一色のディズニーより色々楽しめるユニバの方がいいなー。
    アナ雪嫌いな私にとったら。アナ雪が落ち着くまでディズニーは行かない。

    • 0
    • 15/01/17 09:45:15

    >>203 長いな。
    結論。
    夏ユニバ1回、冬ディズニー1回しか行けないのに、
    投資とか言わない方が良い。
    (株持ってるなら別ですが。笑)

    • 0
    • 15/01/17 09:37:46

    高っ!USJってこんなに高いのね

    • 0
    • 15/01/17 09:35:15

    つまんないよ↓

    ちょっと高いよね。でもこれからますますよくなるなら、いいかなぁ。愛知だからユニバは近いしよく行くよ。

    • 0
    • 15/01/17 09:33:49

    >>203
    ディズニー

    まで読んだ

    • 0
    • 15/01/17 09:19:53

    >>203
    大げさかもだけど涙がでた。

    まで読んだ。

    • 0
    • 15/01/17 09:18:05

    >>203
    「今晩のおかずは牛脂」まで読んだ

    • 0
    • 15/01/17 07:54:44

    ディズニーと比べたらきりが無いぞ。

    確かにディズニーは神だね。アレルギーの子いるからまず専用ダイヤルに電話(フリーダイヤルではない)したら、まず説明に時間がかかるのでかけ直します、、から始まり、アレルギー説明ばっちり。入場日に合わせて食べられる物リストを郵送(無料)
    おかげでディズニーではスムーズに食べることができた。
    レストランでもわざわざアレルギー担当の人が来て説明してくれ、安心できた。
    アレルギー食は少しお時間がかかりますと言われたが、ほぼ変わらずでてきた。
    アレルギー担当のスタッフが持ってきてくれた。
    そしてなによりご飯はとにかく美味しい。
    ミッキー型のプレートも、縁がオレンジで、アレルギー用とわかるようになってた。
    アレルギーの子供も、アレルギー用とは思えないくらい可愛くて、美味しいと喜んでて、大げさかもだけど涙が出た。

    USJはかなりの差があった。旦那たちは半分以上食べ終わり、私は待っていたけど、それが冷めるほど。
    そして見た目も紙皿で可愛くない。
    そして、選べるほど食べれるお店もなく、アレルギー説明も詳しく説明もできない。アレルギーの紙だけ見せてくれるだけ。
    行く前に電話したけど、電話対応も微妙。
    なによりまずくて残していた。
    外で売ってたお肉だけは美味しかったみたい(笑)

    ディズニーはパレード見るにしてもキャストの誘導ばっちりだし、何を質問しても頭にすべての知識はいってるのかな?ってくらい、ぱぱっと出てきて感動。
    笑顔もすばらしい。

    USJは乗り物楽しい。
    ディズニーにはない楽しさがある!
    子供が小学生~楽しめる。それ以下はあまり楽しめないかも。
    ワンダーランドがあるから楽しいかな?
    スパイダーマンはまた絶対乗りたい!
    キャストとの距離が近いかも(笑)
    気軽というかw
    ディズニーほどではないけど、笑顔もある。
    ただ個人的にもっとキャストがいてもいいんじゃないかなぁとおもう。
    来場者に対して少ないような。
    あともっと広くならないかな~Harry Potterもよかったけどね。
    まだまだこれからに期待してる!
    アレルギー食ももっとなんかでたらいいなぁ。


    結論はこれからもディズニーもUSJもいくよ~
    ディズニーは文句付けるとこなし(笑)
    USJは改善必要
    でも雰囲気もコンセプトも違うからね。
    子供らも映画見てるから、ジョーズやバックトゥーザフューチャーとかスパイダーマンとか大興奮だったよ。
    パレードもよかった!
    比べたらきりが無いんだよね。そこにはそこのよさがあるしさ、USJもこれからに期待だから投資する!(笑)

    今年も夏にはUSJ
    冬にはディズニー行きます~w

    • 0
    • 15/01/17 01:27:15

    >>198
    え?まじで?CMで19800円てやってるけど…

    • 0
    • 15/01/17 00:30:47

    >>199うちは東京だけど年に二回行くから値上がりするなら買ったほうが得だよね。

    • 0
    • 15/01/16 01:07:02

    年パスで暇潰しになるって聞いたけど、混んでるし高いしって聞いたら考えちゃうよね

    • 0
    • 15/01/16 01:00:44

    >>198
    この間は一万八千円位だったのに。一万二千円は安いね。買おうかな、情報ありがとう。

    • 0
    • 15/01/16 00:56:33

    今、年パス12800円で買えるみたいよ。
    私は地方だし買わなかったけど、お安いよね。

    • 0
    • 15/01/14 08:27:49

    >>192
    ウチの6年3年の娘たちは楽しんでたよ~!
    大人は色々好みがあったり、金額きにしたりするかもしれないけど子どもたちは純粋に楽しめたよ!また行きたい!って言ってるし。

    • 0
    • 15/01/14 00:43:52

    >>189
    コンセプトというものを知ってるなら比べる事がナンセンスだって分かると思うんだけど。

    • 0
    • 15/01/14 00:37:26

    >>193そうそう!エヴァもあるし、アトラクションやイベントだけでみたら最近はディズニーよりUSJ の方が楽しめる!あくまでも好みだけど。今まで日本のアニメやゲームを体感できる大規模な施設がなかったしアニメから興味をもって日本にくる海外の人達も多いだろうからこういうのがあった方がいいと思う。
    まぁ値段は高いけどその分常に新しいイベントも開催してるし頑張ってると思うよ!

    • 0
    • 15/01/13 23:56:07

    >>192
    人それぞれ好みがあるから楽しめるかはわからないけど…
    娘が四年生でコースター系も乗れる子だからすごく楽しんでますよ。

    • 0
    • 15/01/13 23:35:41

    私は行くわよー!
    モンハンや進撃の巨人を一気に楽しめるのよ? エリアが狭くないかが心配だけどw

    • 0
    • 192
    • ディズニー好き
    • 15/01/13 23:30:37

    今年、関東から旅行で奈良に行く予定だから、USJも行こうかと考えてるけど、つまらないなら悩むなぁ。。

    小学生高学年娘二人も一緒なんだけど、楽しめそうかな?

    • 0
    • 15/01/13 23:21:51

    高いんだね。

    • 0
    • 15/01/13 23:18:59

    >>184
    高くて行きたくないなら行かなければ良いだけでは?
    他にも同じようなこと書いている人がいたけれど、
    USJが嫌い、行かないって人には潰れようが好調だろうが関係ないのに、
    なぜ誰も行かなければ良いとか、潰れたら良いとかって言うんだろうか。
    自分の行かないテーマパークの金額がいくらだろうが関係ないのにね。

    • 0
    • 15/01/12 13:35:23

    >>187 テーマが違うのはわかるけどテーマパークとしてのジャンルは一緒じゃないの?
    両方行ったけど比べるのは当然だと思った。富士急ハイランドとか他の遊園地と比べようとは思わないけど。

    • 0
    • 15/01/12 03:38:46

    >>184
    誰も行かなきゃいいって…行きたくない人は行かない、行く人は行くでいいじゃない(笑)

    • 0
1件~50件 (全 237件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ