1馬力=お金を稼いでいる人が すべてを決める権利があるの?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 14/11/17 10:26:25

我が家は1馬力です。
私も有資格職で働いていましたが、結婚当初 義母から世間体が悪いからという理由で専業主婦をしています。
旦那の給料で生活が苦しいことはありません。
そんな生活状態で、いろいろなことを すべて決めてしまいます。
私が口を出せば、「稼いでいる人間に決定権がある」と言ってきます。
義母も同じ考えです。義母とは一緒に暮らしてはいませんが、何でも口を挟んできます。子どもの習い事や学校までも。
何不自由のない生活ができているのだから何が不満だと言われます。
確かにそうなのですが。。。
義母に言わせると私はカースト制の最下層らしいです。
このモヤモヤは どうすることも出来ないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/11/17 11:03:13

    >>4
    昔から使われてる言葉だよ。

    • 0
    • 14/11/17 11:01:01

    揉めてもいいなら、どうにかなるだろうけど。平和に過ごしたいなら、どうにもならないかもね。

    • 0
    • 14/11/17 11:00:06

    最近、○馬力って言い方流行ってるの?昔から?
    耳慣れてないからか、ほっこりさんの「素敵なカップ連れて帰っちゃいました」みたいな気持ちになる。

    • 0
    • 14/11/17 10:59:01

    うん。どーすることも出来ないんじゃない?

    • 0
    • 14/11/17 10:35:52

    モラハラ。

    • 0
    • 14/11/17 10:30:35

    義母が何と言おうが働きに出ちゃえば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ