やめてほしい!プリウスαのCM

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/25 14:34:07

    僻みと言うより、どうでも良いと言う人は自分が親から夢を
    与えて貰えなかったんじゃない。
    まあ、僻みか。。
    子供の気持ちを忘れてしまった可哀想な大人。
    あのcmはやめて欲しい。敏感な子供はえ?って思う。

    • 0
    • 14/12/25 11:54:31

    いるかいないのかドキドキ、それがサンタのいいところじゃないの?プレゼントもらえるか、何がもらえるかワクワクしたり。だから「信じている子には来るのよ」それでいいと思うんだけど。

    • 0
    • 14/12/25 11:41:51

    テレビは全部本当じゃないんだからいいじゃん。

    • 0
    • 14/12/25 11:38:38

    サンタさんは本当にいるぉ!

    • 0
    • 14/12/25 11:35:07

    >>80
    先週のまだ見せてないんだけど、どんな内容でした?

    • 0
    • 14/12/25 10:22:33

    この時期はピリピリする。NHKの天才テレビくんだったかな?サンタはいると思う?みたいなのがあった。サンタはいるのが当たり前でよくない?実際いるわけだし、フィンランドに。

    • 0
    • 14/12/25 09:55:52

    >>86子供二人いるけど、どうでもいいよ。笑
    子供たちサンタさん信じてるけど、このCMみてもあれが本物だと思ってないみたいだし。

    • 0
    • 14/12/25 08:46:23

    >>86
    すぐに妬み僻みって片付けるほど妬み僻みが強いからねぇ

    • 0
    • 14/12/25 08:25:24

    どうだろー?
    子供によっては「ん??」って思うのかな。うちは年長年少だけど、上の子は、巷に溢れてる(園にくるサンタとかCMとか)のは偽物のサンタで、家にプレゼント届けてくれるのが本物だと思ってるみたい。
    園のとかは外国人のおじさんにお願いしてるからそれなりに凄いんだけどねぇ。
    去年、NHKでサンタが出発しますよーってニュースみてすごい感動してた。

    だからうち的にはプリウスはセーフ。

    パパがやってるとか、そういうのはほんとやめてほしいー。

    • 0
    • 14/12/25 07:58:06

    >>69小突かれたら腹たつね

    • 0
    • 14/12/25 06:34:50

    本当にやめて欲しいと思います。
    どうでもいいと言う人は子供がいないかひがみでしょう。
    なぜわざわざあんなcmを流す必要があるのかわからない。

    • 0
    • 14/12/22 22:00:49

    >>37
    子供って、親に気を使ったりするよね…。
    うちの子も学校で友達から聞いて知ってるみたいなんだけど、プレゼントほしいから信じてるふりしてる感じ…。
    なんかさみしいなぁ。

    • 0
    • 14/12/22 21:52:31

    >>80まちがえた!CMじゃなくて、アニメの内容、でした!

    • 0
    • 14/12/22 21:48:36

    >>79
    子供の時位夢みさせてあげたいじゃない。

    • 0
    • 14/12/22 21:48:18

    私はばれるならばれたでいいと思うんだけどな~。そんな時期ってことで。
    みんな必死でびっくりしたわ。

    • 0
    • 14/12/22 21:42:18

    私も気になった!
    小学生は気付いちゃうんじゃない?

    あと、子供がYouTubeでドラえもんみてたらバレそうな内容のがあった。
    うちは、まだ3歳だから大丈夫だけど焦るよねー。

    • 0
    • 14/12/22 21:37:08

    先週の妖怪ウォッチのCMも、微妙にサンタさんいないのかな?って思いそうな内容じゃなかった?いい話ではあったけど。

    • 0
    • 14/12/22 21:30:44

    皆どんだけ!?
    そんなに信じさせたい程ならやっぱクリスチャン!?教会に行ったり!?親が必死過ぎてうける

    • 0
    • 14/12/22 21:22:58

    今さっきCM見た。
    息子(小1)は、『日本のサンタさんはクルマで来るんだね~。』って言ってたよ。

    プリウスなら静かだから、気づかれずにやって来そうだな~。
    すーんて。

    • 0
    • 14/12/20 14:02:57

    あれをどう解釈したら、気付くと思うの?正しく解釈してるなら気付くなんて発想しないよ。
    自分がサンタは居ないとわかってるからって穿った見方してるんじゃない?
    気付くと思う人は、どの部分でバレると感じたのか知りたいな。

    • 0
    • 14/12/20 12:34:11

    気づく年頃の子供にはマズイCM だと思います!

    • 0
    • 14/12/20 10:46:39

    >>73
    言われると思った(笑)うるさくはしてないよー

    • 0
    • 14/12/20 10:40:54

    それなら、今の時期のアニメの方が危険だよ。

    • 0
    • 14/12/20 10:40:12

    >>69
    話の内容よりあなた達がうるさかっただけじゃない?

    • 0
    • 14/12/20 10:38:28

    親が上手くやればいい話だと思うけど。これくらいで騒ぐ事? うちの子は信じてるけどね。問題にするほどじゃないと思う。

    • 0
    • 14/12/20 10:31:46

    子供ってそんなに真剣にCM見てる?

    • 0
    • 14/12/20 10:23:58

    >>64
    うん、乗り物が違うだけでサンタさんはサンタさんだよね。
    私のとこにもプリウスに乗ったサンタさん来て欲しいわ。

    • 0
    • 14/12/20 10:21:06

    スイミングのギャラリーで、子供達みんな着替えて泳ぎに行ったからママ友とサンタの話(サンタへの手紙にこんな返事書いたとか)してたら早くに来た次の時間の子が居て。
    そのママさんに通りすがりに小突かれた。
    腹立ったわ。

    • 0
    • 14/12/20 09:29:48

    思いませんよ。
    クレーマーレベルの発想ですね。

    • 0
    • 14/12/20 09:28:04

    モンペですな。

    • 0
    • 14/12/20 09:25:40

    めんどくさっ!
    そこまで敏感なら、最低限の番組だけ録画して、CMすっとばして見せたら?
    中身もチェックしてからさ。

    • 0
    • 14/12/20 09:22:15

    私は木村拓哉のやつ、やめてほしい。
    音楽流れながら木村拓哉が鍵振り回しながらこっち見てウィンク…

    • 0
    • 14/12/20 09:14:25

    え?サンタもプリウス乗ってます的な演出でしょ?あれ。
    トナカイは昔で今はプリウス。
    何が勘づかれるのかわからん。サンタはサンタじゃん。

    • 0
    • 14/12/20 09:13:52

    >>61
    そうだよ。

    • 0
    • 14/12/20 09:12:57

    >>59
    同意。

    • 0
    • 14/12/20 09:12:21

    たけしの?

    • 0
    • 14/12/20 09:10:54

    >>31そう?うちも小2いるけど何とも思わない

    • 0
    • 14/12/20 09:06:42

    CMに文句言うんじゃなくて、自分が柔軟に対応できるようにしたら?

    • 0
    • 14/12/20 08:59:33

    過剰反応じゃない?
    子供向けの歌にもあるよね。
    題名忘れたけど、そーれは昨日のー夜ーサンタのおじさんがーって歌。
    いつかは分かる事なんだし、そのきっかけがテレビだったというだけの事でしょ。

    • 0
    • 14/12/20 08:58:03

    逆にこの前ニュースで、フィンランドのサンタ村?やっていて。
    サンタがインタビュー答えてて、トナカイのそりに乗ってるところを映像で流してた。
    それたまたま見てたら、小学3の娘が、信じてた。そういうの流してほしいね。
    いつかはわかるけど。

    • 0
    • 14/12/20 08:57:38

    >>51 そうなの?今週か来週の夜中に団地ともおがあって録画予約してるけど、そういう内容があったらどうしよ。

    • 0
    • 14/12/20 08:51:25

    >>53
    うん、それが1番だめだよね!
    私もこどもの頃、バラエティでサンタはいないとかって話をしてるのを何度か聞いて、その度にやっぱサンタはいないのかって自問自答してたもん。

    • 0
    • 14/12/20 08:44:44

    >>46さんナイス!
    じゃあ外国のサンタさんはアウディに乗ってたり、プジョーに乗ってたりもするのかな。なんかクルマ好きな男の子は喜びそうな話だね。

    • 0
    • 14/12/20 08:25:54

    あと、バラエティで「サンタさんは何歳まで信じていましたか?」っていう質問とかね(笑)

    • 0
    • 14/12/20 08:25:32

    >>48
    うちの子は公園で、小さい子を連れたママさんたちの会話から真実を知ったよ。
    外ではサンタの話はしないで欲しいね。

    • 0
    • 14/12/20 08:24:46

    それより、去年の団地ともおはまさにサンタの正体がバレる内容だったらしいね。
    私は見てないけど。

    • 0
    • 14/12/20 08:21:34

    親子の会話がない家庭がここにあるってこと?

    • 0
    • 14/12/20 08:14:03

    うん、これは車のCMだからね。
    で済むと思う
    サンタ=親に結びつかないし

    • 0
    • 14/12/20 08:08:04

    トイザらスとかで高学年くらいの子と親が「サンタさんなんていないし。親がサンタのふりしてるんだから~」みたいな会話してて、小さい子どもとかに聞こえて、悪意を感じた。

    • 0
    • 14/12/20 07:59:37

    ソリよりたくさん積めるって話なだけで全然いいと思う。
    堺雅人は未来人設定だしサンタさんと友達でもよさそう。

    • 0
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ