がん発症し高2で卵子を凍結保存、13年後出産

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/12/06 12:52:55

読売新聞 12月6日 11時21分配信

愛知県の女性(30)が、高校時代にがん治療で生殖機能を失う前に卵子を凍結保存し、12年後、受精卵にして子宮に戻し、今年8月に出産していたことが分かった。

卵子を10年以上凍結保存して出産に至ったケースは珍しいという。

女性の卵子凍結に関わった桑山正成リプロサポートメディカルリサーチセンター(東京都新宿区)所長によると、女性は高校1年時に血液がんの悪性リンパ腫を発症。抗がん剤治療で不妊になる恐れがあった。そのため高校2年になった2001年に不妊治療施設「加藤レディスクリニック」(同区)で卵子を2個採取し、凍結保存した。悪性リンパ腫は抗がん剤治療などで克服した。

女性は昨年結婚し、解凍した卵子2個と夫の精子で体外受精を行った。子宮に戻した受精卵1個で妊娠することができ、今年8月、3295グラムの男児を出産した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/11 12:36:23

    一昨年位にミヤネ屋でやってたよね。卵子採取個数で金額変わるんだよね。40万~みたいな感じじゃなかったかな?
    でも成功確率がまだ10%なんだよね。

    • 0
    • 14/12/11 12:20:30

    >>70
    卵子を取り出すだけでも苦痛があるんだから、2個で限界だったのかもしれないよ。
    まして悪性リンパ腫を患いながらだったんだから。

    • 0
    • 14/12/11 05:09:09

    >>70
    不妊治療では薬で卵子の数を増やすけど、この女子高生はそんなことが出来る状態だったのかわからない。
    若いと進行が早いからそんなに待てなかっただろうし。

    • 0
    • 14/12/11 04:19:30

    おめでたい!
    やっぱり当時18の時の卵子だからうまくいったのかな?
    あまり歳いってたりすると無意味なのだろうか

    • 0
    • 14/12/11 03:28:49

    すごいですね本人さんも頑張りました。周りの配慮も医学の進歩も素晴らしい。おめでとうございます。

    • 0
    • 14/12/07 03:50:37

    なんで2つだけなんだろう。失敗する事や兄弟沢山欲しいとか考えて10個くらい保管出来ないのかな?

    • 0
    • 14/12/07 01:59:44

    おめでとうございます!
    本人はもちろん、将来のことを考えて決断したご両親もすごいし、良い医師に出会えたことも、全てがすごい。闘病乗り越えて出産、素晴らしい。

    • 0
    • 14/12/07 00:35:37

    >>62
    卵子の質によるのかなー。

    どんなに技術があってもそれだけはどうにもならんでしょ。
    親方には頑張って欲しいけど。

    • 0
    • 14/12/07 00:29:47

    素晴らしいニュースだね!!
    これから闘病しようとする人の良い目標にもなるね。

    • 0
    • 14/12/07 00:24:02

    >>64

    もうやってるよ!
    KLCや夢クリ系列では。
    保管料高いけど、30代の未婚とか20代未婚とか来てる。

    • 0
    • 14/12/07 00:11:33

    凄いね!
    もう1つの受精卵も無事着床するといいなー。

    • 0
    • 14/12/06 18:33:19

    病気の方以外でも晩婚な時代だから、そのうち20代で卵活(卵子保存)が一般的な時代になるのかなぁ。
    でも保管料も高いよねきっと。

    • 0
    • 14/12/06 18:24:44

    >>52 すみません、どうやって妊娠したんですか?

    • 0
    • 14/12/06 18:21:49

    >>61そうなんだ…大島さん出来るといいなぁ

    • 0
    • 14/12/06 18:17:54

    >>47
    野田さんも東尾理子さんや森三中の大島美幸さんもここだよ。
    不妊治療で最高峰。最後の砦と言われてるよ。

    • 0
    • 14/12/06 16:16:18

    >>58

    卵子の年齢は若いけど子宮は高齢化だから微妙だよね。。。
    でも障害とかの率は卵子年齢だから確率は低くなるんじゃない?

    • 0
    • 14/12/06 16:16:13

    >>58
    子供に対してのリスクは少ないかもね。
    でも、体に対してのリスクはあるよね。

    • 0
    • 14/12/06 16:12:42

    これ若い卵子と精子なら高齢出産にならないのかな?
    例えばこの人が35歳で出産してもそういうリスクは少ないのかな?と思った。

    • 0
    • 14/12/06 16:12:10

    >>56
    だね。
    癌なったってだけで人生悲観しそうなのに…
    ちゃんと将来を見極めてた本人はもちろん、親とか医者もすごい!

    • 0
    • 14/12/06 16:09:59

    当日18だもんね。若い卵子だから余計良かったのかも。

    • 0
    • 14/12/06 16:06:06

    希望が持てる事例だね。 他人事ながら喜んでしまう。

    • 0
    • 14/12/06 16:01:35

    奇跡だね~おめでとう

    • 0
    • 14/12/06 15:38:38

    運がよかったのかな

    • 0
    • 14/12/06 15:37:40

    私も体外何回かしたけど、年数だったやつで出産できたの一個もない。すごいな~!

    • 0
    • 14/12/06 15:34:33

    こういうやりかたがあるんだね。朗報だ。

    • 0
    • 14/12/06 15:33:30

    >>48
    みんな最後は加藤さんに行くよね。
    どこの病院でも出来なかった人が加藤さん行ったらすぐ妊娠とか聞く。

    • 0
    • 14/12/06 15:31:33

    >>42
    自然妊娠はそれぞれの時期に受精するわけだけど今回は同時期に受精した卵子のひとつを冷凍して時期をずらして産むのだから違うと思います。

    • 0
    • 48
    • 加藤系列は
    • 14/12/06 15:31:25

    >>47
    トップクラスだよ

    テレビで野田聖子さんの手帳が写ったときに、KLCって書いてあったから、多分この人も加藤さんだと思う。

    • 0
    • 14/12/06 15:28:06

    最先端な病院だったのね。

    • 0
    • 14/12/06 15:26:23

    >>45
    教えてくれてありがとうございました。本当に嬉しいことです。

    • 0
    • 14/12/06 15:22:10

    >>44
    まぁでも二卵性の双子って一卵性より全然似てないから似てても兄弟みたいな感じだと思うよ

    • 0
    • 14/12/06 15:20:03

    >>41
    二個の受精卵が出来て一個は第二子の為に残してあると書いてあったからその出来た受精卵を二個もどして自然に着床したら二卵性双子だけど一つは残して(意図的に)後に着床させたのなら二卵性双子が時期をずらせて生まれてきても似ているのかなと思いました。

    • 0
    • 14/12/06 15:17:11

    良かったねー(T ^ T)泣きそうだ。

    • 0
    • 14/12/06 15:05:38

    >>40
    それって自然妊娠の兄弟も同じじゃないの

    • 0
    • 14/12/06 15:05:27

    >>40
    もともと卵子は2つあるの。
    おそらく一卵性と混ざっちゃってるよ。

    • 0
    • 14/12/06 15:02:28

    >>38
    じゃあいつか又子宮に戻して着床したら年数が経っていても双子の片方だからそっくりの似た子供が生まれるんだね。

    • 0
    • 14/12/06 14:59:03

    >>38
    そうだね。

    • 0
    • 14/12/06 14:57:15

    >>37
    同時期に戻して着床してたら二卵性の双子になるよね

    • 0
    • 14/12/06 14:55:45

    >>30
    本来ならば二卵性の双子になるの?

    • 0
    • 14/12/06 14:54:25

    >>35
    んだ。

    • 0
    • 14/12/06 14:52:56

    受精卵を凍結したって事?

    • 0
    • 14/12/06 14:44:06

    第二子の出産に備えてもう一つの受精卵は凍結したみたいだよ

    • 0
    • 14/12/06 14:43:36

    おめでとうございます♪嬉しいニュース♪

    • 0
    • 14/12/06 14:41:55

    全く知らない人だけど、こういうニュースは嬉しくなるね!医療の進歩もすごいけど、いいお医者さんに巡り会えたんだね~。

    • 0
    • 14/12/06 14:38:52

    おめでとうございます!!

    • 0
    • 14/12/06 14:37:42

    >>29
    名古屋市の新聞には、もう一つの卵子も受精が成功って書いてあったね。
    第二子のために凍結してあるらしいね。

    • 0
    • 14/12/06 14:34:11


    新聞には

    二個の受精卵ができて一個だけ子宮にと書いてあったよ。
    残ってるはずだよ

    • 0
    • 14/12/06 14:30:15

    >>24
    よく読んでないのはあなた

    • 0
    • 14/12/06 14:23:56

    >>24
    ん?
    卵子は2個しかなくて、その2個を使って体外受精して受精卵になったのが1個。それを子宮に戻して妊娠できたんでしょ?
    もう1個は体外受精に失敗したから使えない。
    もともと2個しかないからもう妊娠できないんじゃないの?

    • 0
    • 14/12/06 14:22:02

    確率だって決して高いわけじゃないのに、すごいな~!こういうニュースって嬉しいね。

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ