大人の発達障害について

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • JSgX4/hetX
  • 14/11/05 19:10:56

実弟の事です。また、会社を辞めたみたいで、悩んでいます。30才になりますが、発言が幼く、恐らく結婚も無理だと思います。普通高校(レベルは最低ランク)卒業後、普通自動車免許(MT)とフォークリフトの免許は持っています。しかし、職が安定せず今も会社を辞めてからは、派遣で仕事をしているみたいで、両親も心配しています。小さい頃から、勉強も運動も苦手、不器用な面もあり友達付き合いも苦手みたいで、いじめにもあっていたみたいです。今更、発達障害と分かったからと言って本人が生きやすくなりますか?私から、色々言わない方がいいのでしょうか?何でもいいので、アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 匿名
    • YjsxGrM6Mj

    • 14/11/06 00:17:56

    本人が悩んでるの?
    なぜ辞めたの?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • hkpp3bv5wA

    • 14/11/05 23:13:53

    病識を持ったことによって鬱等を併発することも多いから一概に診断を受けた方がいいとは言えない。
    発達障害の治療で社会生活のトレーニングはできるけど、結局は周りが病気を理解してフォローしていくしかないし。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • 5sR6Zpcw+P

    • 14/11/05 20:09:05

    なんで結婚できないの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • JSgX4/hetX

    • 14/11/05 20:01:40

    >>4
    私は、それを一番心配しています。自暴自棄になってほしくないなって。

    • 0
    • No.
    • 4
    • SmsF45eaMX

    • 14/11/05 19:59:46

    分かって気が楽になって対処法も分かって生きやすくなる人もいるけど、受け入れられなくて病む人、最悪自殺する人も結構います。
    特に男性は受け入れにくいみたい。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • JSgX4/hetX

    • 14/11/05 19:19:07

    >>1
    どのように、本人に言えばいいと思いますか?両親には、やんわりと疑いがある事は伝えましたが、信じたくないみたいです。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • 6FuvTp5nix

    • 14/11/05 19:17:31

    病名とか○障害ってハッキリさせるより、コミュニケーションとか改善…になるかわからないけどカウンセラーみたいな話し聞いてくれて要所要所アドバイスくれるような場所を勧めてあげるのはどうだろうか?
    「仕事が長続きしないのは何故だろうね?
    どこかで話し聞いてもらったりしてみたらどうだろうか?」
    って。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • UCc8BJA63W

    • 14/11/05 19:14:12

    判った方がいいと思いますよ。
    だって自分に向いている仕事や、生き方がみつかるわけですから。
    こんな時はどうしたらいいとか、対処方法も判れば楽に過ごせますし。
    発達障害、パーソナリティ障害、ADHD。大人になってから判る人は結構いますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ