「もらい乳」運用基準策定へ…殺菌なしで感染も

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/11/07 07:12:50

 母親の母乳の出の悪さや病気などで母乳をもらえない早産児らに、病気の予防のため、別の女性の母乳を与えるもらい乳を、全国の新生児集中治療室(NICU)の25%が実施していることが、厚生労働省研究班による初の実態調査で分かった。
 殺菌していないもらい乳を通じ、早産児が感染症にかかったとみられる例もあり、研究班は今年度中に殺菌の手順などをまとめた運用基準を策定する。

 松山市で10日から始まる日本未熟児新生児学会で発表される。
 小さく生まれた早産児の場合、母乳は人工乳と比べて、命にも関わる腸炎の発症を減らしたり、消化吸収機能の発達を促したりする効果が高いため、なるべく早くから母乳を与えるのが望ましい。
 調査は今年7月、NICUがある全国179施設に実施した。回答した126施設中、32施設(25%)がもらい乳を使っていた。

 もらい乳は、冷凍保存したものが早産児に提供されるが、低温殺菌していないため、早産児にウイルスや細菌が感染する危険性がある。今回の調査では、もらい乳が原因と考えられる感染症の有無を尋ねたところ、早産児が感染すると重症化するサイトメガロウイルスと、薬が効きにくいタイプの大腸菌の2件が報告された。

 米国や英国など多くの国では、専用装置で低温殺菌し、感染の危険がない母乳を提供する母乳バンクが専門組織や病院単位で整備されている。しかし、国内の取り組みは遅れており、専用装置を備えた施設は昭和大江東豊洲病院(東京都江東区)のみだという。

 調査をまとめた同病院の水野克己小児内科教授は、「早産児は年々増えており、母乳バンクの需要は高まっている。安全な母乳を提供できるシステムを広めたい」と話している。
読売新聞

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/11/10 11:03:34

    母乳から感染する白血病もあるよね。他人の
    母乳なんていらない。

    • 0
    • 14/11/10 10:59:14

    実親でもなるの?

    • 0
    • 14/11/10 10:48:01

    長女がNICUに入って、サイトメガロウイルスにかかってた。もしかして...

    • 0
    • 14/11/10 10:42:18

    >>11
    同意

    今赤ちゃんNICUにいて、毎日母乳バッグで届けてるから心配なってきた

    • 1
    • 14/11/10 10:36:22

    粉ミルクのほうが、よっぽどいいよ

    • 0
    • 14/11/10 10:34:08

    昔の昔は普通のことだったみたいだよ。

    • 0
    • 14/11/09 23:05:20

    あたしの乳を他人の赤ちゃんにあげられる自信ないわ
    母乳はあふれるほど出たけど、そんな大層なもの食べてないし、
    わが乳を飲めるのはわがDNAを持つ子だけだと思ってる

    • 0
    • 14/11/09 21:45:50

    >>20いや…普通の個人病院や、総合病院でも何の異常もなく産まれた子供にはやらないよ^^;
    聞いたところで、そんなことするわけないでしょって言われるだけだよ。

    • 1
    • 14/11/09 21:37:54

    >>2
    私は希望したけど、ダメだったわ。
    イッパイ出るお母さんがあげようか?って言ってくれたんだけど、病院で禁止されてた。
    NICUに入ってるし感染でもしたら大変だもんね。

    • 0
    • 14/11/09 20:39:38

    >>19
    母子共になにもなく出産したら、母乳が新生児や小さく産まれた子に貴重なものか分かりにくいからかな。

    私も詳しくは知らなかったから、殺菌してないのにはちょっとビックリした!

    • 0
    • 14/11/09 20:33:26

    えー!息子と娘生んだ総合病院では感染症の疑いがあるから絶対に他人の母乳貰わないでくださいって散々言われたけど、こんなにやってる病院あるんだね!
    今度産む個人病院でそんなことやってるか全然調べてもなかったから、次の検診で聞いてみよ。

    • 0
    • 14/11/09 19:48:10

    気持ち悪いって人は、なんなんだろ?
    よく考えたら牛の乳のがよっぽどきもいわ。
    牛乳や乳製品として販売されてるから、抵抗がないだけでしょ?
    人には人の乳だよ。
    牛乳だって殺菌されてるんだから、人のも殺菌は必要だと思うけどね。

    • 0
    • 14/11/07 14:59:47

    >>14大学病院だったんだけど、なかったよ。
    説明も同意書も。
    赤ちゃんの飲んだ量を記入する紙があって、見たらk2シロップ、ミルク5 母乳10みたいに記載があったから、え?って思って聞いたら、誰かの余った母乳(搾乳したやつ)を助産師さんがあげて飲んだみたい。
    感染の心配さえなければ私も産褥熱と大量出血で寝たきりだったし、別に赤ちゃんの為になるなら抵抗はないんだけど、一言あるのが普通だよね。
    もう16年前だから今更だけどさ。

    • 0
    • 14/11/07 14:26:17

    乳は血液だもん。そりゃあ何か病気あれば感染するでしょ

    • 0
    • 14/11/07 14:05:22

    >>6
    まあね、ミルクは栄養価は高いだろうけど、母乳にはそれだけじゃない人の免疫も入ってるからこればっかりはね。

    • 0
    • 14/11/07 13:24:35

    >>11
    そうだよね。母乳提供した人の赤ちゃんは大丈夫だったかな。
    こんなの病院でやってるなんて知らなかった。
    低温殺菌できるなら絶対やって欲しい。

    • 1
    • 14
    • 極貧子沢山
    • 14/11/07 12:42:43

    >>3
    同意書なかったの!?
    姉が8年前に低出生児を出産した時、母乳は事情があってやれないから、もらい乳の同意書書いてたよ。

    気持ち悪いとは思わない。自分の子に少しでも負担がなくて大事な栄養になるなら有難いけどな。

    • 2
    • 14/11/07 12:38:32

    うちの子妹の乳飲んでた。
    私が手術になって3日母乳あげられなかった時に母に預けてたんだけど、妹が可哀想だからって来てくれててうちの子は妹の乳飲んでた。

    絞ったおっぱいだからこうなったの?
    おっぱいに菌がまじってるの?

    • 0
    • 14/11/07 12:33:23

    >>3
    お子さんもあなたも可哀相すぎる。
    感染症リスクとか常識なのに。

    • 1
    • 14/11/07 11:20:46

    じゃあもらい乳じゃなくて自分の乳でも駄目だって事じゃん。

    • 0
    • 14/11/07 11:19:47

    義母が母乳出なくてもらい乳してたって言ってた。
    気持ち悪すぎる。

    • 0
    • 14/11/07 11:16:42

    >>7
    乳母が居たくらいだからね

    • 0
    • 14/11/07 08:48:13

    母乳は血液と聞いたけど、もらいちちなんて嫌だ気持ち悪い

    • 0
    • 14/11/07 08:22:23

    >>5
    昔は直にだったから大丈夫だったんじゃないかな。

    • 0
    • 14/11/07 08:18:30

    >>4選べるなら大半の人が母乳は選択しないだろうね。
    早産とかで、治療の一貫として母乳を与えてるなら選べないのかも。
    これだけミルクの開発をしても母乳には及ばないってことなのかな。

    • 0
    • 14/11/07 08:06:42

    自分が母乳が出なかったからもらい乳してたって自慢する義母にこのニュース見せてやりたい。

    • 0
    • 14/11/07 08:02:27

    出産した総合病院でやってたよ。 糖水か他の人の母乳、ミルクの中から母親が選べたけど。 私は他人の母乳に抵抗があって、ミルクを選んだ。

    • 0
    • 14/11/07 07:42:07

    >>2私、1人目が知らないうちに貰い乳させられてた
    産褥熱で2日間我が子に会えなかったんだけど、その間知らない人のおっぱい飲んでたみたい。

    • 0
    • 14/11/07 07:22:18

    もらい乳って、その新生児の親の許可というか希望の上で与えられてるの?
    もし我が子が病院の 独断で知らぬ間に他人の乳を与えられてたとしたら嫌だな

    そもそも感染の可能性なんて、医療関係者もはじめからわかってただろうに、なんで何の対策もなしに与えたんだろう

    • 0
    • 14/11/07 07:14:56

    殺菌くらいすればいいのに。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ