子供の頃のクリスマスの思い出

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/12/23 11:41:48

サンタクロースが園長だった事。
お父さんが私のイカの握りを食べた事。
お菓子が入ったサンタブーツが、枕元じゃなく神棚にお供えしてあるクリスマスの朝。
ケーキに乗っているサンタをかじったらロウソクだった。
シャンメリーは苦手なのに、毎回おばあちゃんがシャンメリーを買って来た。

みなさんの思い出は?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/12/24 11:47:14

    >>11 キャンディキャンディとは(驚)‼
    懐かしすぎて思わずレスしてしまった!

    • 0
    • 14/12/24 10:43:07

    子どもの頃のクリスマスの思い出が何も思い出せない。
    私が忘れてしまっただけなのか、親が何もしてくれなかったのか。。
    なんか寂しいなぁ。

    • 0
    • 14/12/24 10:12:54

    うちのサンタさんは枕元に置かず、玄関や洗濯機の上だったりで、朝起きてプレゼントを探すのが恒例だったよ。
    きっと朝方枕元に置くのが大変だったんだろうね。

    それに希望のオモチャをくれなかったよ。
    シルバニアが流行ってた時は類似品のクマだかの人形のみ。
    質感も可愛さも本物と劣るし、微妙にサイズが違って洋服も交換できなかったんだよ。
    子供ながらに虚しかった。
    4年生頃の時はことわざ辞典。何で勉強の物をだよね?でも案外面白くって読んでたかなぁ。
    あとは、スキーウエア。開けたとき「何これ??」で母親が「ちょうどスキーに行こうと思ってたからよかったぁ。サイズもピッタリ‼」とか言って引いたなぁ。
    年を追う毎に雑で嬉しいプレゼントじゃなくなったよ。

    • 0
    • 14/12/24 10:06:22

    うちも母子家庭でXmasなんてお祝いすらなかった
    だから昔からサンタなんて信じてなかったし
    うちではXmasには母親がチューリップのから揚げだけだった…
    本当貧乏育ちで恥ずかしかった
    Xmasケーキすらずっと食べたことなかった

    • 0
    • 14/12/24 09:59:52

    ベタだけど、父がシャンパンの栓を飛ばして電球直撃、家族全員あ−−−−−って声にならない声出して、降ってきたガラスで全滅した料理と暗くなった食卓をほったらかして、なぜか鰻を食べに行った。帰宅後両親が大喧嘩してるのを遠くで聞きながら就寝した。

    • 0
    • 14/12/24 09:56:09

    >>4うちも。あと、兄が企画した子供たちの出し物が必ずあった。

    • 0
    • 14/12/24 09:53:44

    毎年25日にケーキ食べた。
    翌日 半額になるんだね。
    ナシにもできたろうに、今は母の愛が染みる。

    • 0
    • 14/12/24 09:43:17

    玩具が欲しいと言わず何故か木琴が欲しいとか、ピアノが欲しいなど楽器を希望してた。
    毎年何故かYAMAHAの包装紙やリボンが付いてて「サンタはYAMAHAで買い物してる」って思ってた。
    大きくなった時に母から「子供らしく玩具って言ってくれた方が楽だった」って言われた。確かに玩具の方が安いもんね...。

    • 0
    • 14/12/24 09:42:50

    >>10
    ちょ、お父さんw

    • 0
    • 14/12/24 09:41:16

    >>16
    (/ _ ; )

    • 0
    • 14/12/24 09:41:05

    ケーキは母親の好きなバターケーキだった。誕生日も

    • 0
    • 14/12/24 09:39:29

    毎年毎年うちにはサンタが来ない。
    お母さんからプレゼントは貰えるけど何でサンタが来ないの?ねえ!と詰め寄ったら、しばらく黙ってた母が
    「お父さんがいる家にしかサンタは来ないの!」と。その意味が分からず、なんて不公平なんだと納得いかなかった。

    朝、枕元にはなぜか千円札が。

    母子家庭で、まだ小さい私と妹を置いてこっそりプレゼントを買う事が出来なかったらしい。

    • 0
    • 14/12/24 09:30:44

    サンタが来るからと早寝したのにサンタの格好をした父親に起こされサンタさんだよ~と起こされてから毎年プレゼント渡されてた。
    よかれと思って仮装までしてくれたんだろうけど父親の顔くらい分かるから早い段階で気付いてた。
    眠いしパパなら明日にして!と思ってたけど今親の立場になると気持ち分かる気もする。

    • 0
    • 14/12/24 09:28:17

    プレゼントはパンツ。下着の何が悪いって言われてて、サンタさんどころじゃない。サンタさんなんて親だと小さい頃から知ってた。弟が産まれてから、弟は戦隊もののロボッもらってたのに私はまたパンツ、そしてそのうちプレゼントなくなっていった。

    • 0
    • 14/12/24 09:24:22

    たくさんケーキを父が持って帰ってきて兄と食べてた事。

    • 0
    • 14/12/24 02:05:38

    4人兄弟でプレゼントなし。
    山に行ってもみの木を切り出して飾ってたなぁ。
    毎年、ジャスコのアイスケーキだったから何日間で分けて食べた。
    チキンが不味かった。

    • 0
    • 14/12/24 01:53:02

    キャンディキャンディのお医者さんバックをサンタさんにお願いした筈が…良くわからない女の子の絵が付いたお医者さんバックを貰ってショックを受けた事が有ります(;^_^A

    でも、何だかんだと気に入って遊んでましたが…(笑)

    大人になって母に聞いたら人気が有りすぎて売り切れていたらしいです(^-^;)買えなかったけど何軒も回って探してくれた母に感謝♪

    • 0
    • 14/12/23 15:14:06

    プレゼントに添えてあったサンタさんからのお手紙に、パパよりって書いてあった。

    • 0
    • 14/12/23 15:10:42

    貧乏だったからプレゼントは無し。
    ケーキはショートケーキだったけど、父が入れてくれた砂糖たっぷりのカフェオレ飲みながら食べたなぁ。

    • 0
    • 14/12/23 15:04:59

    夜中トイレに行きたくてゴソゴソ起きようとしたらちょうど両親がプレゼントを押し入れから出して~ってしている時で、横に寝てた兄に全力で起きるのを止められた。

    そして両親が枕元にプレゼントスタンバイ完了!

    でも私はオシッコが漏れそう…でも兄に起きたらダメだよ!っね言われてパニックになりそうだった(笑)

    • 0
    • 14/12/23 14:56:07

    >>3一緒w

    • 0
    • 14/12/23 14:54:46

    酔っ払った父が、お父さんがサンタです!ってカミングアウトした。

    • 0
    • 14/12/23 14:02:59

    デパートに行ってサンタさんにもらう物を決めた後に父と母が別行動した時になんか怪しいと思った。親がサンタさんに電話で欲しい物を教えていて、私も電話したい!と言いまくっていたら兄がサンタの番号を教えてくれた。
    後日、友達の家でサンタさんの番号知っているよと自慢気に言い、かけたらつながらなくて、こりゃサンタさんはいないんだなと気付いた。

    • 0
    • 14/12/23 11:50:54

    クリスマスパーティーのときにプレゼント貰ってたから、サンタさんがいないことは最初から知ってた。

    • 0
    • 14/12/23 11:46:22

    母のケーキカットが毎回平等じゃないから、兄弟喧嘩の発端になってた。

    • 0
    • 14/12/23 11:46:13

    クリスマスケーキのクリームが生クリームじゃなかった
    おいしいかったけど

    • 0
    • 14/12/23 11:43:17

    神棚にお供えwウケタ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ