義姉にはじめて逆らいます。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • bphKr4fjd5
  • 14/12/08 12:10:30

結婚して8年、諸事情により義母や義姉に歯向かうことなく波風たてずに穏便にやり過ごしてきました。
でも今年 義母が亡くなり主人が
今までありがとう。お母さんが亡くなってうちが跡を継いだから姉のことは放置していいよ。
と言ってもらい、年末年始は集まらない。年明けにある主人の母の法要も気が進まないなら欠席していい。と言われました。
今 第3子を妊娠中で旦那には義姉家族に会いたくないから欠席する。と伝えましたが、いざその日が近づいてくると何かよくないことが起きないか不安になってきました。

法要の前日から次男が発熱したから欠席するという流れを考えていますが、今までの傾向からして法要後に我が家に押し掛ける可能性があります。

わたしの取り越し苦労ですめばいいのですが、もっと心を強く持つべきですよね?

支離滅裂になってしまいましたが、不安をぬぐえるよう励ましてください。よろしいお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 匿名
    • 3kaHXd+9kd
    • 14/12/09 23:09:11

    >>21
    へぇ~…よしこってなんの病気なんだろ。こんだけ非常識なのによしこの旦那や子供は何も言わないのかな。つくづく不思議。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • hQKUo8Yd/T
    • 14/12/09 22:35:18

    義理姉ウザイよね。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • 2MIWJgbMr1
    • 14/12/09 22:07:06

    あげ

    • 0
    • 14/12/08 21:33:56

    インフルって言えば来ないんじゃない?

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • KEIruZeO8t
    • 14/12/08 21:33:41

    >>21 え、これもよしこなの?

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • Sd2UGsr0Em
    • 14/12/08 21:31:20

    よしこが、逆バージョンで書いたか…。

    昔も書いてたよね。
    実は今までのはやられたことを書いてましたってね。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • KEIruZeO8t
    • 14/12/08 21:15:55

    よしこさんは、亡くなったお母様の一周忌を一月四日あたりにあげたいなどと非常識きわまりないことを主張してましたが、心当たりはありませんか?

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • 匿名
    • Hhh48L5LMc
    • 14/12/08 18:55:44

    よしこは有名だけど、主と同一でしょ

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • 2MIWJgbMr1
    • 14/12/08 16:34:31

    ますます義姉がよしこさんっぽい

    旦那さん、週末に介護に泊まりがけでいってませんでしたか?


    よしこさんは相談というより、自分の思ったことばかり主張されています

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • KEIruZeO8t
    • 14/12/08 16:32:23

    >>15 自分の価値観が100%…私たちの言う、よしこまんまです( ̄▽ ̄;)
    主さん、そんな一般論も常識も通じない義姉なんかに負けないで幸せになってください。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • bphKr4fjd5
    • 14/12/08 15:46:28

    わかりました。もしかしたらみなさんが言うよしこさんという方がうちの義姉では?ということですね。
    義姉は自分の価値観が100%正しいという感覚の持ち主なので不特定多数の知らない人に相談をするという掲示板等は利用しないと思います。

    諸事情と書きましたが、わたしは主人と結婚するときにバツイチで子供もいました。そのことでかなり反対されました。
    真面目に生活をしていれば、いつかは理解してもらえると夫婦で考えていましたが、今でも
    後からどんなに取り繕っても始めが非常識だから…と私たちの話は聞き入れてもらえない感じです。
    主人ももう母が亡くなったから義理立てることはない。自分たちの生活を大事にしようと言ってくれていますが、今までのことがフラッシュバックして不安になってしまいます。
    ダメですね。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • KEIruZeO8t
    • 14/12/08 15:07:33

    トピタイ見ただけで義姉はよしこかと思った。失礼ですが、トピ主さんは再婚で現在のご主人より年上ですか?

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • JEobkQowDp
    • 14/12/08 14:52:52

    >>12 もし義姉がよしこなら、やりかねない。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • gtL9KI3bR6
    • 14/12/08 14:35:11

    ノロと言ってもわざわざ感染しに押し掛けてくる?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • Tbw3KNvk1z
    • 14/12/08 14:28:56

    義姉はよしこ?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • 2MIWJgbMr1
    • 14/12/08 14:01:23

    どなたか親切な方、よしこさんのトピ貼ってくれませんか? 見つけられない

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • 2MIWJgbMr1
    • 14/12/08 13:50:38

    もしかして、上のお子さんは連れ子?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • bphKr4fjd5
    • 14/12/08 13:23:14

    >>4>>6>>7 さんいまいちよくわからないのですが、犬は飼ってます。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 2MIWJgbMr1
    • 14/12/08 13:18:14

    もしかして犬飼ってる?

    よしこさんの義妹さん?

    • 0
    • 6
    • CgYoZ3Tfr+
    • 14/12/08 13:08:32

    >>4
    間違いない

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • bphKr4fjd5
    • 14/12/08 12:42:19

    >>1さん>>3さん

    ありがとうございます。もし義姉家族がうちに向かっているとなったら救急病院に行ってきます。と嘘をつこうと思っていました。
    妊娠中であることも話していませんし、話したくもありません。
    わがままですかね?


    >>4
    どなたですか?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • d8CRN6JN0X
    • 14/12/08 12:37:28

    よしこさんの弟のお嫁さん?

    • 0
    • 3
    • W+heCRZA41
    • 14/12/08 12:28:31

    >>1うん。自分の体調不良の方が自分で演技できるし。
    超絶下痢で旦那が帰ってくるのを今か今かと待ち続けた設定で、義姉が来たらトイレと寝室に引きこもり。
    顔には青系のコントロールカラー下地を塗って顔色を悪くしておく。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • bphKr4fjd5
    • 14/12/08 12:22:50

    >>1
    自分でも構わないのですが、過去の経験からして誰が発熱していても我が家に来そうです。

    旦那は法要の日に電車移動するので切符はあらかじめ往復で買うようにお願いしますが、我が家にくるんじゃないかとすごい不安なんです。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • s5pWElhfrv
    • 14/12/08 12:12:28

    自分が発熱、にしたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ